ウィンターキャンプ&冬休みプログラム 紹介キャンペーン YMCAインターナショナルチャリティーラン YMCA学院オープンキャンパス 幼稚園・幼児園2026年度園児募集 こどもプログラム体験

専門学校 熊本YMCA学院

前へ

3311件中 [ 641-660 ] 件を表示

次へ

専門学校 熊本YMCA学院

2019.02.14

【児童福祉教育科活動報告】1年生のインタビュー

児童福祉教育科1年生のインタビューです。 YMCA学院を選んだ理由は、小さいころ、幼稚園に来てくれたYMCAの学生とのかかわりだったと話す、別城怜奈さん。 在校生の声を聴いてみてくださいね。    いかがでしたか? YMCAと「見つかる、つ…

cache_Messagep186906

専門学校 熊本YMCA学院

2019.02.12

YMCA学院ピンクシャツデー♡

熊本YMCAでは毎年、ピンクシャツデーの取り組みを行っています。  窓ガラスにピンクの襟を貼っていますので、 映え~な写真を撮ってみてください! ちなみにうまくいかないと真っ暗になります・・  ピンクシャツ・パレード 2019年2月24日(…

DSCN2385

みなみグローバルコミュニティセンター

2019.02.12

2018年度子育て広場わいわい④ INみなみ

2019年2月12日(火)  2018年度『子育て広場わいわいINみなみセンター』の第4回目を開催しました。今回は、4組の親子に参加していただきました。  親子体操や熊本YMCA学院児童福祉教育科3年生、2年生による手遊び、絵本で楽しい時間…

試験前日かつ丼

専門学校 熊本YMCA学院

2019.02.12

【診療情報管理士専攻科】認定試験終了!

2月10日(日) 診療情報管理士認定試験が行われ、専攻科全員が受験しました。  試験前日の土曜日まで集中講座を行っていましたので、昼食はゲン担ぎに、みんなで「かつ丼」を食べ、試験に備えました。  沢山の先生方にも励まされ、体調も万全で無事に…

ドラマ館全体

専門学校 熊本YMCA学院

2019.02.08

【グローバルコミュニケーション科】校外体験授業②

2月8日、バスとJRで玉名のいだてん大河ドラマ館へ行きました。 ドラマは見たことがありませんが、ドラマ館の中の映像技術やジオラマが印象に残りました。ドラマ館の方に金栗四三さんや玉名の説明していただきました。 午後は玉名温泉の足湯で休憩後、新…

DSC04816

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2019.02.07

おもてなしの台湾語講座

おもてなしの台湾語講座 2019年2月6日台湾出身の5名の学生が、熊本にしワイズメンズクラブの例会で「おもてなしの台湾語講座」の講師を務めました。2019年4月に10周年をむかえる熊本にしワイズメンズクラブは、4月27日(土)に記念例会を行…

全体2

専門学校 熊本YMCA学院

2019.02.07

【グローバルコミュニケーション科】校外体験授業①

2月7日、JR熊本総合車両所へ新幹線見学に行ってきました。 車両所でどんな点検がされているかDVDを視聴後、スタッフの方の説明を聞きながら、車両所内を移動し、車両見学をしました。 グリーン車の広さや設備を体感しました。明日は実際に新幹線に乗…

2090206_SYOUGAI_PINK

東部グローバルコミュニティプラザ

2019.02.07

2018年度東部センター「ピンクシャツデー」の取り組み②

今回は、「介護福祉士実務者研修科」の取り組みをご紹介します。 まず、クラス担任より、「ピンクシャツデー」の趣旨説明をし、教室へのポスター掲示を行いました。続いて、皆で、ピンクの折り紙をTシャツの型に折っていき、1人ひとり「いじめのない社会」…

IMG_0595

YMCA阿蘇キャンプ

2019.02.06

阿蘇キャンプに音楽のプレゼント

2月4日(月)、阿蘇キャンプに音楽のプレゼントが届きました。 被災地に音楽を届ける活動を続けている、「すすきだ音楽隊」による、 ミニコンサートが開催されました。   静かなメインホールに、バイオリンとピアノの素晴らしい音色が響き渡りました。…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2019.02.03

試験お疲れさまでした!

第31回社会福祉士国家試験、お疲れさまでした。  あとは結果を待ちましょう。 まずはゆっくり休んでください。 自分へのご褒美も忘れずに。  熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福祉士実務者研修科) 〒862-092…

20190201_PINK_初級1

東部グローバルコミュニティプラザ

2019.02.01

2018年度東部センター「ピンクシャツデー」の取り組み①

2月1日、東部センターにポスターを掲示しました。 また、日本語科各クラス担任より、「ピンクシャツデー」の趣旨説明と、教室へのポスター掲示を行いました。 その後、各クラスで、1人ひとり「いじめのない社会」にむけたポジティブなメッセージを書き、…

DSC_1374

専門学校 熊本YMCA学院

2019.02.01

【介護福祉学科】 ピンクシャツディの取り組み

  介護福祉学科2年生です。 「いじめのない世界を」と願いを込めてメッセージをツリーに飾り付けしました。 2月24日(日)実施のパレードにも参加して、多くの人に呼びかけたいと思います!  専門学校 熊本YMCA学院 〒860-8739 熊本…

東部グローバルコミュニティプラザ

2019.02.01

2018年度東部センター「ピンクシャツデー」のお知らせ

2019年2月27日(水)は、「ピンクシャツデー」です。  今年度、東部センターでは、以下の取り組みを行い、学生・スタッフ全員で「いじめのない社会」に向けて考え、ポジティブなメッセージを発信・共有します。  ■2月1日 生徒への趣旨説明とポ…

DSC06079

専門学校 熊本YMCA学院

2019.01.31

【2月3日(日)】2学科体験!オープンキャンパス

2月3日(日)のオープンキャンパスは、2つの学科の体験授業に参加できます。 体験授業は下記の内容です。    学科 内容 建 築 住宅模型を作ろう! ビジネス総合 ナプキンの飾り折体験 …

IMG_5608

専門学校 熊本YMCA学院

2019.01.31

【健康スポーツ科】スポーツ障害を予防するトレーニングを体験してみよう!

 2月3日(日)はオープンキャンパスです。 今回のオープンキャンパスは  な、な、なんと2学科分の体験ができます! 超お得!!  健康スポーツ科では、実際にトレーナー活動をしている先生による障害予防トレーニングを実施します。  トレーナーに…

IMG_3672

専門学校 熊本YMCA学院

2019.01.31

【建築科】現場見学会 益城町総合体育館

 1月23日にキャリア発見セミナーを開催し、 建築科はその中で、現在建て替え真っ最中の 益城町総合体育館の見学に行きました。  施工は戸田建設様。 現場は大変忙しい状況と伺ってはいましたが、 是非若い人に現場を見せてあげてください!と 見学…

IMG_7481

専門学校 熊本YMCA学院

2019.01.30

パンフレット写真撮影中!final

本日最後の撮影をしました。 昨年度の卒業生が頑張っている様子を見ることができました。 益々のご活躍を期待しています! ご協力いただいた皆様へ感謝申し上げます。 専門学校 熊本YMCA学院 〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8 TE…

20190130-1

東部グローバルコミュニティプラザ

2019.01.30

第1回東部センター「チャリティー卓球大会」開催!

1月30日、第1回「チャリティー卓球大会」を東部センターで開催しました。  本大会は、エントリー代がそのままYMCA年末募金になるという、楽しみながらチャリティーに参加できる仕組みです。 今回は、日本語科留学生、介護福祉士実務者研修科受講生…

ピンクシャツ

専門学校 熊本YMCA学院

2019.01.28

【診療情報管理士専攻科】ピンクシャツデーに向けて

診療情報管理士専攻科もピンクシャツデーの取り組みを行いました。 いじめのない、公平で平和な世界の実現をめざすために私たちができることを考え、ピンクシャツに願いを書き込み、ツリーに飾りました。  2月24日(日)は、「いじめのない社会をめざし…

ウエルネス

2019.01.28

日本初のオリンピック監督 大森兵蔵

NHK大河ドラマ「いだてん」でも登場した「大森兵蔵」は、国際YMCAトレーニングスクール(現スプリングフィールド大学)で学び、YMCAが開発したバスケットボールやバレーボールをはじめて日本に紹介するなど、日本の近代スポーツにおいて大きな功績…

前へ

3311件中 [ 641-660 ] 件を表示

次へ