ウィンターキャンプ&冬休みプログラム 紹介キャンペーン YMCAインターナショナルチャリティーラン YMCA学院オープンキャンパス 幼稚園・幼児園2026年度園児募集 こどもプログラム体験

専門学校 熊本YMCA学院

前へ

3311件中 [ 481-500 ] 件を表示

次へ

20191019_景品

東部グローバルコミュニティプラザ

2019.10.19

2019年度「帯山まつり」に向けて②

10月27日(日)実施の「2019 YMCA帯山まつり」が、 いよいよ、間近に迫ってまいりました!  準備も着々と進んでいます! 当日出店する景品をほんの一部ご紹介します! 地域の皆さん、乞うご期待!!  (↓景品の一部)   東部YMCA…

P1014494-01

専門学校 熊本YMCA学院

2019.10.16

学校説明会を開催します!

10月19日(土)10:00~ 学校説明会を開催します。  進路に悩んでいる方、高校1・2年生の皆さんもぜひご参加ください! 申し込みはこちらから https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQUu…

名称未設定-1

本館/グローバルコミュニティセンター

2019.10.10

第51回前進祭のご案内

YMCA祭は、ボランティアの協力で運営されるみんなが参加できる地域のお祭りです。 多くの参加や協力を通して、互いを認め合い、高め合うことのできる豊かな社会づくりをめざします。2019.11.10[日] 10:30~15:00 オープニング …

専門学校 熊本YMCA学院

2019.10.01

【最新情報】NSCAジャパン九州ADセミナー

 NSCAジャパン九州地域ディレクターセミナー開催!  熊本YMCA学院健康スポーツ科は、国際的トレーナー教育団体であるNSCAジャパンの認定校であり、熊本の健康づくり・スポーツ文化の発展を目指して、NSCAジャパンと共に様々な取り組みを展…

20190928_修了式

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2019.09.28

社会福祉学科通信制 第17回「修了式」を行いました!

社会福祉学科通信制の第17回「修了式」を 下記の内容で行いました!  ■開催日:2019年9月28日(土) ■場  所:熊本YMCA学院 東部校舎(東部センター)■時  間:第1部 修了式       14:00~14:40       第…

専門学校 熊本YMCA学院

2019.09.27

高等教育の修学支援新制度認定されました

「高等教育の修学支援新制度」とは、機関要件を満たす教育機関に在籍し、 対象要件を満たす学生に対し「給付奨学金の支給」「授業料及び入学金減免」 を行い、経済的に支援する制度です。熊本YMCA学院は、「高等教育の修学支援新制度」の機関要件を満た…

帯山まつりチラシ(表)

東部グローバルコミュニティプラザ

2019.09.26

2019年度「帯山まつり」に向けて①

熊本YMCA 東部センター 恒例「YMCA帯山まつり」を下記の日程で開催します!  日 時:2019年10月27日(日)  10:00〜14:30 会 場:東部センター 内 容:国際色豊かな食バザー、模型づくり・製図体験コーナーや英語で遊ぶ…

P1015900

専門学校 熊本YMCA学院

2019.09.26

9月21日試験前最後の模擬面接を実施しました

9月21日のオープンキャンパスは、 入試前最後の模擬面接を実施しました。 たくさんご参加いただきありがとうございました。  【体験授業の様子】   10月1日(火)~ 第一回入試 出願開始 出願期間 10/1~10/9 入試日 10/12(…

IMG_4468

専門学校 熊本YMCA学院

2019.09.18

専各連体育大会!

9月13日~16日で専門学校の体育大会が行われました。 YMCA学院からは、サッカー部・バドミントン部・バスケットボール部が出場しました。   みんなで力を合わせてプレイし、いい汗を流しました! 残念ながら、九州大会まで勝ち上がることは叶い…

IMG_3378

専門学校 熊本YMCA学院

2019.09.16

【グローバルコミュニケーション科】スタディツアー⑤

日本人の友達と江津湖公園へ行ってきました。 江津湖は広くて、とてもきれいでした。 江津湖は植物や水の中の生物にとって、とてもいい環境だと思いました。 みんな公園のルールを守っているから自然にきれいになっていきます。 公園を散歩している人も多…

IMG_20190912_105223

専門学校 熊本YMCA学院

2019.09.12

【グローバルコミュニケーション科】子育て広場わいわい~小さな国際交流~

今年も小さな子供たちとお母さんとみんなで、 私たちの国と日本の遊びをして交流しました。 初めは自身の日本語が心配でしたが、 日本語以外の他の国のあいさつや色の名前などを紹介したり、 みんなで一緒に紹介された言葉を言ったり遊んだりしたことは、…

IMG_20190909_102138

専門学校 熊本YMCA学院

2019.09.09

【グローバルコミュニケーション科】ろうけつ染め体験

日本文化体験としてろうけつ染めをしました。 この日は短期日本語コースのみなさんと一緒でした。 先生に手順を説明していただいてから、コースター作り開始。       ろうで文字や絵をかいて、染料で染めて、洗って、乾かします。         …

P1015788

専門学校 熊本YMCA学院

2019.09.09

9月7日 入試模擬面接を実施しました

9月7日土曜日のオープンキャンパスは、入試の模擬面接を実施しました。 参加者の皆さんは緊張した面持ちで模擬面接にチャレンジされていました。  【体験授業の様子】   9月21日土曜日のオープンキャンパスは、入試前に最後の模擬面接を実施します…

IMG_9537

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2019.09.09

精神保健福祉学科通信制 9月(1回目)のスクーリングを行いました。

2019年9月8日(日)  精神保健福祉学科通信制、9月のスクーリングを行いました。 本日は、中野先生に「「精神保健福祉相談援助の基盤Ⅱ」、「精神障がい者の生活支援システム」のご講義をいただきました。 精神保健福祉相談援助の基盤Ⅱでは、グル…

20190907_実習指導3

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2019.09.07

18期生「相談援助実習指導3」スクーリングを行いました!

実習前に行う最後の実習(事前)指導のスクーリングでした。 実習日誌等の書類一式を配布し、その後、実習日誌を書く目的や意義、記録の書き方、実習計画書の書き方等について学び合いました。 皆さん、実習計画書の作成に苦労していました。 さあ、いよい…

動物園2

専門学校 熊本YMCA学院

2019.09.05

【グローバルコミュニケーション科】スタディツアー④

夏休みに熊本市立動物園へ行きました。日本へ来て初めての動物園です。 日本の動物園はとてもきれいで、汚れがないのがいちばんいいと思いました。 動物の種類もとても多いと思いました。 私の国の動物園より広くきれいで、動物が生活する環境もいいと思い…

角島灯台2

専門学校 熊本YMCA学院

2019.09.04

【グローバルコミュニケーション科】スタディツアー③

夏休みに山口県を旅行したとき、ある灯台を見ました。 そのとき、母国ネパールの世界遺産ダラハラを思い出しました。 ダラハラは地震のため倒れて登れなくなってしまいましたが、そのダラハラにそっくりな灯台に興味を持ちました。 灯台が何の目的で、いつ…

ニャン2

専門学校 熊本YMCA学院

2019.09.03

【グローバルコミュニケーション科】スタディツアー②

私は、夏休みに日本の経営の本を買いました。 この本は、イラストもあって内容が理解しやすそうだと思ったので、選びました。 教科書以外で、日本の本を買って読むのは初めてです。 将来の夢のために少しずつ読んでいきたいと思っています。   専門学校…

P1015611

専門学校 熊本YMCA学院

2019.09.02

8月31日在校生主催オープンキャンパス

8月31日は在校生が主となってオープンキャンパスを開催しました! たくさんのご参加ありがとうございます。 在校生との良き交流の機会となったと思います。  9月のオープンキャンパスは・・・ 模擬面接を実施します。 実際の入試の面接を体験できま…

作成中

専門学校 熊本YMCA学院

2019.09.02

【グローバルコミュニケーション科】スタディツアー①

留学生のこの夏の学びをシリーズで紹介いたします!    私は日本の文化を勉強した時、華道に興味を持ちました。いつか華道を体験したいと思っていたので、この夏休みに華道教室に行ってきました。先生がやっているのを見た時、簡単そうだと思いましたが、…

前へ

3311件中 [ 481-500 ] 件を表示

次へ