専門学校 熊本YMCA学院

前へ

3227件中 [ 2521-2540 ] 件を表示

次へ

DSCF6613

専門学校 熊本YMCA学院

2013.12.05

老人ケア科海外研修出発

12月5日から13日(金)まで、老人ケア科2年生はアメリカ西海岸へ研修旅行に行きます。9月から準備をしてきました。アメリカの社会福祉事情や医療制度、研修先の活動内容などを下調べしてきました。そしていよいよ本番!現地で研修です。介護福祉士を目…

mochituki

専門学校 熊本YMCA学院

2013.12.05

もちつき!児童2年生

児童福祉教育科2年生は「子どもの食と栄養」という科目の実習として、今回初めて餅つきにチャレンジしました! もち米7キロを蒸して、石臼、杵で、呼吸を合わせて、もちつきをし、その後、豚汁と共に、海苔、あんこ、黄な粉で、おいしく楽しく食べました。…

募金

専門学校 熊本YMCA学院

2013.12.04

街頭募金へのご協力ありがとうございました!

フィリピン台風の街頭募金を行いましたこの集まったお金を寄付することで、フィリピンの復興に役に立てることがで来たら嬉しいです。募金をしていただいた方、ありがとうございました。 診療情報管理士専攻科   ボランティア委員   専門学校 熊本YM…

3026

専門学校 熊本YMCA学院

2013.12.04

医療事務管理学科 診療コース清掃活動行いました

医療事務管理学科 診療コースで隣のおつきやま公園の清掃活動を行いました!落ち葉も多かったので落ち葉拾いとゴミ拾いを実施しました。みんなの協力でゴミ袋3つ集めることができました。ゴミはほとんどなかったのですが、落ち葉が多く落ち葉拾いの方が大変…

bokinn

専門学校 熊本YMCA学院

2013.12.04

募金活動頑張っています!

こんにちは!今、熊本YMCA学院では募金活動を行っています!それぞれのクラスで少しでも多く集められるよう頑張っています。募金してくださった方々の名前が事務所前に掲示してある猫のポスターに貼ってあります。この名前が増えるようこれからも募金活動…

公開練習の風景

専門学校 熊本YMCA学院

2013.12.04

老人ケア科 コーラス公開練習

老人ケア科1・2年生は、学科のクリスマス礼拝に向けて合同でコーラスの練習を行いました。「きよしこの夜」「クリスマスプレイズ」など、混成2部合唱によるクリスマスソングは、とてもきれいなハーモニーを奏でていました。ギャラリーの2年生も、途中から…

神保先生のお話し

専門学校 熊本YMCA学院

2013.12.04

老人ケア科 海外研修出発式

老人ケア科2年生は、明後日12月5日から海外研修に出かけます。研修に伴い、本日結団式を行いました。事務局長の神保先生による激励の言葉は、有意義な研修になるような様々なヒントや、現地での行動に対する注意点などが伝えられました。殆どの学生さんが…

講義の様子

専門学校 熊本YMCA学院

2013.12.03

老人ケア科 施設訪問

昨日のことですが、老人ケア科2年生は上熊本の「聖心病院」さまを訪問させていただきました。2年生の後期にある「ホスピス論」という授業の一環で、ターミナルに携わる現場のお話を伺い、施設見学を行うというものです。長くターミナルケアに携わっておられ…

前を見て発表

専門学校 熊本YMCA学院

2013.12.03

老人ケア科 事例研究発表会

先週の土曜日、老人ケア科2年生の事例研究発表会が行われました。最後の実習を通じて実施したケアプランや、自分自身の介護観、利用者さんに対してどう向き合うかなど、それぞれが自分の設定したテーマに基づいて研究を行い、それを発表する場となりました。…

CIMG3839

専門学校 熊本YMCA学院

2013.12.02

岡崎光洋さんによる生涯学習セミナー講演会

専門学校運営委員会主催で生涯学習セミナーを実施しましたのでご報告いたします。1.日時:2013年11月23日(土)14:00~15:302.テーマ:あなたの子どもを輝かせる方法    ~子どもたちの身の周りに起こっていることを考えよう~3…

CIMG7178

専門学校 熊本YMCA学院

2013.11.29

明日は事例研究発表会!

老人ケア科の学生さんにとって最後の晴れ舞台となる事例研究発表会がいよいよ明日に迫りました。1年生も2年生も高まる緊張感の中、設営された会場で原稿読みをしたり、会場付近をウロウロしたり、それぞれの時間を過ごしています。うまくいきますように。そ…

ウォークラリー

専門学校 熊本YMCA学院

2013.11.29

建築科:熊本市内建築ウォークラリー

11月28日(木)建築科の2年生が建築見学を行いました。今回はウォークラリー形式で熊本市街地を見学エリアとし、くまもとアートポリス関連の建築を中心に、学生自らが見学したい建築を選んで見学しました。熊本には素晴らしい建築が沢山あります。身近に…

20期生

専門学校 熊本YMCA学院

2013.11.29

老人ケア科 卒業生訪問

11月もいよいよ終わりに近づき、寒さが増す今日この頃です。そんな中、今日も卒業生が遊びに来てくれました。3年ほど前に卒業した20期生ですが、相変わらずにぎやかな笑顔でいろんな話を聞かせてくれました。お子さんもかわいくて(外面が良いらしいです…

DSC_0226

専門学校 熊本YMCA学院

2013.11.28

建築科主催第7回高校生対象模型コンテスト表彰②

熊本YMCA学院建築科創設40周年を記念してスタートした、高校生対象模型コンテストも今年で7回目を数えます。今年のテーマは「ピロティ付き住宅」で県内の高校生から多くの応募がありました。その表彰で水俣高校を訪問させていただきました。今回は水俣…

P1020052

専門学校 熊本YMCA学院

2013.11.27

11月26日診療情報管理士専攻科で清掃活動を行いました。

後期授業も今週までとなり、来週のテストが終了すると冬休みになります。そこで、いつも通学している道をきれいにしよう!と言うことでグループに別れ、通学路や学校周辺の道路のゴミ拾いを行いました。一番多かったゴミは、タバコの吸殻でした。ポイ捨てが無…

DSC_0227

専門学校 熊本YMCA学院

2013.11.26

建築科:ヨーロッパ研修説明会

12月に実施する建築科2年のヨーロッパ(スペイン・フランス)研修の説明会を実施しました。今日の説明会では研修行程の最終確認と注意事項などの説明がありました。建築科の研修ということで、一般の旅行とは違って様々な建築物を見学します。予備知識は事…

DSC_0213

専門学校 熊本YMCA学院

2013.11.26

建築科主催第7回高校生対象模型コンテスト表彰

熊本YMCA学院建築科創設40周年を記念してスタートした、高校生対象模型コンテストも今年で7回目を数えます。今年のテーマは「ピロティ付き住宅」で県内の高校生から多くの応募がありました。その表彰で熊本工業高校を訪問させていただきました。今回は…

DSC_0161

専門学校 熊本YMCA学院

2013.11.22

建築科:会社見学会

建築科1年生において「建築の職種理解」という目的で会社見学会を実施しました。今回は善徳丸建材様を訪問させていただき、木材のプレカット加工の様子などを見せていただきました。  専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-…

CIMG0962

専門学校 熊本YMCA学院

2013.11.22

東部祭報告(学生ブログ)

11月17日(日)に東部祭を実施しました。様々な食バザーが並び、東部YMCAには日本語を勉強している留学生もいることから、ネパールカレーや酸辣湯などの海外の食文化にも触れることができました。午後からはイベントもあり、建築科によるライブや留学…

DSCN4234

専門学校 熊本YMCA学院

2013.11.19

経営ビジネス科1年 清掃ボランティア報告

こんにちは。経営ビジネス科です。11月19日、二の丸公園の清掃ボランティアに行ってきました。熊本城の入場者数は全国2位!!年間、157万人もの観光客の方がいらっしゃるわけですが、お城付近や二の丸公園は、ほとんどゴミもなく、きれいな状態に保た…

前へ

3227件中 [ 2521-2540 ] 件を表示

次へ