[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

生涯学習・資格取得講座

前へ

831件中 [ 481-500 ] 件を表示

次へ

20180729-A

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.07.29

17期生熊本(A・B)クラス「相談援助演習2」スクーリングを実施しました!

2018年度入校の17期生熊本クラスのうち、Aクラス・Bクラスの皆さんにとって2回目のスクーリングがありました。  「相談援助演習2」では、前回のスクーリングで学んだことをベースに具体的なコミュニケーション技法・面接技法について学びを深めま…

20180728_JS5

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.07.28

16期生「相談援助実習指導5」スクーリングを行いました!

2017年入校の16期生(熊本クラス・夏期集中クラス)の「相談援助実習指導5」スクーリングを行いました。  本スクーリングでは各実習生の実習での貴重な学びや経験等を報告・共有しあいました。質疑応答も活発に行われ、有意義な時間となりました。 …

20180724夏期スクーリング

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.07.25

16期生の夏期集中スクーリング(2学期分)が始まりました!

昨年入校した16期生「夏期集中クラス」の2学期分のスクーリングが始まりました!7月28日(土)まで下記の日程で行います。   【夏期集中スクーリング2学期分日程】 7月24日(火)終日:「相談援助演習5」(応用実践編2) 7月25日(水)終…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.07.14

17期生「相談援助実習指導2」スクーリングを実施しました!

本日の「相談援助実習指導2」は、今年入校した受講生(第17期生)のうち実習が必要な方だけが受講するスクーリングです。  今回のスクーリングでは、実際に実習に行く施設・機関について学びを深めてもらうために、「事前学習書」を作成・提出してもらい…

20180707-2

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.07.07

16期生熊本クラス「相談援助実習指導4」スクーリングを行いました。

2017年入校の熊本クラス(16期生)のうち、実習を終えた方々が受ける「相談援助実習指導4」スクーリングを行いました。内容は、実習日誌の返却と実習レポートの作成・提出です。実習指導のスクーリングは全5回で、次回の「相談援助実習指導5」スクー…

DSC_1778

東部グローバルコミュニティプラザ

2018.07.06

雨ニモマケズ願いよ届け

明日は七夕。東部センターに集う建築科・日本語科の学生さん、通信制の受講生のみなさん、歌声広場のみなさん、講師・スタッフなど様々な立場の方の様々な願い。課題が終わりますように、先生が怒りませんように、日本の大学に進学できますようにといった学生…

20180701②

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.07.04

精神保健福祉学科スクーリング

       2018年7月1日(日)  夏の訪れを感じる青空のもと、精神保健福祉学科の「精神保健の課題と支援」のスクーリングを行いました。症例の紹介など、寺岡先生の日々の実践に基づくご講義に受講生の皆さんは、精神疾患について興味を喚起され…

20180624-CD

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.06.24

17期生熊本(C・D)クラス「相談援助演習1」スクーリングを実施しました!

今回のスクーリングは、4月に入校した第17期熊本クラス(Cクラス・Dクラス)は最初のスクーリングです。内容は「基礎編」の第1回目で、自己覚知、他者理解、価値の多様性などについて学びを深めました。  受講生の皆さん、配布している専用メールを仲…

20180603_AB

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.06.03

17期生熊本(A・B)クラス「相談援助演習1」スクーリングを実施しました!

4月に入校した第17期熊本クラス(Aクラス・Bクラス)にとって、全員が集う最初のスクーリングです。第3回目までの「基礎編」のうち第1回目は、自己覚知、他者理解、価値の多様性などについて学びを深めます。 授業を開始した際は、とても緊張した雰囲…

DSC02484

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.06.03

精神保健福祉学科はスクーリングを行いました。

2018年6月3日(日)  「精神疾患とその治療」のスクーリングを行いました。2018年度生が全員集合する最初のスクーリングです。受講生の皆さんはリラックスした様子で講義に臨んでいました。講師の先生は、精神疾患の症状、患者さんとの関わり方等…

20180520_AB

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.05.20

16期生熊本クラス「相談援助演習8」スクーリングを行いました!

16期生熊本クラスの「相談援助演習81」スクーリングを行いました。  今回のスクーリングは「総合演習」という位置づけで、これまでの学びを振り返りながら、困難事例に取り組んでもらうという内容になります。 実践において、援助に必要な理論や概念等…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.05.12

17期生「相談援助実習指導1」スクーリングを実施しました!

本日、17期生「相談援助実習指導1」スクーリングを実施しました。  今年4月に入校した17期生のうち、実習が必要な受講生にとって初めてのスクーリングでした。 今回のスクーリングでは、「相談援助実習」の基本的な理解について学びを深めました。授…

20180415-3-2

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.04.15

社会・精神通信制の2018年度入校式を行いました!

社会福祉学科通信制・精神保健福祉学科通信制の2018年度の入校式を行いました!  皆さん、ご入校おめでとうございます!  働きながら学ぶのは決して楽ではありません。 しかし、”夢”の実現に確実に一歩近づいています。 体調等に気をつけて頑張っ…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.04.13

社会・精神入校式のお知らせ

社会福祉学科通信制、及び、精神保健福祉学科通信制の2018年度入校式を、以下の日程で行います。  【社会福祉学科通信制】 2018年4月14日(土)13:00~15:00 長崎YMCA 2018年4月15日(日)10:00~12:00 熊本…

CIMG0607-2

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.02.26

精神通信制 第10回「修了式」を行いました。

精神保健福祉学科通信制の第10回「修了式」を行いました!  開催日:2018年2月25日(日) 場 所:第1部修了式:ネストホテル熊本      第2部修了パーティー:ネストホテル熊本時 間:第1部 修了式 13:00~13:40     …

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.02.21

「専門実践教育訓練給付金」手続き情報①

ハローワークでの手続きの際に必要な情報2018年度に社会福祉学科通信制に入校される方で、専門実践教育訓練給付金を受給希望の場合は、ハローワークでの申請手続きの際に以下の情報が必要になります。  申請手続きの際に必要な情報・教育訓練施設の名称…

20180217

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.02.17

長崎クラスでスクーリングを行いました。

本日(2/17)、長崎クラスで「相談援助演習7」のスクーリングを行いました。 今回は応用実践編の4回目で、児童福祉分野・障がい者福祉分野での相談援助について学びを深めました。 次回(相談援助演習8)は、最後のスクーリングです。  (↓スクー…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.02.07

(重要)専門実践教育訓練の指定を受けました!

2018年1月30日付で、熊本YMCA学院社会福祉学科通信制は専門実践教育訓練講座の指定を受けました。  これにより、働きながら学び、スキルアップ・キャリアアップを図りたい方や、転職のために専門性をつけたい方々の学びの環境がより充実すること…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2018.02.04

国家試験受験、お疲れさまでした!

社会福祉士国家試験、精神保健福祉士国家試験を受験した修了生、受講生の皆さん、  本当にお疲れさまでした!  自己採点作業も大事ですが、まずはゆっくり休んでくださいね。 今回受験された修了生、受講生の皆さん全員が、目標の国家試験に合格している…

前へ

831件中 [ 481-500 ] 件を表示

次へ