むさしグローバルコミュニティセンター
■2019年1月16日本日はチャリティーイベントの第5弾です。第5弾はプール開放です!!!お正月の運動不足を解消いたしませんか?対象:なし(保護者同伴) 定員:30組 持ち物:水着、キャップ、ゴーグル(必要に応じて)、タオルどなたでも参加で…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2019年1月 1月はみなみセンターの年末募金活動の一環として、 新聞回収を強化しております。 目的は、 ミャンマーのモガウンYMCA支援のためです。 古新聞約1kgで、一日一人分の食事代になります。 新聞1ヶ月分は、、、、、約5…
むさしグローバルコミュニティセンター
■2019年1月15日 本日の、むさしセンターチャリティーイベント情報、第4弾!逆上がり教室!! 担当はロックリーダーです。 対象:小学生のお友達 定員:10名 場所:体育室 鉄棒を引きつけ、おへそを見てしっかり床をける練習を中心に行…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
17期生熊本(A・B)クラス「相談援助演習6」スクーリングを実施しました!
熊本(A・B)クラスの皆さんにとって、新年初となるスクーリングでした。 今回の相談援助演習(応用実践編)スクーリングでは、高齢者分野と権利擁護分野における相談援助の実際について学び合いました。 各分野における援助の視点について学びが深まった…
むさしグローバルコミュニティセンター
■2019年1月14日 本日のむさしセンター チャリティーイベント情報 第3弾です。第3弾は成人プログラムです!!! 担当は草野です。写真はイメージになります。短時間で、ハードな無酸素運動を、間に少しだけ休憩を挟みながら 繰り返し何回も行う…
むさしグローバルコミュニティセンター
■2019年1月20日(日)本日のむさしセンター チャリティーイベント第2弾の情報です!第2弾はサッカー交流試合です!担当はガッツリーダー・ドリブルリーダーです。↑こちらは昨年の様子です。サッカー大好きなお友だちも初めてのお友だちも、みんな…
むさしグローバルコミュニティセンター
■2019年1月11日(金)本日はむさしセンター チャリティーイベント第1弾!! 第1弾は苦手克服レッスンです!!!担当は、ぽんずリーダーです。 (写真は一昨年の様子です) 息継ぎクロールを克服しよう! たくさん泳いで息継ぎのコツをつ…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2019年1月7日(月)~」19日(土) この期間は、子ども水泳教室のタイム測定会を行っております。 YMCAプールは、年間31℃の温水プールだから カラダもココロも温かくなりますよ! 子どもたちは日頃の成果を試すため、 一生懸命取り組…
国際協力・地域貢献
ひとりがよくなると、どんなコトが起きるだろう。 ひとりが「よくなる」と、その人と出会った誰かがうれしくなる。 そして、「よくなる」の繰り返しは、社会や世界をよりよく変えていくチカラになる、 平和を形にしていく原動力になっていくと思うのです…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
17期生長崎クラス「相談援助演習6」スクーリングを実施しました!
本日、長崎クラスの6回目のスクーリングを行いました。 今回は、児童福祉分野と障がい者福祉分野で、虐待・再虐待防止のためのネットワークや、障がいのある人の自立支援等について学びを深めました。 ミクロ・メゾ・マクロの展開プロセスの重要性や、環…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2019年1月4日(金) 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 熊本YMCAみなみセンターは、今年開設15周年を迎えます。 益々、活気あるセンターづくりを目指してまいります。 地域の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます…
YMCA阿蘇キャンプ
2018年12月25日 阿蘇市にある仮設住宅にて、クリスマス会を実施しました。 熊本地震後、阿蘇キャンプは、災害支援ボランティアセンターとしても活動を行い、 現在も、仮設住宅の支援や農業支援、観光復興などのボランティア活動を行っておりま…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
社会福祉士国家試験「受験対策講座(専門2)」を実施しました。
本日、社会福祉士国家試験「受験対策講座」(専門科目2)を実施しました。 今回の講座で、受験対策講座の全日程が終了しました。参加された皆さん、お疲れさまでした。 全体をとおして、学習不足を感じたかもしれませんが、残りの約1ヶ月半で十分に挽回…
みなみグローバルコミュニティセンター
2018年12月25日(火) クリスマスおめでとうございます! 年末募金の花がいっぱいになりました! みなさまのご理解・ご協力に感謝申しあげます。 本当にありがとうございます。 まだまだみんなの気持ちを溢れさせましょう。 みなみセン…
ぶどうの木 体育英語幼児園
【2期修了】ココロとカラダの成長 PERT2(きりん・バンビ)
■2018年12月21日(金) 2期が修了します。 今年はどんな年になりましたか。 来年もどうぞよろしくおねがいします。 (冬期預かり保育は、26日(水)まで続きます。) 心豊かなクリスマスをお迎えください。 み…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2018年12月21日(金) 2018年2期が修了します。 今年は、どんな年になりましたか。 来年もどうぞよろしくお願いします。 (冬期預かり保育は、26日(水)まで続きます。) 大掃除の後は、みんな…
御船町スポーツセンター
スポーツセンター野外活動クラブ12月の活動は、スケート体験とクリスマスクラフト作りでした。12月15日(土)、朝、スポーツセンターに集合したお友達と菊陽町にあるサンリスポーツパレスアスパへ向かい、スケート体験を行いました。スケート初体験のお…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
17期生熊本(C・D)クラス「相談援助演習5」スクーリングを実施しました!
本日の相談援助演習(応用実践編)スクーリングでは、高齢者分野と権利擁護分野における相談援助の実際について学び合いました。 日頃、高齢者分野で働いている方も、援助の視点について改めて学びが深められたようです。権利擁護分野については、とりわけ重…
みなみグローバルコミュニティセンター
2018年12月10日(月)~15日(土) こどもクラスの避難訓練を実施中です。 緊急時の初動対応について、こどもたちと講師で 確認し合っています。 「常時は、非常時の鏡」 もしもの時の「安全への備え」です。 YMCAが大切にしている「…
みなみグローバルコミュニティセンター
【YMCAみなみセンターからの報告】2018年12月 街頭募金ご協力ありがとうございました。 みなさまの力強いご支援の結果、 多くの募金をいただきました。 こどもたちの元気な声や笑顔のおかげで、 多くのご協力をいただけたと感じております…