ぶどうの木体育英語幼児園

熊本市南区田迎5-12-50 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383 >>お問合せ

イメージ写真 イメージ写真 イメージ写真イメージ写真イメージ写真

新着一覧

前へ

782件中 [ 521-540 ] 件を表示

次へ

2017運動会_バンビ集合写真

2018.10.01

[メッセージ]誰かのために使う時間

□2018年10月  ずいぶん涼しくなり秋の深まりが感じられます。 いよいよ運動会がやってきます。今年度もあっという間の半年が過ぎました。 時間の経過は、本当に早いものです。 みんなで過ごす1日1日を大切にしたいと思います。   (写真)2…

IMG_0461

2018.09.27

運動会に向けて!

9月27日(木)  全クラス集まって、全体練習を行いました。 入場行進、開会式、大玉運び…初めてにしてはとても上手に動くことができ、先生たちはビックリ!  「なんか、ほんとうの うんどうかいみたい。」 「ドキドキするね。」  と、子どもたち…

誕生会1

2018.09.27

あなたは、たいせつなひと

■2018年9月  涼しい風に秋の深まりを感じます。 毎月の誕生会では、保護者の方から子どもたちへメッセージをいただきます。 愛のある素晴らしい言葉を、子どもたちは受けて成長しています。   「あなたは、愛されて生まれてきたたいせつな人」(…

DSCN4027

2018.09.21

お誕生日おめでとうございます。

◆2018年9月20日(木)  今日は9月うまれのお誕生会を開催しました。 今月は9名のお誕生さんが、みんなからの祝福を受けました。   お誕生日おめでとうございます。 先生からの質問にも、堂々と受け答えができるお誕生日のお友達でした。  …

IMG_3183

2018.09.14

【きりんクラス】きりんさんの成長にビックリ!

◆2018年9月14日(金)  今日はきりんさんと一緒に過ごしました。 朝からの体操では、鉄棒とマットをがんばってくれたきりんさん。 お約束をよく守って練習ができたのでご褒美のフリータイム♪   みんな大喜びで、とてもいい表情を見せてくれま…

IMG_2876

2018.09.14

【バンビクラス】さすがです。運動会へ向けて!

■2018年9月14日(金)  運動会へ向けて準備が始まりました。 体操スキルの一つひとつは、さすがバンビクラスです。 全体でリズムを合わせることは、今からですが1ヶ月後が楽しみです。       あや跳びが上手にできるようになりました。 …

IMG_2869

2018.09.14

【きりんクラス】運動会へ向けてFight !

■2018年9月14日(金) きりんクラスは、体操プログラムの日 1ヶ月後の運動会へ向けて基礎練習を繰り返しています。   上手にできるようになったね! 14名は、毎日たくましくなっています! がんばれ~ きりんクラス!ぶどうの木幼児園 〒…

IMG_2867

2018.09.14

【うさぎクラス】How are you today? みんなげんきに!

■2018年9月14日(金) 2歳児うさぎクラスは、英語の時間も楽しみにしている様子。 「Red」 「Yellow」 「Blue」など自分の好きな色を伝えます。 先生に呼ばれたら「I’m here !」  でお返事します。  言葉が増えてき…

IMG_2852

2018.09.13

【こぐまクラス】「いつもありがとう」(地域敬老交流会)

◆2018年9月13日(木)  場所:医療法人東陽会 介護老人保健施設 田迎ケアセンター  本日、こぐまクラス22名が、敬老交流会に参加しました。  60名の高齢者の皆さまに出迎えていただきました。 ◆はじめの言葉(挨拶) ◆鍵盤ハーモニカ…

DSCN3989

2018.09.04

2019年度見学入園説明会②を開催しました。

◆2018年9月3日(火) 本日ぶどうの木幼児園では、2019年度見学入園説明会の第2回目を開催いたしました。 今回は29組の皆様にご参加頂き、年長クラスとの交流、施設、保育、プログラム見学 を行いました。    多くの方々にご参加を頂き、…

IMG_9623

2018.09.03

夏の思い出②~制作編~【きりんクラス】

きりんさんの夏期保育、遊びだけではなく、たくさんの制作も頑張りました!   のり貼り、はさみ切り、絵の具、お絵描き… 様々な素材を使い、作っています。 先生が思うよりもずっとずっと上手になっている子どもたち。毎回驚かされます!  毎年恒例の…

ど4

2018.09.03

夏の思い出①~遊び編~【きりんクラス】

たくさんの楽しいがいっぱいだった夏期保育。 きりんクラスのお友だちはどのように過ごしたのでしょう?  どろんこあそびに水遊び、たくさん汚れてもへっちゃら!!! お家の人のお洗濯を困らせるくらい、いっぱい汚れていましたね。 プールも、この狭い…

fire

2018.09.01

[メッセージ]ココロに火をつける

■2018年9月   夏の名残がありながらも朝晩は過ごしやすくなってきました。 2期は、運動会、クリスマス会など行事が盛りだくさんです。 引き続き、保護者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。 秋は、集団レベルでの「共同」が保育主…

DSCN3978

2018.08.31

楽しかった夏期保育

2018年8月31日(金) 8月の最終日に伴い、夏期保育の水遊びも最後の日となったぶどうの木幼児園。 今日も日中は大変暑く、最後の水遊びを楽しんでくれた園児達でした。  さて、来週月曜日から、いよいよ2期の開始です。 今日はカレーランチで2…

DSCN3972

2018.08.28

2019年度見学入園説明会①を開催しました。

■2018年8月28日(火)本日ぶどうの木幼児園では、2019年度入園希望者の見学入園説明会の第1回目を開催いたしました。   最初は少々緊張していた子どもたちでしたが、歌や手遊びなどで在園児と仲良く過ごし、少しずつ緊張が解れてきたようです…

DSCN3953[1]

2018.08.21

ダイナミック泥んこあそび【第2弾】

2018年8月21日(火) 楽しかった夏休みが終わり、園生活が再開したぶどうの木幼児園。 真っ黒に日焼けした園児達が元気に園庭に戻り、さらにダイナミックに 泥んこ遊びを楽しんでいます。    園庭のぶどうが、たわわに実るこの季節。収穫したぶ…

1533899590792

2018.08.11

楽しい夏休みを!(8/11-19休園)

■2018年8月11日(土)  ぶどうのきようじえんは、しばらくおやすみです。 たのしいなつやすみをすごしてくださいね。 いつもおはなしをしたり、あそんだり、ごはんをいっしょにたべたり たのしいじかんをありがとう。 えんちょうせんせいより …

IMG_2711

2018.08.07

【バンビクラス】やさしいおみせやさん

■2018年8月7日(火) 今日は、バンビクラスの園児たちのお店が開店しました。 おりがみと、おもちゃのお金でお店屋さんごっこを楽しみました。 お客さんは、低年齢のお友だち。いつもお世話しているおにいさん、おねえさん ありがとうと、おりがみ…

IMG_2672

2018.08.01

[メッセージ]だいじょうぶ!だいじょうぶ!

■2018年8月1日(水)   園庭のぶどうは、第一弾を収穫し、みんなでおいしくいただきました。 ============================  蝉の声に負けず、子どもたちは元気いっぱいに水遊びを楽しんでいます。 さて、平和を願…

DSCN3897

2018.07.26

ダイナミック泥んこ遊び!

■2018年7月 先週から夏期保育の泥んこ遊びが始まったぶどうの木幼児園。 泥んこ遊びの初日は先生のお話をしっかりと聞いてのスタートでした。  卒園児の皆さんから頂いた新しいおもちゃを目の前にドキドキワクワクの園児達。 みんなで仲良く大切に…

前へ

782件中 [ 521-540 ] 件を表示

次へ

このページの上へ