5/14(水) ぶどうの木体育英語幼児園 水泳プログラムスタート
2025年5月14日(水) 水泳プログラムがスタートしました。気温も上がり心地よく過ごせるプール日和です。 うさぎクラス(2歳児) はじめてのプールですが、緊張した様子は見られず泣く子もいません。プールサイドにうつ伏せになってのキックでは…
5/13(火) ぶどうの木体育英語幼児園 体操プログラムスタート
2025年5月13日(火) 本日より今年度の体操プログラムがスタートしました。 ミントリーダー、ジェットリーダーの指導の下、先生たちと共に頑張ります‼ うさぎクラス(2歳児)…たくさん走ります。玉入れや壁を使った逆立ちにもチャレンジ。まだ…
2025年5月7日(水) 今日は園庭に大きなこいのぼりが大型クレーン車によって掲げられ、爽やかな青空の下元気に泳ぐ姿を、全園児一緒に見上げました。「わあー」「おおきいね」と子どもたちからは大歓声が上がります。風に乗ってゆらゆらなびくこいのぼ…
2025年4月28日(月) 今日は、子どもたちが楽しみにしている熊日童話会さまによる『おはなし会』が開催されました。 大型絵本『きんぎょがにげた』、手袋シアター『こぶた たぬき きつね ねこ』、エプロンシアター『かくれんぼ』ほか『こいのぼり…
4/21(月)ぶどうの木体育英語幼児園 幼年消防クラブ結成式
2025年4月21日(月) 南消防署より救急隊員3名の方にお越しいただき、年長児バンビクラスの『幼年消防クラブ結成式』を行いました。 幼年消防クラブの意味についてお話を聞き、救急車の見学をした後「火事の時はどうする?」「どうやって助けるの?…
2025年4月11日(金) 熊本市内の小学校では入学式があり、入学式を終えたばかりの卒園生たちが、遊びに来てくれました! ピカピカのランドセルを背負って、笑顔でお話する子ども達…誇らしげです。 こうして節目ごとに訪れてくれることは、私た…
2025年4月5日(土) 本日、2025年度の入園式が挙行されました。 ご入園、誠におめでとうございます。 チューリップやスズランなど春の花が咲き誇る中かわいらしい新入園児の皆さんをお迎えし、職員一同喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。 ハー…
4/3(木) ぶどうの木体育英語幼児園 2025年度がスタートしました
2025年4月3日(木) いよいよ2025年度がスタートしました。皆さん、進級おめでとうございます。 まず、朝の礼拝で園長先生より担任の先生の発表です。ドキドキ・ワクワクの表情…発表されると「わあ~」と歓声があがります。 一人ひとりに…
2025年3月13日(木) お別れ遠足。 益城町の潮井自然公園に行ってまいりました。 写真メインでお届けします。 出発前 到着後すぐの様子 熊本の誇り、公園内に四賢婦人記念館があります。 遊具施設がスゴイです。春休みには多…
2025年3月10日(月) 今年度最後の誕生会、毎回、笑いあり涙ありで最後まで素敵な誕生会でした。 お母さん、お父さんのお祝いの言葉の時はみな緊張気味です。 うさぎクラスとバンビクラスの発表 きりんクラスの発表…
2025年3月7日(金) バンビクラスの卒園記念といたしまして金峰山のさるすべりを登りました。 今から登るところです。みんな元気! 登るのが精いっぱいで写真はこれだけです。 申し訳ございません。 M美先生が綺麗な写真を撮っているは…
2025年3月1日(土) 今週はピンクシャツデー、交流保育がありました。 制作したピンクシャツを着て、今からはませんバイパスをパレードです。 交流保育は、4月からの新しいおともだちと一緒にひな人形を作りました。 ぽかぽか天気で…
2025年2月21日(金) 今週はピンクシャツデー紹介として、 近所のスーパーさんを訪問いたしました。 ピンクシャツの折紙にメッセージを書いてお渡しいたしました。 その後、周辺をグルっと散歩。来週はみんなで歩けるかな? みんな…
2025年2月13日(木) 2月の誕生会です。 発表する時もお話しを聞くときもみんなそれぞれ個性があります。 うさぎクラス きりんクラス こぐまクラス バンビクラス 正体はなんと! みんな興味津々の表…
2025年2月7火(金) お昼ごはんから午睡前後にお邪魔しました。 カメラを向けると「取って」とはっきり言う、うさぎさんたち 3度目の挑戦。 きりんさんの午睡。 すみません。やっぱりわからないですね。カメラの画面で見ると結構わか…
ぶどうの木体育英語幼児園にて『熊日童話会』様に毎月ご訪問をいただき、絵本の読み聞かせやパネルシアターなどを実施しております。「読み聞かせ」は言語発達や読解力の向上、想像力の育成、感情の理解や共感力の促進など、様々な面でこどもの成長を促すこと…
2025年1月30日(木) 本日こぐまクラスはプラネタリウム見学と二の丸公園遊びに行きました。 二の丸公園の集合写真 はじめに博物館内の注意事項の説明を受けます。 博物館内の様子。おともだちと一緒だとお互い教え合って興味津々で…
2025年1月24日(金) 年が明けてもいろんな活動や行事が次から次にやってきます。 1月14日(火) 初体操 うさぎ きりん こぐま 1月15日(水) YMCA学院保育課 卒業発表会 バンビバスの中 水前寺幼稚園へ …
2025年1月16日(木) 今日は1月誕生会でした。 12月と1月生まれのこどもたちです。 こどもたちへのインタビュー ロウソクに火が灯りました。 フゥーッ! 保護者の方々からのメッセージ うさぎクラス きりん…
2024年12月20日(金) 今週は地域交流クリスマス会を実施いたしました。 22日(日)にご来場が難しい方々にご覧いただきました。 保護者のみなさまには、詳しい様子をお伝え出来ずに申し訳ございません。 イエスさまがおうま…