はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

27/10/2014

  • 日常の情報

Halloween Week ~Monday class~

2014年10月27日(月)
今日から1週間、こどもえいごでは仮装してレッスンに参加するHalloween Weekです♪



続きはこちら

  • Posted by こども英会話スクール
  • at 2014/10/27 19:46:45
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

ぶどうの木幼児園 「いもほり遠足」報告

2014年10月27日(月)
今年も益城町の「芋屋長兵衛」さんにおじゃまして“いもほり”を体験しました。芋畑は、ツルを剥がしてあり、土の上に出ている茎の周りを掘っていくと大きなお芋が出てきます。子どもたちは深く埋まった芋に悪戦苦闘しながら掘り出していました。その後は、テクノリサーチパークでお弁当を頂き、青空の下元気いっぱい遊びました。

      

続きはこちら

  • Posted by ぶどうの木 体育英語幼児園
  • at 2014/10/27 19:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 介護福祉学科・老人ケア科ブログ

【老人ケア科】入浴実習・リハビリテーション授業の様子

 

介護福祉士を目指し、日々学びを深めている老人ケア科1年生ですが、本日の授業は大忙し!

午前中は、熊本YMCA学院内にある入浴実習室にて、
「一般浴」と「機会浴」に分かれて実習を行いました。

さて、ここで問題です。
入浴前には、必ず「かけ湯」をしましたが、…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2014/10/27 16:27:52
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 医療事務情報管理科ブログ

診療情報管理士として活躍する先輩の講話を受講しました。

 診療情報管理士認定試験まで百日余りとなりました。そこで診療情報管理士として活躍している卒業生2人をお迎えして診療情報管理士としての仕事内容ややりがい、在学中に学んだことが現場でどのように役立ったかなどを話していただきました。


  学生たちが理解しやすいように忙しい仕事の合間を縫ってレジュメも作成して下さり、就職先の医療機関の概要や仕事内容が分かりやすく記載されており、業務内容がよりイメージできまし…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2014/10/27 16:11:21
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 就職活動報告

診療情報管理士として活躍する先輩の講話を受講しました。

 診療情報管理士認定試験まで百日余りとなりました。そこで診療情報管理士として活躍している卒業生2人をお迎えして診療情報管理士としての仕事内容ややりがい、在学中に学んだことが現場でどのように役立ったかなどを話していただきました。


  学生たちが理解しやすいように忙しい仕事の合間を縫ってレジュメも作成して下さり、就職先の医療機関の概要や仕事内容が分かりやすく記載されており、業務内容がよりイメージできまし…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2014/10/27 16:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 黒川保育園からのお知らせ

黒川保育園  収穫!おいも~!

25日(土)に芋ほりをしました。2歳クラスから5歳までのお友達と、保護者の皆さんで芋を掘りました。雨が多くて芋が入っているか心配でしたが、たくさんの芋が穫れました。細長い芋やまん丸芋などいろんな形の芋がありました。大きい芋は子どもたちの顔ぐらいありましたよ。

   


続きはこちら

  • Posted by 保育園
  • at 2014/10/27 9:58:35
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

第13期生熊本(C・D)クラス「相談援助演習3」スクーリングを実施しました!

内容については、10月5日に実施したものと同じになります。
今回も真剣な表情で各ワークに取り組んでおられました。

画像(↓)は、「面接ロールプレイ」時の様子です。

続きはこちら

  • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
  • at 2014/10/27 9:24:39
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

東部祭イベント委員会第2回ミーティングを行いました ~東部祭に向けて④~

本日、「東部祭」イベント委員会の第2回ミーティングを行いました。
今回は、建築科の学生4名、スタッフ3名の合計7名で、前回決定した事の確認や、持ち帰った課題についてクラスで話し合った結果を報告してもらいました。そして、それらを踏まえて、各イベントの具体的内容について協議しました。



続きはこちら

  • Posted by 東部グローバルコミュニティプラザ
  • at 2014/10/27 9:22:22
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

第2回避難訓練を実施しました

東部YMCAで24日(金)の14時から避難訓練を実施しました。今回は4階のバルコニーから火災が発生したと想定し、熊本YMCA学院建築科と日本語科の学生およびスタッフ全員が対象者となり、ケガもなく、避難場所に避難することができました。
お互いに声を掛け合い、いかにスムーズにかつ安全に避難するということがこんなにも難しいことを改めて実感した1日となりました。

 



東部YMCA


続きはこちら

  • Posted by 東部グローバルコミュニティプラザ
  • at 2014/10/27 9:21:29
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

26/10/2014

  • 活動報告

熊本YMCA体操・新体操24

 体操・新体操便りです。今回はクラスから少し離れて・・・
 先日むさしYMCAで、むさしフェスタがありました。その際に体操クラスのお友達と保護者の方でフライドポテトのお店を出店しました。お母さんたちはエプロン姿でポテトを揚げ、容器に詰め「いらっしゃいませ〜」と販売してくれました。お友達も販売のお手伝いをしてくれました。


来月はいよいよ体操フェスティバルですね。出場するお友達は発表に向けて練習をがんば…

続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2014/10/26 21:38:02
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)