9月2日に行われたスピーチ大会の様子です。
上位3名のみの映像ですが、みんな頑張ってくれました。
熊本YMCA学院日本語科(全日制)
〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11
TEL:096-353-6393 FAX:096-382-7928
在籍者数65名で、賑やかになった日本語科。
黒髪のあるアパートに、ネパール・ベトナム・イスラエルの学生が15人程住んでいます。そこへ、本日別のアパートからあるベトナムの学生がお引っ越しをしました。
たくさんの荷物、冷蔵庫などなど。
私たちかよわい女性スタッフだけでは、彼の部屋がある2階までは到底運びきれませんでしたが・・・
その場に居合わせた学生さんたちが、気持ちよくお手伝いしてくれました!
重い冷…
4階バルコニーから出火したのを想定し、今年2度目の避難訓練を行いました。2014年10月期生にとっては、初めての訓練です。
火事が起こらないことを祈りつつも、いつ火事が起きても、冷静にそして適切に避難できるように訓練しておかなければいけませんね。
熊本YMCA学院日本語科(全日制)
〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11
TEL:096-353-6393 FAX:096-382-7928
2014年10月26日(日)
記念すべき『第30回熊本YMCA体育英語幼児園運動会』が無時終了し、ペンギンクラスのお友達、とてもよく頑張ってくれました。
その晴れ舞台の様子をご報告いたします。
開会式(↓)
入場行進(↑) 聖火入場(↑)
お祈り(↑) 準備体操(↑)
応援発表(↓)トップバッターで会…
■2014年10月27日(月)
みんな、ワッペンテスト頑張っていますか?
今週から2回目のテストが始まっていますね。
…