[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

13/6/2013

  • 活動報告

東ティモールYMCA支援会議に参加してきました。

ながみねファミリーYMCAでは、アジアのYMCAを支援する活動として東ティモール支援を行っています。まだ独立して10年くらいの国で、インフラも十分整備されていませんが、子どもから大人まで人々は一生懸命生きています。
今回アジア太平洋YMCA同盟主催の東ティモール支援会議に参加し、現地の状況確認や必要な支援などについて協議してきました。
今後具体的な支援活動を皆様にもご紹介していきます。ぜひご協力お願い…

続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/06/13 9:54:15
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 赤水保育園からのお知らせ

赤水保育園「花の日」訪問

12日、「花の日」日頃お世話になっているところへ感謝を込めて、花束を贈呈しました。朝から各家庭から頂いたお花を、ボランティアの保護者のみなさんがきれいにラッピングを行い、赤水保育園きりん組(年長)18名が、郵便局・駐在所・消防署・栗林医院(園担当医)など6箇所をグループ毎に訪問し、「いつもありがとうございます」、「お仕事頑張って下さい」と元気な声で挨拶を行い、花束を渡しました。「ありがとう。これ…


続きはこちら

  • Posted by 保育園
  • at 2013/06/13 9:15:07
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

12/6/2013

  • ながみねファミリーYMCA ラッコクラス活動報告

【2歳児】ラッコクラス活動報告25

■2013年6月12日(水)

朝からとってもいいお天気でしたね。
ラッコクラスのお友だちは、今日も元気に登園してくれました。
「鉄棒」や「マット」、「跳び箱」などにチャレンジしました。…


続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2013/06/12 23:03:22
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 英会話と世界のことば

6/17(月)20:00からのサプリタイムは『四大中華料理を知っていますか?』

6/17(月)20:00からのサプリタイムのテーマは、『中国語:四大中華料理を知っていますか?』です。

広大な国土の中国は地域によって気候が様々なため、食材が異なり、北京料理をはじめ、特色のある料理が生まれました。皆さん、「北京ダックは皮だけを食べますか?」、「上海蟹は海の蟹ですか?」四大中華料理を中心に中国の食文化について、ぜひ一緒に学んでみませんか?担当は中国出身の大庭講師。お気軽にご参加くださ…

続きはこちら

  • Posted by 英会話・語学
  • at 2013/06/12 19:06:39
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

JUMP! HIP☆HOP! 

 
ながみねファミリーYMCAのキッズHIPHOPクラスです!リズムにのってステップ上手になっています!
HIPHOPクラスのお友だちは挨拶も元気で気持ちがいいです!

ながみねファミリーYMCA
〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 …


続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/06/12 18:24:39
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

今年も紫陽花咲きました

リフレスおおむたの体育館横に、今年も紫陽花が咲いてくれました。


雨が少ないせいか多少小ぶりではありますが、鮮やかなかわいい紫陽花です。

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2013/06/12 18:12:43
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

ながみね絵画造形教室 今日の様子

■2013年6月12日(水)
こんにちは。ながみねこども絵画造形教室です!
今日は、球体と立方体の組み合わせで、スイカと食パンをモチーフに絵を描きました。

無料ご体験に参加してみませんか?まずはお問い合わせください。 …


続きはこちら

  • Posted by アフタースクール・子ども向け各種講座
  • at 2013/06/12 17:46:14
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

第1回 私の合格体験記

 第1回目の合格体験記は、社会福祉学科通信制 第10期生 長崎土曜クラスの Y. M さんです。貴重な体験記です。ぜひこれからの受験勉強の参考にしてください!

今回の試験は、表面的な知識だけでは対応できない問題が多く、自身も準備不足を痛感しました。振り返って思うことは、できるだけ早い時期に過去問等で苦手科目を把握し、テキストを読み込むなどの重点的な学習をするべきだったということです。
 また、過去問や…


続きはこちら

  • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
  • at 2013/06/12 17:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

ユースリーダー募集中!!

学生の皆さん、共に成長し学び合いましょう。
指導サポート募集中!!
子どもスポーツスクール野外活動フィットネスなど各種活動行っております。

発信者:下田 奈央子

ながみねファミリーYMCA

〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107
TEL:096-353…


続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/06/12 16:40:14
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • メールマガジン バックナンバー

メールマガジンバックナンバー Vol.118(サマーキャンプ&スポーツプログラム3)

メールマガジンバックナンバートップ熊本YMCAメールマガジン登録

サマーキャンプ&夏休み短期スポーツプログラム

▼▽▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/06/12 Vol.118━

 熊本YMCA メールマガジン https://www.kumamoto-ymca.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▽▼

         この夏、YMCAで感…


続きはこちら

  • Posted by 事務局
  • at 2013/06/12 16:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)