熊本YMCA学院専門学校 tel.096-353-6397Twitterインスタグラム
オープンキャンパス 資料請求
留学生の皆様へ
社会人の皆様へ
熊本で就職するならYMCA!
通信制 社会福祉学科  精神保健福祉学科 介護福祉士実務者研修科
二級建築士受験対策講座

新着一覧

前へ

2368件中 [ 701-720 ] 件を表示

次へ

IMG_6744

2016.12.13

【トレーナーチーム】 トレーナー活動頑張っています!

  熊本YMCA学院 学生トレーナーチーム『インバートライ』の活動報告です。U-13城北地区サッカースクールのトレーナーとしてメンバーのT君が1か月に2度活動しています。城北サッカースクールは、地域に眠る才能豊かなサッカー選手発掘と育成を行…

DSC_1679

2016.12.13

【建築科】 海外研修出発

東部建築科海外研修に出発しました。 今年は昨年に引き続き、台湾、シンガポールを訪問します。12/13(火)~12/22(木)の9泊10日です。近代、現代の様々な建築を見学すると同時に、歴史や文化についても学びを深めてまいります。シンガポール…

IMG_6747

2016.12.13

【健康スポーツ科】恐怖の定期試験到来!!

健康スポーツ科についに、定期試験が到来しました。必死に勉強していると思います。そんな教室の戸締りをしに行くと、まだ明かりが…遅くまで学校に残り、試験勉強に取り組んでいました。その姿に感動しました…でも、心を鬼にして、基準は下げません。彼らが…

IMG_6727

2016.12.13

【健康スポーツ科】コース別実習 健康福祉指導者コース

 先日、川尻駅近くのサロンへお伺いました。健康体操をした後、茶菓子(こんにゃく、大豆、カボチャ、お菓子、みかん)を食べました。みなさんとても元気で、学生の方が圧倒されていました。 この活動も熊本市社会福祉協議会様と協定を結び、実現しています…

IMG_6733

2016.12.13

【健康スポーツ科】企業ガイダンス&セラピスト体験

 健康スポーツ科1年生の企業ガイダンス&セラピスト体験。今回は、ボディワークホールディングスの中沢さんに、リラクゼーションスペース『ラフィネ』の説明と業界の説明をしていただきました。最後にリラクゼーションマッサージについてテクニカルな部分を…

IMG_9278

2016.12.12

【生涯スポーツ科】ホノルル滞在記④

ホノルルマラソン、全員完走しました!!前日には体調不良や怪我を訴える学生もいましたが、テーピングやゼッケンなどの準備をしているうちに、モチベーションが上がり、全員で完走という強い思いが生まれました。円陣を組んで掛け声をかけ、士気を高めまし…

image1 (1)

2016.12.12

【専門学校】国際青少年育成年末募金活動(老人ケア科の取り組み)

  私たち、老人ケア科2年では「募金が沢山集まりますよう」にとの願いを込めて、一生懸命ポスター作りに励みました。手書きで個性を打ち出す人、パソコンで写真やイラストをこれでもない、あれでもないと考えながら作成する人等、それぞれが満足した出来上…

DSC_0133

2016.12.12

【医療事務情報管理科】 一足お先に冬休み♪

医療事務情報管理科は、本日より冬休みに入りました。先週までに、定期試験や検定をすべて終了し、使用していた教室も心を込めて隅々まで大掃除をしました。黒板も窓もピカピカになりました。  その後は、恒例行事のクリスマス礼拝に教会へ行って来ました…

DSC_0032

2016.12.12

【国際ホテル科】卒業生が来てくれました。

こんにちは。国際ホテル科です。12月9日(金)2015年度卒業生が、1年生の講和の為に来てくれました。とても綺麗で、キラキラしてます(^^♪ ビジネス総合学科1年生に実習や就職試験へのアドバイスをたくさん話してくれました。 二人とも、将来の…

IMG_9251

2016.12.11

【生涯スポーツ科】ホノルル滞在記③

 ホノルル滞在記3日目、ついにホノルルマラソンの受付に行ってきました。コンベンションセンターでドキドキのゼッケン受け取り、モチベーションが上がってきました。その後は、日本料理店でお米をたくさん食べてカーボローディング完了!!明日のホノルルマ…

IMG_6740

2016.12.10

【生涯スポーツ科】海外研修 ホノルル滞在記②

 現在のハワイの時刻は21:30。日本よりも19時間遅いんですね。今日は、ホノルルYMCAのアサートンブランチに交流に行き、ハワイ大学構内を見学させていただきました。アサートンブランチでは、経済的に厳しい学生への支援やウエルネス活動など、地…

DSC_1650

2016.12.09

【建築科】クリスマス礼拝

熊本YMCA学院建築科のクリスマス礼拝を、キリスト教学をご担当の金先生の在日大韓基督教会熊本教会で行いました。クリスマスのメッセージをいただき、讃美歌を歌いました。また金先生よりクッキーをクリスマスプレゼントでいただき、みんな大喜びです。来…

unnamed

2016.12.09

【生涯スポーツ科】海外研修 ホノルル滞在記①

  現在ホノルルは午後8時です。到着後すぐに、安倍首相も行くアリゾナ記念館に平和学習に行きました。太平洋戦争の開戦の舞台となった場所です。学生たちも当時の資料を目の当たりにして、戦争の惨劇や日本軍の犯した罪を感じていました。その後移動し、カ…

IMG_7011

2016.12.08

【児童福祉教育科1年】  表現技法のスクーリングがありました。

表現技法のスクーリング(集中講義)が行われました。 今回の講義の中身は、凧作り!! 年明けの2月に近隣の幼稚園の園児と凧上げをして交流をします。 昔ながらの、和紙と竹ひごを使った凧作りです。 講師の先生の話をしっかりと聞いて取り組んでいまし…

IMG_7066

2016.12.08

【児童福祉教育科1年】  挨拶運動

各学科で週替わりで挨拶運動を行っています。 児童福祉教育科1年生も4日間、グループごとに分かれて行いました。 寒くなってきた朝ですが、元気に学生や先生方だけではなく、通行されている方々にも元気に挨拶をしていました。 朝から元気に挨拶をされる…

IMG_7067

2016.12.08

【児童福祉教育科1年】  新聞コサージュ作り体験

新聞でできるコサージュ作り!!皆の身近にある新聞紙で、なんとコサージュが作れるんです。それも新聞紙に見えず、とても素敵なコサージュなんです。熊日新聞の方が8名来てくださり、学生に丁寧に指導してくださいました。学生も「新聞で出来てるの~!」と…

DSC_1649

2016.12.08

【建築科】海外研修旅行結団式

熊本YMCA学院建築科2年生で海外研修を12月13日(火)~22日(木)9泊10日で実施します。今回の訪問先は昨年に引き続き台湾とシンガポールです。今日は実施にあたり結団式を開催しました。訪問先では様々な建築を見学します。現地からの情報もタ…

2016.12.06

【健康スポーツ科】百歳体操が熊日かわら版に掲載されました。

 健康スポーツ科で取り組んでいる百歳体操が熊日のかわら版に掲載されました。地域の健康づくりのお手伝いをさせていただいています。学生たちも学んだことを実践し、知識が知恵となっているようです。現場に育てっていただき、現場で活躍できる人材に近づい…

2016.12.05

【児童福祉教育科2年】 餅つきを行いました

「子どもの食と栄養」の授業の一環として、「お餅つき」を児童福祉教育科2年生が行いました。もち米,石臼、杵を準備し、蒸す段階から始め、餅つきを行います。今回はYMCAのプログラムに参加していた子どもたちにも餅つきに参加してもらいました。子ども…

attachment00

2016.12.03

【専門学校】国際青少年育成年末募金活動(病院管理コースの取り組み)

  医療事務管理学科2年病院管理コースです。世界の子どもたちへ募金活動を行っています。週のはじめにクラスのみんなに募金を呼び掛け、さらにメールでも、もう一度呼びかけるよう徹底しています。私たちも熊本地震を経験し、多くの方々に募金や支援物資を…

前へ

2368件中 [ 701-720 ] 件を表示

次へ

このページの上へ