リフレスおおむた

大牟田市大字四ケ1221番地
Tel 0944-58-7777  Fax 0944-41-7300
>>リフレスおおむたWebサイト

新着一覧

前へ

1586件中 [ 981-1000 ] 件を表示

次へ

DSCF7476

2015.10.25

なんでもやる隊⑥~脱穀~

今回は、前回刈って干していた稲を脱穀する作業を行いました。みんなでバケツリレーの要領で稲を渡していきます。そして、スムーズに進み無事に収穫することが出来ました。  午後からは、新米を入れて持って帰る米袋のメッセージ書きをしたり、次回の宿泊活…

IMG_1188

2015.10.24

キャンプファイヤー指導しました

リフレスおおむたは、宿泊施設を兼ね備えた多目的活動施設です。本日は、大牟田市子ども会育成者連絡協議会(市子連)の皆さんが宿泊の研修会の一部でキャンプファイヤー指導をさせていただきました。 楽しい時間もあっという間で、時間が過ぎてしまいました…

DSCF7412

2015.10.24

なんでもやる隊~準備完了~

10/11(日)に稲刈りをし、約2週間日干しにしていました。 明日はいよいよ脱穀です!!新米の出来上がりまでもう少し。隊員のみんなは元気に参加してくださいね。大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた〒837-0901 大牟田市大字四ケ12…

DSCF7424

2015.10.22

「手提げ作り教室」 第3回

本日で3回目の「手提げ作り教室」です。バッグの顔となる着物生地は、鮮やかに色柄が生えるよう思い思いに丸く縫いつけられたでしょうか・・・?   刺し子糸も同じように丸く刺し終わったら、いよいよ袋状の形へと作っていきます。マチの部分と表になる部…

DSCF7406

2015.10.21

クライミング講習会③~クリップ掛け~

クライミング講習会の3回目が終了しました。今回は、リードクライミングの際に必要なクリップにザイル(ロープ)を掛けて登っていく練習をしました。  前回までは、ザイルを掛けてある状態での登はんでしたが、今回自分でザイルをクリップする動作があった…

DSCF7378

2015.10.21

干支の置物作り教室①

来年の干支、「さる」の置物作り1回目が行われました。皆さん、見本や資料をみながら、それぞれに熱心にとりくまれます。今日の作品です。皆「自分のが一番かわいい!」などという声もあり、大好評でした。 第二回を11月11日(水)に行います…

10月

2015.10.20

もうすぐハロウィン~

さわやかな日々が続いています。先日は稲刈りも終わりました。あちこちで色んなものが収穫されています。収穫、10月と言えばハロウィン!!ミニチュアですが雰囲気出てる? リフレスで飼っている亀の「もも」ちゃんの水槽の上にあります。リフレスへ来所の…

DSCF7186

2015.10.20

農業体験がまだす隊⑥~宿泊体験~

今月のがまだす隊は1泊2日。夕食は自分たちで作ります。炊き込みチキンライスとコンソメスープ。 コンソメスープに入れるにんじんをかわいくしてみました。これで夕食もたのしく作れます。色どりもきれい!!おかわりもたくさんしました。2日目、朝ご…

DSCF7157

2015.10.17

吉祥草に蕾(つぼみ)が...

今日もすっきり快晴!ちょっと汗ばみますがとても気持ち良い天候です。写真のコケ玉は、5年前の「山野草盆栽教室」で作成したものですが、日頃のずぼらな管理にもかかわらず今年も「ホトトギス」の花がきれいに咲いてくれました。一緒に植え込んであるのが「…

2015.10.16

農業体験がまだす隊⑥

明日は宿泊体験今月の「がまだす隊」の活動は、明日からリフレスでお泊りです。自分たちで食事の準備など、今までにない活動。がまだす隊を受け入れる準備完了!!明日からが楽しみ。。。みんな~まってます!大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた〒8…

リフレス筆ペン講座

2015.10.16

リフレス筆ペン講座ご案内

リフレス筆ペン講座ご案内を致します。日 時 ①平成27年11月 7日(土) ②平成27年11月21日(土)    ③平成27年11月21日(土) ④平成27年12月 5日(土)場 所 リフレスおおむた研修室対 象 中学生以上であればどなたで…

DSCF7141

2015.10.15

手提げ作り教室 第2回

先週から引き続いての2回目の「手提げ作り教室」です。  宿題としていた40枚のパーツを縫いキルト芯を貼り合わせたら次は着物生地で色柄の配置を決めていきます。 直径4cmの丸の部分に、どのように着物の色柄を入れていくかでバッグの顔が決まり…

DSCF7110

2015.10.14

クライミング講習会②~8の字結び・ビレイ~

クライミング講習会2回目が終了しました。今回は、ハーネスにロープ(ザイル)を結ぶために必要な8の字結びと、リードクライミングの際に必要なビレイ(登はんの安全確保)について学びました。  参加者の皆さんはとても真剣に話を聞いて練習に励まれてい…

DSCF7033

2015.10.11

なんでもやる隊⑤~稲刈り~

なんでもやる隊5回目の活動は、稲刈りでした!!朝まで、降っていた雨で地面の状態が気になりましたが、無事に刈り上げ、干す作業まで終わりました。   初めて稲刈りを経験する隊員もいましたが、スムーズに作業を進めていました。稲刈りの後のご飯もモリ…

DSCF6994

2015.10.09

転倒予防教室②を行いました

10月1日(木)に引き続き、10月9日(金)に転倒予防教室2回目を行いました。前回に引き続き、どうして転倒するようになるのか、またどうしたら予防できるかを理解したあとに家でできる筋力トレーニングやストレッチ、歩く姿勢について講座を行いました…

DSCF6979

2015.10.08

手提げ作り教室 第1回

今までに「はじめての手提げ教室」から「小物作り教室」を含めて8回の教室を開いてきましたが、いつも多くの方に参加をしていただきありがとうございます。今回の「手提げ教室」は絣と着物の生地を使い、4回で作りあげていきます。みなさんお互いに顔を合わ…

DSCF6946

2015.10.07

クライミング講習会スタートしました

本日より、全8回でのクライミング講習会が開講しました。第1回目の今日は、シューズやハーネスのサイズ合わせをして、実際にクライミングウォールを登っていただきました。  実際に登ることが初めての方ばかりでしたが、指導ボランティアグループのサスケ…

DSCF6920

2015.10.07

陶芸(手びねり)体験教室 第4回目

第4回目の手びねり教室、製作最終日となりました。今日は前回と同じタタラ作りで、皿を作成します。それぞれ木の葉などを使い、皿の模様を付けて行きます。大きいさ皿、丸い皿、深めの皿などそれぞれ真剣に取り組まれます。先生方に指導していただき、小さい…

2015.10.02

【休所日のお知らせ】10月5日(月)は休所日です

【リフレスおおむた 休所日のお知らせ】10月5日(月)は、休所日となっています。10月6日(火)利用の申込をされている方で、キャンセルや時間帯の変更を希望される方は、10月4日(日)午後9時30分までに電話等にてその旨ご連絡ください。 なお…

DSCF4123

2015.10.02

【10月 ヨガ&健康体操スケジュール】

【リフレスおおむた ヨガ&健康体操教室 10月開講日のご案内】ヨガ&健康体操教室参加費500円(お一人様) 定員20名(先着順)リフレスおおむたでは、【ヨガ&健康体操教室】を毎週火曜日と水曜日に実施しています。【ヨガ&健康体操教室】では、個…

前へ

1586件中 [ 981-1000 ] 件を表示

次へ

このページの上へ