大牟田市大字四ケ1221番地
Tel 0944-58-7777 Fax 0944-41-7300
>>リフレスおおむたWebサイト
大牟田市大字四ケ1221番地
Tel 0944-58-7777 Fax 0944-41-7300
>>リフレスおおむたWebサイト
203件中 [ 1-20 ] 件を表示
もうすぐ7月7日。 7月7日は、「そうめんの日(乾麺デー)」・「冷やし中華の日」・「ゆかたの日」・「カルピスの日」などいろいろな記念日があり、本格的な夏の始まりにあたる時期です(とはいえ今年はすでに連日猛暑が続いていますが)。 でもなんとい…
■2025(令和7)年6月11日(水) 本日、消防訓練を行いました。 本館2階調理室を火元に想定し、初期消火・119番通報・避難誘導の手順や火災報知設備等機器の取扱方法について確認しながら訓練を行いました。また同時間帯、地域の皆さんがリフ…
「ほたる観察会」、雨天のため中止となりほんとうに残念でした。 初夏の風物詩として、多くの人に親しまれてきた「ほたる」。ほのかな光を放って飛び交う姿はとても幻想的です。 大牟田市にはリフレス周辺以外にもほたるを観察できる場所がたくさんあり、…
7月7日、今日は七夕です。 機織りが上手な織姫にあやかって人々が裁縫の上達を願うようになったことが七夕の願い事をする由来になったとされているそうです。 リフレスでは、今年もロビーに設置した笹に、利用者のみなさんから願い事が書かれた短冊を…
今週から気温が下がり冬らしくなってきました。 リフレスおおむたロビーも12月に向け飾りつけをしています。 ぜひ、ご来所ください。お待ちしております。大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地…
歌のレッスン 11月開講第1期生大募集 2名の少人数または個人レッスンです。 気軽にお試しください。 参加お待ちしております!! 大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 09…
令和3年10月1日(金)より施設の貸出(利用)を再開いたしました(なおご利用に際しては制限等がございます)。 ロビーに10月向けのボードを展示しています。 皆さんの来所をお待ちしています。 施設ご利用の際には、3密防止(ソーシャルディスタ…
鬼滅の刃 ひな祭り 3月3日~4月3日 リフレスおおむたに展示中 来所お待ちしております。大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 0944-58-7777 FAX 0944-…
受付周りにて鬼滅の刃折り紙展示中近くにお越しの際は、お立ち寄りください。大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 0944-58-7777 FAX 0944-41-7300 リフ…
Amazon「みんなで応援」プログラム~バスケットボールが届きました~
Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラムで、バスケットボールが届きました。 寄贈いただいた方に感謝申し上げます。 現在、コロナの影響で活動を休止しています。再開いたしましたら利用させて…
今日はピンクシャツデー。リフレスで行われているヨガ&健康体操に参加されている方々にピンクのシャツを着ていただき、この運動に協力いただきました。 ピンクシャツデーとは 2007年カナダの二人の生徒から世界に広がった世界的いじめ反対運動。 ピ…
今年3月の大牟田市制100周年を記念して誕生した公式キャラクター「ジャー坊」。 ©大牟田市「ジャー坊」 「ジャー坊」のサイトはコチラ⇒http://www.city
先日、生まれたグッピーの赤ちゃんが大きくなりました。生まれて初めてグッピーの出産シーンを目撃しました、元気に泳いでいて、急に静止したかと思ったらお尻をプルプルっとふったら小さい小さいグッピーが産まれていました。卵じゃなかったんですそれが!お…
本日、リフレスおおむたキャンプ場の草刈りを四ケ友和会の皆様のご協力で早朝より実施しました。四ケ友和会の皆様には、昨日の「ほたる観察会」から連日でご協力をいただいております。リフレス冒険坂もご覧の通り、きれいになりました。ありがとうございまし…
強い冬型の気圧配置の影響で、リフレスおおむた周辺も積雪がありました。 これから12日にかけてさらに冷え込みが厳しくなり、積雪も予想されています。皆さんお気をつけてお過ごしください。また、水道管の防寒対策も忘れずに!大牟田市立多目的活動施設 …
龍神伝説 三池光竹2016 ~竹灯籠1万本の夕べ~紅葉に染まる三池山、緑あふれる三池公園、由緒ある熊野神社などの歴史と自然の中に、今年も11月19日(土)・20(日)に幻想的な1万本の竹灯籠が灯されます。屋台村では、地元の食材…
リフレスおおむた創作室で定期的に陶芸活動を行っていらっしゃる団体(サークル)様からマグカップをいただきました。 こんな素敵なマグカップなんですが、まだまだ満足できる作品には仕上がっていないそうなんです。ん~、やっぱり陶芸は奥が深いですね。…
8月も半分、立秋はもうとっくに過ぎているというのに残暑というよりますます猛暑が続いております。おかげさまで8月後半もたくさんのご予約をいただいており感謝申し上げます。本日は、皆様の利用に際してご不便をおかけしないよう、水回りの清掃を行いまし…
親子陶芸絵付教室6月に形を作り、7月に絵付けをしたマグカップが焼き上がりました。どれもとても素敵に仕上がりました。世界に一つのマグカップ!7月7日(木)からお受け取りできます。(受付にお声掛けください)お待ちしております。 大牟田市立多目…
203件中 [ 1-20 ] 件を表示