保育園
ひな祭り会をしました。手作りの雛飾りが飾られた部屋はとってもにぎやかできれいでした。ひな祭りのお話のあと、クラスごとに作られた飾り物の説明を子どもたちが話してくれました。また、ひな祭りクイズも楽しみながらしっかりと学ぶことができました。今年…
本館/グローバルコミュニティセンター
2023年3月3日(金) YMCA自由なイルカたちのメンバーでひな祭り制作を行いました。いろんな顔のお雛様が出来上がりました。お部屋の前の棚に飾っているので是非見て下さいね。 YMCA本館 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1…
むさしグローバルコミュニティセンター
3月3日(金) 10時~ 台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第20回を開催いたしました。 本日のテーマは、「ひなまつり」です。 今日は楽しいひなまつり~ YMCAスタッフが数十年前のビンテージなひな人形を用意いたしました。 …
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2023年3月2日(木) 太陽の光が暖かく、寒さの中にも春を感じられる日となりました。 ぶどうの木幼児園では、今年度最後となる3月生まれのお友達のお誕生会を開催しました。 今月もお誕生児の保護者の方においでいただき、みんなでお祝いできたこ…
YMCA熊本五福幼稚園
食育 ~おいしいゆめのはたけで収穫できたよ~ 年中さくら組が育てた芽キャベツとカブを収穫しました。芽キャベツって抜けるのかな??あれ・・・一人では無理かも。 誰か手伝ってー! いいよー! うんとこしょ。どっこいしょ。抜け…
YMCA熊本五福幼稚園
3月1日(水) 3月3日は桃の節句【ひなまつり】です。幼稚園で、ひなまつり会を行いました。 ひなまつりって一体何? 何を食べたりするの?などのひなまつりに関して保育者が簡単に話をしていきました。子どもたちは、真剣な表情で話を聞いていま…
YMCA熊本五福幼稚園
2月28日(火) 大根を収穫して、観察画を描いたよ!! 幼稚園には、【おいしいゆめの畑】という名の畑があります。今年度も様々な野菜が育ち、今は大根が大きく育っています。 今日は年長児で大根を収穫し、観察画を描きました。‟うわー、葉っぱが難…
大牟田市リフレス
【クライミングウォール施設情報 ~2023.3.31】2022年12月 ウォールが新しくなりました! 令和5年3月31日(金)までのクライミングウォールがご利用いただけない日程は、以下のようになります。 ・3月 1日(水) 18:00…
YMCA熊本五福幼稚園
年少(たんぽぽ)組の日常の一コマ 今週は、春を感じさせるような気持ちの良い温かさで、子どもたちも園庭で元気いっぱいに過ごしていました。外遊びでも友達同士でごっこ遊びを展開したり、ボール遊びで楽しむ姿がありました。 見ててね。ボール…
本館/グローバルコミュニティセンター
2022年度建築科卒業制作発表会が終わりました。日時:2022年2月2日(水)13:30~15:30 会場:熊本YMCA学院本館ジェーンズホール 今年は1年生が司会進行を担当しました。 開会宣言は2年生の代表です。 1年生も興味津々です…
益城町総合運動公園
【ONE PIECE 熊本復興プロジェクト】 益城町総合運動公園では、麦わらの一味「サンジ」が待っています。 2度の震度7の地震で給食センターが被災した益城町には「コック」であるサンジが駆けつけてくれました。 まだまだ寒い日は続きますが、…
むさしグローバルコミュニティセンター
2月25日(土) YMCA阿蘇キャンプは、多くの皆様に支えられて70周年を迎えます。 阿蘇キャンプは、九州で初めての組織的教育キャンプ場であり、1952年の開設以来、ここで数多くの子どもたちやリーダーが育まれてきました。 次の世代…
保育園
今日は、YMCAの尾ヶ石保育園・赤水保育園・永草保育園・黒川保育園の年中・年長児の子どもたちが集まり日頃のえいごレッスンの成果を発表しました。歌(Song)朗読(Recital)を楽しく発表することができました。見に来ていただいた保護者の方…
むさしグローバルコミュニティセンター
2月24日(金) 10時~ 台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第19回を開催いたしました。 本日のテーマは、「早口言葉」です。 日本で有名な早口言葉として、「生麦生米生卵」、「隣の客は良く柿食う客だ」、「坊主が屏風に上手に坊主…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2023年2月23日(金) 昨日ピンクシャツデーが終了しました。 https://www.kum
本館/グローバルコミュニティセンター
2023年2月22日(水) 2月22日はYMCAピンクシャツデー ピンク色のシャツは、いじめ反対運動のシンボルです。 自由なイルカたちのメンバーにメッセージを書いてもらいました。 YMCA本館 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4…
むさしグローバルコミュニティセンター
2022年2月22日むさしセンターピンクシャツデイ運動の取り組みを報告します。 いじめ反対の意思表示するためにピンクの物をみにつけて、みんなにピンクシャツの活動をひろめています。 水泳は、リーダーがピンクの水泳帽子をかぶって、体操はピンクの…
YMCA熊本五福幼稚園
2023年2月22日(水) 今日は「ピンクシャツデー」です。 先日20日(月)に園長先生より、ピンクシャツデーについてのお話をしていただきました。 子どもたちは真剣に聞いていて、”私今日ピンクの靴下履いてるよ。””〇〇ちゃんの髪ゴムもピン…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2023年2月22日(水) 今日はピンクシャツデー みなみセンターでは、『ピンクシャツデー』の取り組みを行っています。 YMCAみなみセンターの地域活動を運営していただいている 運営委員の皆さんにも活動へ協力いただいています。 素敵な…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2023年2月22日(水) みなさん、本日は待ちにまった『ピンクシャツデー』です。 ピンクシャツ通信第9弾は、ぶどうの木幼児園でのパレードの様子です。 各クラス、園を出て館内や、浜線バイパスをパレードしました。手を振ってくださった…