大牟田市リフレス
13名の参加者とともに転倒予防体操を行いました。主に下半身の筋力トレーニング、脳トレを行いました。みなさん元気がとてもよくとても良い雰囲気のなか体操を行えました。脳トレーニングの時はとても良い笑顔がたくさん見えました!次回の教室は10月4日…
むさしグローバルコミュニティセンター
朝夕ずいぶん、涼しくなりました。むさしYMCAで秋を見つけましたよ。 とっても「やさしい」きもちになりますね。さぁ、10月21日(日)は、「チャリティーバザー」です。リーダーたちは、世界を見つめ、活動したいと思います。まずは、地域にさらな…
むさしグローバルコミュニティセンター
豪華出演者が決定しました。10/1(月)~バザーチケット(1シート500円)販売開始です。詳細は、チラシをご覧ください。↓20121021charity
国際協力・地域貢献
9月22日(祝・土)、熊本YMCA第20回会員スポーツ大会がマスターズボウル熊本で開催され、100名を超えるプレイヤーがボウリングを楽しみながら交流しました。プレイヤーはストライクやスペアを出した際に、その幸運とともに善意の気持ちをチャリテ…
みなみグローバルコミュニティセンター
今年度3回目の美化活動を9月24日(月)の朝、行いました。集まったゴミは燃えるゴミ6袋。燃えないゴミ1袋。空き缶、瓶1袋、ペットボトル1袋でした。ペットボトルのふたも着々と集まっています。今後もご協力お願いします。 次回は11月19日に行う…
むさしグローバルコミュニティセンター
10/21(日)は、第8回むさしチャリティーバザーです。本日より内部生へ先行案内を開始します。バザーチケット(500円1シート)は、10/1(月)~販売開始です。リーダーみんなで、ゲームコーナーの出店に向けて励んでいます。まずは、看板作りか…
ながみねファミリーセンター
本日、ながみねファミリーYMCAのプールは無料解放が行われました。きれいな水のプールで親子でのんびりと泳いだり、お父さん・お母さんと泳ぎの練習を頑張っているお友達もいました。日曜日の朝、早くからYMCAに足を運んでいただいてありがとうござい…
みなみグローバルコミュニティセンター
「海外旅行に行ったけど、あの時英語が出てこなかった・・・」「夏休み、海外に行きたかったなあ・・・」 という方のために、今回実施した「ハワイアンサプリ」。トラベル英会話をハワイ旅行気分で学びました。レッスンでは、ミスティ先生からホテルのフロ…
むさしグローバルコミュニティセンター
本日は雨が心配されますが、JA教育センターで実施致します。小雨決行です。着替えをお持ちください。むさしYMCA〒861-1112 合志市幾久富1866-1339TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354
みなみグローバルコミュニティセンター
今日は、キューピークラブに在籍されている13組の方と親子スイミングを行いました。初めて見る大きいプールにビックリしていたお友だちも保護者の方と一緒にニコニコ笑顔で頑張りました。大きいプールでは、すべり台やボール投げ、トンネルくぐりなど様々な…
ながみねファミリーセンター
去る9月17日(月)に「第25回ながみねまつり」が終了しました。ここ数日の台風の影響で実施できるかの難しい状況でしたが、何とか天候にも恵まれ行うことができました。不安定な天候の中にも大勢の方にご来場いただき、私たちリーダー一同感謝と感激でい…
東部グローバルコミュニティプラザ
※熊本YMCAは毎月9のつく日をCDデイとして、Caring(思いやり)、Honesty(誠実さ)、Respect(尊敬心)、Responsibility(責任感)の4つの価値を大切にする運動を行っています。先日、専修学校各種学校連合会体育…
ながみねファミリーセンター
新老人の会からの依頼で、県立劇場で行われた講演会「ピンピンコロリ七つの秘訣」の中で、日野原重明先生考案の日野原体操を指導してきました。なんと900名の参加者みなさんと一緒に健康づくりについて考えました。日頃身体を動かすことが少ない方も簡単に…
むさしグローバルコミュニティセンター
ウッディキャンプ2012は本日夕方、むさしYMCAに帰着して解散式を行い、1泊2日の活動を終えました。台風の接近で雨の活動になっても、1泊2日に短縮されても、みんな協力してなかよく過ごし、楽しく盛り上がることができるウッディキャンプでした。…
むさしグローバルコミュニティセンター
9月16日(日)、むさしYMCAでは「Morning India」を開催しました。内容は、【Part 1】がヨガ・アユールヴェーダ診断・インドの旅話。【Part 2】は、英語を交えながらインドカレー作り!【Part 1】のヨガは、人気ヨガイ…
むさしグローバルコミュニティセンター
ウッディキャンプ2日目の昼食後、9月生まれのお友だちの誕生日をみんなでお祝いしました。特別にデザートもあって、みんなニコニコです。まだまだキャンプを続けたいという声も多いなか残念ではありますが、このあと閉所式をして帰途に就きます。
むさしグローバルコミュニティセンター
台風16号の接近のため、現在実施中のウッディキャンプ2012は、以下の通り活動予定を変更して本日16日の解散とさせていただきます。2日目活動プログラムは、内容を変更または短縮して実施現地出発予定・・・本日14時30分むさしYMCA到着予定・…
むさしグローバルコミュニティセンター
ウッディキャンプ2日目。外は肌寒いですがテントの中で暖かく朝を迎えました。みんな元気で、良い表情をしています。これから感謝の気持ちをもって朝食をいただきます。天候は小雨で、風が少し出てきました。今後の予定についてはこのあと掲載します。
むさしグローバルコミュニティセンター
ウッディキャンプ1日目の午後はヤマメのつかみ取りをしました。とてもすばしっこいヤマメはなかなか捕まえるのが難しかったようですが、みんな果敢に挑戦していました。天然の水はとても冷たく、また一時雨も降ったため寒くなりましたが、キャンプ村近くの…
むさしグローバルコミュニティセンター
ヒゴタイ公園キャンプ村に到着したウッディキャンプのみんなは、先ほどお弁当を食べ、午後の活動に向けて準備をしています。それぞれのグループでは役割分担を決めました。みんなで協力して活動していきます。このあとは、ヤマメのつかみ取りに挑戦です!