国際協力・地域貢献
熊本ワイズメンズクラブと熊本YMCAが共催する「日韓視覚障がい青少年交流プログラム」の研修会が熊本県立盲学校で行われました。熊本県立盲学校と韓国・大邱光明学校との交流は31回目となり、今回は韓国へ派遣の年です。参加者はプログラムの工程を確認…
ながみねファミリーセンター
[7/21-22]スマイルキャンプ情報7 *キャンプ場全貌が明らかに
◆2013年7月18日(木)スマイルキャンプまで残り3日となりました。キャンプ場マップは、こちら↓↓ ★魚のつかみ取り★キャンプファイヤー★ハイキング盛りだくさんです。みんなお楽しみに!!報告者:あさがおリーダーながみねファミリーYMCA〒…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2013年7月18日(水) 本日、みなみYMCAのリーダー会が行われました。内容は、サザンフェスタの出し物について。リーダーみんなで熱い話が繰り広げられました。9月8日(日)は、家族やお友だちで是非遊びに来て下さい。報告者:みなみYMCA…
国際協力・地域貢献
熊本YMCAでは、スポーツを通して会員の皆様同士の交流を深めることを目的として、チーム対抗のボウリング大会-「会員スポーツ大会」を開催いたします。男女・年齢によってハンディポイントがありますので、お子様からシニアまで幅広くご参加いただけます…
ながみねファミリーセンター
◆◆プールご利用に伴う開館時間変更のお知らせ◆◆1307-8Wellness schedule.pdf ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:096-385-…
むさしグローバルコミュニティセンター
本日、7月のむさしリーダー会が行なわれました。今月はアフタースクール・野外活動のリーダー達が中心となり、アフタースクールの様子やプログラム内容を発表しました。最後はみんなでレクリエーションを行ない、体を大きく使って、みんな汗をかきながら…
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAの正面玄関入ってすぐの場所に1学期のワッペンテストで、カジキマグロ以上を取得したメンバーの掲示をしております。早速目を通したメンバーから「すごーい」、「私も頑張って~ワッペン取りたい」との声をよく耳にします。上位のワッペンを掲…
ながみねファミリーセンター
第1回実行委員会にてテーマが決定しました。「世界を見つめ、いのちを見つめる、ながみね祭」 ~大切にしよう たったひとつの命~ 実行委員の皆様、ありがとうございました。ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-…
大牟田市リフレス
リフレスおおむたは研修室、体育館、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。今年の夏も多くの方々がリフレスおおむたをご利用される予定です。みなさんが安全にご利用いただけるように様々な準備をしていますが、本日は、来所者の方の万一に備え、一次救…
ながみねファミリーセンター
◆2013年7月17日(水) 昨日の水上安全講習会を実施した西原小学校2年1組から「ありがとうメッセージ」が届きました。2年生ながら、よく学んでいたのだな。とあらためて思いました。リーダーたちと行ったことを忘れずに楽しい夏を過ごしてください…
大牟田市リフレス
7月15日(月)前日から宿泊された少年団の子どもたちが、クライミングウォールの体験をされました。日常では、なかなか体験することがない活動を楽しまれていました。 ↑クライミング体験の様子プログラムの指導は、日頃リフレスでクライミングを…
むさしグローバルコミュニティセンター
10月6日(日)開催予定のむさしYMCAチャリティーバザーの準備がいよいよスタート!本日は第1回実行委員会でした。YMCAに集うボランティアの皆さんご協力のもと、今年のテーマが決定しました。「最高の笑顔と元気を、地域から世界へ!」に決定しま…
東部グローバルコミュニティプラザ
今朝、お花の水遣りをやっていて、2階まで伸びているゴーヤのグリーンカーテンを見上げていたら、大きいゴーヤが目に映ってきました。思わず職員は大叫び!ゴーヤだ~♪それも一個だけではなく、四個も実っていました。今年初挑戦したゴーヤ作りですが、グリ…
むさしグローバルコミュニティセンター
暑い夏、プールはとっても気持ちいいですよ!今日はむさしYMCAアクアティックリーダーのトレーニング日。真剣な表情で指導方法や補助のポイントを練習しました。テストも実施。満点のリーダーがいましたよ!もっちーリーダー成績トップ。頑張りました。 …
大牟田市リフレス
7月14日(日)のがまだす隊の活動は大豆の種まきでした。暑い中の活動でしたが、みんな一生懸命頑張りました。これでたくさん芽を出すこと間違いなしでしょう!! 種まきの後に草抜きをしました。サツマイモの苗が絡み付いて大変でしたが、きれいにぬく…
上通センター
熊本市中心市街地商店街の、いまや夏の風物詩となった城下町くまもと ゆかた祭、二日間のプログラムが終了しました。今年は来街者多かった!浴衣姿の人が多かった! ということで、上通YMCAにも合計150名もの方たちが浴衣着付けに来館されました。祭…
大牟田市リフレス
いつもリフレスおおむたのクライミングウォール施設をご利用いただきましてありがとうございます。下記の日時は、体育館全面貸切/ウォール占有使用等によりクライミングウォールの利用ができませんのでご注意ください。・7月15日(月) 9:00~12:…
ながみねファミリーセンター
[7/21-22]スマイルキャンプ情報6 *いよいよ登場!!
スマイルキャンプには、欠かせない。「スマイルリーダー」です。 ◆メッセージ◆キャンプに参加する皆さん、スマイルリーダーです。「スマイルキャンプ」は、「笑顔」がいっぱいのキャンプです。みんなで、2日間楽しい思い出を作りましょうね。私は、女の子…
ながみねファミリーセンター
7月14日(日)今日はスマイルキャンプの発会式を行いました。はじめは緊張していたお友だちもファイヤーリーダーの楽しいゲームや話を聞いてしだいに笑顔が見られました。いよいよ来週はスマイルキャンプです。リーダー達も当日を楽しみにしてます。お友だ…
YMCAフィランソロピー協会
7/13(土)、阿蘇YMCAにて児童養護施設の子どもたちとの交流デイキャンプが開催されました。この活動はYMCAフィランソロピー協会が行う社会貢献活動のひとつとして、6月に当会主催で行われたチャリティボウリング大会の益金をもとに運営されてい…