ながみねファミリーセンター
◆2013年11月26日(火) 済生会熊本病院予防医療センターより管理栄養士を招いて健康講座を開催しました。◆塩分トーナメント◆大さじ1杯のしょうゆに塩は何g?など、参加者の皆さんも「大変勉強になりました」と早速、活用できる内容だったようで…
大牟田市リフレス
11/26(火)本日の「きもの着付け教室」は2回目(最終回)です。皆さんご自宅の方でもしっかりと練習をされた様で、早さだけでなくとてもきれいに美しく着れるようになりました。チョッと昔に皆さん、きものをよく着られた方が多かったのでしょうか, …
むさしグローバルコミュニティセンター
11月5日よりむさしYMCAでは「平和の木を作ろう」と同時に「平和の絵本展」を開催中です。熊日新聞の8月6日に掲載された「戦争、平和…親子で考えよう」の記事に紹介された本を中心に、公立図書館より借りてきた絵本を展示し、来館者の皆様が自由…
YMCAフィランソロピー協会
11月23日(土・祝)、YMCAフィランソロピー協会が主催するチャリティプチ駅伝大会が菊陽杉並木公園さんさん・ふれあい広場にて行われました。快晴の中、企業・団体・児童養護施設より22チーム110名のランナーが汗を流しました。この競技は、5人…
国際協力・地域貢献
街頭募金の呼びかけにご協力いただけるボランティアを募集します。また、各会場での募金にご協力ください。■日程:2013年12月1日(日)■募金会場とお問い合わせ先 上通アーケード(びぷれす広場前)13:00-15:00上通YMCA TEL …
むさしグローバルコミュニティセンター
11月23日(祝)むさしYMCAヒップホップクラスのお友達が、地域のお祭り『むさしの台フェスタ』にむさしの台自治会からの依頼を受け、賛助出演いたしました。 今回は、金曜日クラスのお友達総勢40名が、クラス別にかっこいいダンスを発表して、会…
大牟田市リフレス
前回は雨で室内での活動になりましたが、今回11/24(日)は晴れたので外で活動することができました。活動はみかん狩りです。みんな楽しみにしていたみたいで、朝からすでにハイテンションでした。少しみかん狩りの山までは遠いですが、頑張って歩き、み…
大牟田市リフレス
11月21日(木)、『リフレスクッキング』は全4回の最終回でした。本日の献立は、・「和風ミートローフ」 鶏ひき肉を牛乳パックに詰めてレンジで簡単にでき、 クリスマスのテーブルに出したい一品です。・「鶏肉とアボガドの蒸し合え」 アボガドは腎臓…
保育園
今日は、保育園の近隣にあるお店や病院、公共の施設にみんなでつくったクリスマスの飾り物を届けました。明日は勤労感謝の日!お仕事をしながら、いつも見守っていただている皆さんに感謝の気持ちを伝えてきました。皆さん大変喜んでいただきました。これか…
保育園
10月に収穫した芋を、焼き芋でいただきました。籾殻に火を入れて、5時間。程よくなった炭の中にお芋を入れて、待つこと3時間。黄金色のホクホクの焼き芋が出来上がりました。とっても甘くてジューシーでした。自然からの恵みに感謝!
保育園
11月21日(木)に11月の誕生会を行いました。11月は11人のお友達と1人の先生がお誕生日でした。みんなからお祝いの歌とプレゼントをもらってみんな嬉しそうでした。誕生会のあとのお楽しみ会では、鞠池城のイメージキャラクターのコロー君がお祝…
ながみねファミリーセンター
◆2013年11月国際協力青少年育成年末募金がスタートしました。 ユースリーダー手作りの地球に木が植えられ、次は海で魚が泳ぎ始めました。みんなの地球を一人ひとりが考えていきましょう。 トナカイリーダーは、水泳クラス保護者会の時に「国際協力募…
むさしグローバルコミュニティセンター
こんばんわ。暗くなるのが早くなりましたね。 いよいよ今週日曜日は体操フェスティバルです。僕たちも練習頑張ってます。ドキドキするけどがんばるぞ~! 報告者:かんかんリーダーむさしYMCA〒861-1112 合志市幾久富1866-1339TE…
ながみねファミリーセンター
ながみねファミリーYMCAは、『東ティモール』のYMCAを支援しています。特にサッカーを通しての子どもたちの支援と、日本の子どもたち、若者たちがアジアの国々に関心を持ち、お互いに平和についての学びを持ってもらおうという願いを持っています。今…
大牟田市リフレス
本日(11月19日)、日本文化の一つ着付け教室を1年ぶりに開きました。 昨年と同じく西川先生に、参加者6名の方を分かりやすく丁寧にご指導をして頂きました。 最初は、少し緊張ぎみなみなさんでしたが「ホント!久しぶり、花嫁依頼だわ」と笑い…
大牟田市リフレス
11/20(水)、おとなの陶芸いよいよ最終回。今日は「一輪挿し」「マグカップ」「自由製作」の作品に釉薬がけをします。前回の作品を見て、「今回はもっとうまく色をつけよう」と多くの方が考えていらっしゃったようです。 とても考えられたようで、前…
大牟田市リフレス
11/16(土)から17(日)にかけて今年度7回目のなんでもやる隊の活動を行いました。 今回の活動は1泊2日の宿泊体験。初日は大牟田動物園へ・・・動物たちとのふれあいタイム。(うさぎ、にしきヘビ、アザラシ) 園内をグループごとに分かれ…
ながみねファミリーセンター
◆2013年11月20日(水)たいリーダー、かつおリーダーと共に熊本大学水泳部に在籍している「まぐろリーダー」です。水泳の専門種目は、クロールです。どうぞ、よろしくお願いします。 ちょっとアップで撮りすぎました。(苦笑)2013ながみねファ…
ながみねファミリーセンター
◆2013年12月からチアダンスはじまるよ~。201312YMCA[nagamine].pdf 無料体験会実施中!!みんな楽しそうですね。報告者:ファイヤーリーダーながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-10…
ながみねファミリーセンター
●2013年11月かじきまぐろワッペンとりました。 4泳法(クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ)の習得により、もらえるワッペンです。メンバーはとても嬉しそうでした。これでリーダーの仲間入り!?さめ、いるかワッペンと頂点目指してがんばろう!…