
本館/グローバルコミュニティセンター
専修学校熊本YMCA学院では、令和7年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業として「放課後学習ベース熊本」を新規開講しました。 中学生、高校生を対象にした放課後学習教室で、すべてのこどもたちに学びの場、居場所を提供します。 学習…
大牟田市リフレス
■令和6年6月8日(日) 親子陶芸絵付教室を行いました。 1回目は、陶芸ボランティアの皆さんから指導していただきながらお皿とマグカップを作りました。 粘土のかたまりをめん棒を使って伸ばしながら広げていく作業が、見た目と違って意外に難しかっ…
みなみグローバルコミュニティセンター
6/9(月)~6/14(土)の体験おすすめクラスのご案内です。 ワッペンテスト期間中のため、通常の体験とは異なり、 練習後ワッペンテストを受講していただきます。 【体操】 6月9日(月) キッズたいそうA (15:20-16:10) ジュ…
ながみねファミリーセンター
■2025年6月7日(土) 2025年度のクラスも、2ヵ月がたちましたね。 ジュニア体操のクラスは、それぞれの目標に向かって、お友だちを大切にしながら元気いっぱい頑張っています。 2025年度1回目のワッペンテストが、始まりました。 緊…
むさしグローバルコミュニティセンター
2025年6月7日(土) 早いもので、6月も1週目が終わろうとしています。 今週よりワッペンテストが始まりました! 少し緊張している様子もありながらも、たくさん練習した成果を発揮していました。 次週もワッペンテスト2回目になります。…
大牟田市リフレス
キャンパーズコネクション~キャンプで経験する楽しさ、大切なつながり~高校生・大学生リーダー募集 「キャンパーズコネクションとは・・・」 リフレスおおむたで活動する野外活動(キャンプ)を通して、参加者が安全で楽しく活動できるようサポートする「…
ながみねファミリーセンター
今年の夏、ワクワクする短期プログラムが始まります!水泳や体操で楽しく運動しながら、特別な時間を過ごしませんか? 水泳:水に触れ、「楽しい」を体感します。できた喜び、自信を引き出し、積極性を高めます。水泳教室を通して、大切な生命を守り育みま…
むさしグローバルコミュニティセンター
2025年6月6日(金) YMCAでは、人格形成のための大切な価値を育む運動「キャラクターディベロップメント推進運動」を展開しております。大切な価値を子どもたちに分かりやすく伝えるために、①Caring(思いやり) ②Honesty(誠実…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2025年6月6日(金) 今年度第1回目の『はませんボランティア活動』を行いました。 浜線バイパス地域の企業・団体が協働し、取り組みを継続しております。 サザンフェスタをはじめ、年に数回ボランティア活動を共にする近隣企業の皆様です。 み…
本館/グローバルコミュニティセンター
2025.6.6 本日6月6日は「YMCAの誕生日」です。 世界最初のYMCAがロンドンに創立された6月6日を「YMCA創立記念日」として、全世界のYMCAでお祝いします。 本館でも、デジタルサイネージ(電子掲示板)にお祝いの画像を映してお…
ながみねファミリーセンター
■ 2025年6月5日(木) ■ スタジオ編、第一弾は機能改善を紹介いたします!! このレッスンは、初めての方や自信のない方も安心して参加することができるプログラムです。 膝痛・腰痛の予防/改善をしながら、簡単な筋力トレーニングを行って…
むさしグローバルコミュニティセンター
夏本番をひかえ、すこやかな心とからだをつくるために水泳、体操、英語の体験会をおこないます。 6月28日(土) 水泳教室 2歳児~小3 10:00~10:50 体操教室 2歳児~小2 11:10~12:00 英会話教室 小1~小…
大牟田市リフレス
■令和7年6月4日(水) 今度の日曜日に「親子陶芸絵付教室」を実施いたします。(申込は終了済み)。 今日は、参加者の皆さんに指導をしていただく陶芸ボランティアの方々と一緒に、事業当日に使用する粘土や道具の準備を行いました。 20㎏の塊…
ながみねファミリーセンター
■ 2025年6月3日(水)■ ながみねファミリーセンターサッカースクールは、6年生でスクールを卒業になります。 3月で卒業して中学生になったお友だちが見慣れたユニフォーム姿で お手伝いに来てくれました。 4月からサッカーを始めたお友だ…
むさしグローバルコミュニティセンター
2025年6月4日(水) 小学校の水泳授業が始まって約2週間が過ぎました。本日2回目の授業で子どもたちがYMCAに来てくれました。みなさんプールの環境やリーダーにも慣れてきて、楽しく泳ぎの習得ができました。 1週目とくらべると、水に慣…
大牟田市リフレス
■令和7年6月1日(日) 2025年度『リフレスなんでもやる隊』の第1回目を行いました。 1回目の活動は「調理実習」。みんなで協力して、カレーとデザートのゼリーを作り、ご飯は飯ごうで炊きました。 飯盒炊飯の前に行った「火についての勉強」…
みなみグローバルコミュニティセンター
2025年6月3日(火) 本日は、みなみGCCの運営を応援してくださっている方々の会議がありました。 みなみワイズメンズクラブの方々です。 YMCAを支えてくださる世界的な組織です。 8月にアジア太平洋地域のワイズメンズクラブの方…
むさしグローバルコミュニティセンター
2025年6月3日(火) 6月1日(日)、東部グローバルコミュニティプラザにて研修に参加しました。 伊藤総主事を講師に迎え、「YMCAの歴史」や「YMCAで指導者をリーダーと呼ぶ理由」に ついて、分かりやすく教えていただきました。特に、「…
ながみねファミリーセンター
今週よりワッペンテストが始まりました。いつもよりちょっぴり緊張しながら、みんなの前で日頃の練習の成果を発表します。YMCA基準によるワッペンテスト、スモールステップで段階的に目標を達成することができ、『できた!』の喜びと自信、そして次の目標…
ながみねファミリーセンター
梅雨の足音が聞こえてきましたね。 アジサイの花が少しずつ色づき、季節をおしえてくれます。 アジサイをアレンジして受付に飾っていると、皆さん可愛いと褒めてくださいます。 皆さんも梅雨に備えて、少しずつ雨対策をしていきましょう! ヨーヨー…