RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

12284件中 [ 9721-9740 ] 件を表示

次へ

スポーツスクール

2013.07.08

むさしYMCA:保護者会&認定式2週目突入。

先週に引き続き、体操・新体操・水泳のクラスでは保護者会&認定式を行いました。見学会では、いつもより近いところでお家の人に見られているので子どもたちはどこか緊張しているようにみえました。でも、いつも以上にみんな練習を頑張ってくれたので、格好い…

P7080033

体育幼児園

2013.07.08

【2歳児】ラッコクラス活動報告36

■2013年7月8日(月)今日は7月生まれのお友だちの誕生日会を行いました。園長先生のゾフィーリーダーからは「困っている人を見つけたら、助けてあげましょう。お互いを思いやり、やさしい心をもった人になってください。」とお話がありました。大きい…

DSC00978

スポーツスクール

2013.07.08

飽田西小学校【水上安全講習】

■2013年7月8日(月)  本日は飽田西小学校にて着衣泳指導を行いました。前半は全学年のお友だちと水の安全についてリーダー達による劇やデモンストレーションで勉強しました。後半は実際に洋服を着た状態でプールに入り、いつもと違う感覚を体験して…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2013.07.08

七月七夕節 留學生寫祈願

迎接七月七夕節之際,日語科的留學生門在彩色紙條上寫了祈願,掛在柱葉上.其中最多的還是,志向學校的考試合格的祈願和早日提高日語的祈願.之後是家人的健康和幸福的祈願.其他有希望世界各地的兒童都能擁有學習環境等內容的祈願,感動了很多人.但願留學生…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2013.07.08

칠월칠석,유학생들의 소원!

칠월칠석을 앞두고 일본어과의 유학생들은 탄자쿠(短冊;글씨를 쓰거나 표시로 믈건에 매달거나 하기 위한 좁고 긴 종이)에 마음의 소원을 써서 대나무(사사타케)에 매달았습니다.가장 많은 소원은 역시 지망 대학의 시험 합격…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2013.07.08

七月七夕节 留学生写祈愿

迎接七月七夕节之际,日语科的留学生们在彩色纸条上写了祈愿,挂在竹叶上。大家都写了什么样的祈愿了呢? 其中最多的还是,志向学校的考试合格的祈愿和早日提高日语的祈愿。之后是祈祷家人的健康和幸福的祈愿。其他有希望世界各地的儿童都能拥有学习环境等…

画像 027

体育幼児園

2013.07.08

【2歳児】こりすクラス活動報告37

2013年7月8日月曜日朝からとてもいい天気でしたね。今日は、園外活動で三の丸公園に行ってきました。徒歩での移動は、子どもたちにとって長い道のり。そんな中お友だちとお話したり、すれ違う車や草花をみたりと楽しく歩きました。 (左)広場で『かけ…

お祈り

体育幼児園

2013.07.08

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告31

7月8日(月)今日は、久しぶりにギラギラした太陽が照りつける朝となりました。またペンギンクラスの1週間が始まる月曜日。1人のお休みもなく、元気一杯登園してくれたみんな。 今日の活動は、『体育活動』と『7月8月うまれのお誕生会』でした。『体育…

学童開会式

スポーツスクール

2013.07.07

【中央YMCA体操チーム】学童五輪・市中体連優勝しました。

7月7日(日)本日、熊日学童オリンピック・市中体連が行われました。小学生の学童オリンピックでは熊本YMCA体操チームの山田くんが選手宣誓に選ばれ、他のクラブ、チームの前で元気よく宣誓しスタートしました。  学童の結果はYMCAの女子団体が優…

DSC00975

スポーツスクール

2013.07.06

【水泳教室】Y Team Aquatic Report 3

 ■2013年7月6日(土)みんなはいつも髪の毛を乾かす時にしっかりタオルを使ってるかな??さて、ここで問題です。①タオルで髪の毛を拭いてからドライヤーをする②タオルで髪の毛を拭かずにドライヤーをするどっちが正解かな??答えがわかった人はリ…

画像 010

発達支援

2013.07.06

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

2013年7月6日土曜日今日の活動の様子です。『とびばこ』と『マット』を頑張りました。 とび箱で前まわり。おしりを高くあげて、くるりん! ★お楽しみタイム★風船で遊びました。『せーの』で風船をなげて見事交換することができました!発達障がい支…

P7050014

体育幼児園

2013.07.05

【2歳児】ラッコクラス活動報告35

■2013年7月5日(金)今日のプログラムはプールを行いました。みんな少しずつお水とも仲良くなり、水中歩行やワニ歩き、わっかくぐりなど、たくさんのことにチャレンジし、お水とも仲良くなってきました。 最後は、頑張ったご褒美に滑り台とビート板の…

IMG_2839

スポーツスクール

2013.07.05

隈庄小学校【水上安全講習】

■2013年7月5日(金)隈庄小学校にて水上安全講習を行いました。今日は、5年生、6年生のお友だちと水辺でのお約束と水辺での危険を確認しました。また、洋服を着て水に入ることで、いつもとは違う感覚があり、動きにくかったですね。これから水辺での…

画像 013

体育幼児園

2013.07.05

【2歳児】こりすクラス活動報告36

2013年7月5日金曜日週末の金曜日。1週間はあっという間ですね。こりすクラスの子どもたちは園生活を満喫中!みんなにとって『こりすクラス』が心地よい居場所になることを願うリーダーです。7月7日は『たなばた』です。みんなの願い事がますように★…

とびばこ

体育幼児園

2013.07.05

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告30

7月5日金曜日7月に入り、さらにパーワーアップしたペンギンクラス。今日のプログラムは、体操と英語でした。体操では『跳び箱を』がんばりました。助走からの両足踏み切り、とても難しいけど、リーダーと2人3脚で、がんばったね。たくさん練習して上手に…

ketsuatsu

ウエルネス

2013.07.04

いきいき健康講座~正確な血圧値から分かること~

血圧が高いことを否定していませんか?今回は、血圧とは何か、高血圧症の診断について、高血圧予防のための生活習慣についてお伝えします。 どなたでもご参加できます(参加無料)。開催日時・場所をご確認のうえお電話または窓口でお申込みください。日時7…

IMG_3334

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2013.07.04

留学生が七夕の短冊に願い事を書きました

 7日の七夕を前に、日本語科の学生が願いごとを書いた短冊を笹に飾りつけました。 日本に留学した学生たちです。一番多かったのは、やはり、「合格祈願」や「日本語が上手になりますように!」でしたが、中には「親の健康」や「世界の子どもたちが勉強でき…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2013.07.04

第4回 私の合格体験記

  今回は、精神保健福祉学科通信制を修了されたN.H.さんの体験記です。 私は、今年3月精神保健福祉士国家試験に合格し、4月からNPО法人で相談業務に就いている。今までとは全く違う分野の仕事に、右往左往している。この職場には、ボランティアと…

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.04

生涯スポーツ科 ロアッソ熊本公式戦観戦

 生涯スポーツ科は、6/29(土)に行われた「ロアッソ熊本VSヴィッセル神戸」戦の観戦に行きました。プロスポーツイベントの運営を学ぶことを目的に、観戦の前には、バックヤードツアーとボランティアの働きについて、担当者より説明を受けました。当日…

黒川保育園

スポーツスクール

2013.07.04

黒川保育園【水上安全講習】

雨の中でしたが、黒川保育園のプールにて年中さん・年長さん47名のお友だちと一緒に着衣泳体験を行ってまいりました。洋服を着たまま水に入ることで身動きが自由にとれないことを実際に体験してくれました。水辺での事故を未然に防ぐためにお約束を守って楽…

前へ

12284件中 [ 9721-9740 ] 件を表示

次へ

このページの上へ