RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

12284件中 [ 9741-9760 ] 件を表示

次へ

DSC_3154

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.04

建築科1年・職業理解セミナー(グリーン設計・山下さん)

建築科1年生において、建築の仕事についての理解を深めるため、建築業界で活躍されている方をお招きし、お話しをいただいております。本日は(株)グリーン設計代表取締役の山下郁利さんにお越しいただきました。山下さんは当学院の卒業生で、現在は設備設計…

IMG_1135

体育幼児園

2013.07.03

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告29

今日のペンギンクラスは登園時にサプライズが! リーダーがいつもより多い!?なんと今日は職場体験のお姉さんリーダーが4人お手伝いに来てくれました。みんなとても喜んで自由遊びの際も笑顔がいっぱいでした。  体操やお弁当会のときもお姉さんリーダー…

DSC_0418

体育幼児園

2013.07.03

【2歳児】ラッコクラス活動報告34

■2013年7月3日(水)たくさん雨が降りましたが、ラッコクラスのお友だちは元気よく登園してくれました。今日のラッコクラスでは、『My name is ○○』や『Thankyou!』などの英語をアデラ先生と一緒にがんばりました。  回を重ね…

IMG_2835

アフタースクール・子ども向け各種講座

2013.07.03

こども絵画教室にズッキーニ登場!

■2013年7月3日(水) 今日のこども絵画造形教室は「ズッキーニ」と「じゃがいも」がモチーフでした。大きなズッキーニ!みんなの絵では、海に浮かんでるズッキーニやカラフルなじゃがいもに変身していました!楽しいですね!アフタースクール・子ども…

スペイン語教室講師

英会話・語学

2013.07.03

7/10(水)18:30からのサプリタイムは『スペイン語:基礎文法のマル秘ポイント』

7/10(水)18:30からのサプリタイムのテーマは、『スペイン語:基礎文法のマル秘ポイント』です。スペイン語を学ぶ上で最も重要な基礎文法である不規則動詞、現在形、現在進行形の『マル秘ポイント』を経験豊富なHeihachiro講師が教えます…

画像 024

体育幼児園

2013.07.03

【2歳児】こりすクラス活動報告35

2013年7月3日水曜日朝から梅雨らしい天気でしたね。じめじめした日でも、こりすクラスの子どもたちの元気な姿を見ると、心がとても晴れます。今日は、マリア先生と英語の日。果物の英単語がたくさん登場しました。みんなは何の果物が好きかな?お店屋さ…

IMG_2829

スポーツスクール

2013.07.02

川尻保育園【水上安全講習】

■2013年7月2日(火)川尻保育園にて水上安全講習を行いました。みんなとても上手にお話を聞いてくれました。リーダーとのお約束もしっかり覚えてくれて、紙芝居での間違いポイントもすぐに教えてくれました。これから、川や海などお水遊びをする機会が…

DSC_3147

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.02

建築科2年・福祉住環境コーディネーター模擬試験

7月7日(日)に実施される、福祉住環境コーディネータ検定2級を建築科2年生が受験します。今日は先週に続き2度目の模擬試験で、みんな真剣な表情で頑張っています。本番直前の最終追い込み段階です。合格に向けてラストスパート! 専門学校 熊本YMC…

NEC_0418

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.02

福岡ホテル見学に行ってきました!

国際ホテル科1年生は6月27日(木)~28日(金)の1泊2日で福岡のホテル見学に行ってきました。学院を午前9時に出発し、まず「グランド・ハイアット福岡」でランチを頂きました。スタッフの方は常に笑顔できびきびされていて、とてもカッコ良かったで…

食事介助

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.02

老人ケア科 実習中!

老人ケア科2年生は、6月10日から最後の実習に出ています。総まとめの実習ということもあり、課題の内容は難しいものですが、学生はそれぞれの思いを持ちながら取り組んできました。その実習も明日まで。最後まで気を抜かずに頑張ってほしいと思います。実…

IMG_2801

体育幼児園

2013.07.01

【2歳児】ラッコクラス活動報告33

■2013年7月1日(月)今日から7月になりましたね。ラッコクラスでは、たくさん体を動かした後おうちの人と一緒に短冊に願いごとを書いて笹に飾りました。飾りをたくさん作ってくれてありがとうございました。みんなの願いごとが叶いますように。   …

画像 011

体育幼児園

2013.07.01

【2歳児】こりすクラス活動報告34

2013年7月1日月曜日今日から7月のスタートですね。あと3週間で夏休みになります。入園から3ヶ月経過しましたが、お友だちやリーダーとの出会いに始まり、いろいろな活動の中で、笑いあり、涙ありと日々成長の子どもたちです。 マット・とび箱・鉄棒…

足ぬき2

体育幼児園

2013.07.01

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告28

7月1日(月)いよいよ7月に入りましたね。今日の活動は『体操』『お話会』『七夕製作』と盛りだくさんでした。  体操では、今日も跳び箱の『ジャンプ前転』と鉄棒の『足抜き後ろ周り』『前周り』の練習をしました。回を重ねる毎に補助が少なくなってレベ…

DSC00968

スポーツスクール

2013.06.30

【水泳クラブ】熊本学童通信水泳記録会終了しました。

■2013年6月30日(日) 本日アクアドーム長水路(50mプール)で熊本学童通信水泳記録会が行われました。今回YMCAからは全部で20名のお友だちが参加しました。いつも以上にいい泳ぎが出来たお友だち、あと一歩だったお友だちと様々でしたが、…

画像 010

発達支援

2013.06.29

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

2013年6月29日土曜日今日の活動の様子です。とびばこの練習とボール遊びをしました。  (左)じゃんけんぽん。仲良しです!(右)お誕生日おめでとう★  (左)最高とびばこ6段にチャレンジ!(右)キックターゲット。ナイスキック★発達障がい支…

P6280019

体育幼児園

2013.06.28

【2歳児】ラッコクラス活動報告32

■2013年6月28日(金)今日は、6月最後のプログラムでした。かけっこや、体操、英語などを頑張りました。体操は、一人で前回りにチャレンジしました。 また、英語プログラムでは、『How old are you?』や『What's color…

DSC_3150

専門学校 熊本YMCA学院

2013.06.28

建築科1年・職業理解セミナー(建吉組・中元さん)

建築科1年生において、建築の仕事についての理解を深めるため、建築業界で活躍されている方をお招きし、お話しをいただいております。本日は(株)建吉組の中元王治さんにお越しいただきました。中元さんは当学院の卒業生で、現在は施工管理のお仕事をされて…

画像 003

体育幼児園

2013.06.28

【2歳児】こりすクラス活動報告33

2013年6月28日金曜日今日はプールプログラム。みんなでバスに乗ってみなみYMCAに行ってきました。『あっ!?YMCAあった~』とお話しする子どもたち。いよいよ到着し、水着に着替えて準備完了!前回よりプールの環境や水に対する不安も和らぎ楽…

自由遊び

体育幼児園

2013.06.28

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告27

6月28日(金)今日は、いよいよ6月最後のプログラムです。入園して約3ヶ月。遊びの幅がどんどん広がっているみんなは、自由遊びの時間から元気一杯仲良く遊んでいます。今日は。自分達で輪っかの道をつくって遊んでいました。   それから、今日は6月…

DSC00964

スポーツスクール

2013.06.27

【水泳クラブ】熊本学童通信水泳記録会に出場します。

■2013年6月27日(木) 6月30日(日)はアクアドーム長水路(50mプール)にて熊本学童通信水泳記録会が開催されます。今回も水泳クラブの小学生のお友だちが出場します。日頃の練習の成果を発揮出来るように頑張ってきますので応援よろしくお願…

前へ

12284件中 [ 9741-9760 ] 件を表示

次へ

このページの上へ