専門学校 熊本YMCA学院
担当学科:経営ビジネス科私たち経営ビジネス科2年生の後期の行事として1.シンガポールへの海外研修2.最後の文化祭3.就職活動状況この3点を紹介したいと思います。まず海外研修では、3泊5日でシンガポールへ行きました。 初めての海外を味わった学…
体育幼児園
■2013年11月13日(水)今日は2回目のスケートプログラムでした。最初は一人で立つのが難しかったお友だちが一人で立てたり、リーダーの手を握らずに歩けたりと、大きな成長が見られました。プログラムの最後にするジェットコースターが、みんな大好…
スポーツスクール
【水泳教室】Y Team Aquatic Report 12
ビーバー、スイマー・ペリカンクラスが3学期スタートしましたね!2学期目標達成できたお友だちも、あと少しだったお友だちも気持ちを新たに、自分の目標に向かってがんばりましょう!また、フリッパークラスのお友だちは見学会、保護者会・認定式がスタート…
体育幼児園
2013年11月13日水曜日ここ数日でいっきに寒くなってきましたね。こりすクラスの子どもたちは、身体測定、ロープ、ボール遊び、トランポリンと今日も楽しく取り組みました。 (左)お名前インタビュー!(右)お祈りのうたバッチリです★ こりすク…
体育幼児園
今日のペンギンクラスはプールを頑張りました。お外は寒いですが、YMCAのプールは1年中とっても暖かいです。久々のプールでしたが、運動会を経験して大きく成長したお友だちは水の中でも元気いっぱいでしたね。 子どもは風の子げんきな子を目指して、強…
こども英会話スクール
The dove of peace えいごスクールでの1コマ
2013年11月12日(火)YMCAでは11月を平和月間とし、各YMCAにて平和を考える機会を持っています。中央YMCAにも「平和の木」を設置し、みなさんに平和のメッセージを書いてもらったハトがつけられています。こどもえいごスクールのお友だ…
スポーツスクール
YMCAのサッカー教室では、サッカーの技術向上を目標にするだけでなく、人格を形成する上で大切な価値を育んでいます。その中に「Responsibility:
専門学校 熊本YMCA学院
私たちのクラスでは、1人100円以上を基準に、1人200円を目標とし、募金活動に取り組んでいます。毎週月曜日にボランティア委員が集めることにしており、終了する1月まで、コツコツ集めていこうと思います。今週の月曜日は前進祭の代休だったため、…
専門学校 熊本YMCA学院
私たちのクラスでは、1人100円以上を基準に、1人200円を目標とし、募金活動に取り組んでいます。毎週月曜日にボランティア委員が集めることにしており、終了する1月まで、コツコツ集めていこうと思います。今週の月曜日は前進祭の代休だったため、来…
専門学校 熊本YMCA学院
11月10日、前進祭にて、無事にDanceの披露をすることができました。学生たちは、かなり緊張していましたが、皆さんの応援のおかげで、、一致団結し、最高のパフォーマンスをお見せすることができたと思います。踊っている学生は、キラキラと輝いて…
英会話・語学
11/16(土)14:00からのサプリは『アメリカの感謝祭・神話と真実』
11/16(土)14:00からのサプリタイムのテーマは、『 アメリカの感謝祭・神話と真実』です。皆さんは感謝祭についてどのくらい知っていますか?最初に行われた感謝祭や現代の祝い方について
アメリカ出身のハーバート講師が紹介します。また、ハー…
英会話・語学
企業、団体、教育現場で高い評価を得ているYMCAの語学研修。 YMCAはこの熊本の地でおよそ60年の間、質の高い語学研修を提供しています。 YMCA語学の特徴カウンセリングから終了までの完全コンサルティング型語学研修レッスンまでの流れ 多言…
キャンプ・野外活動
11月のサタデーインディアンズは大分県にあります、合頭山(ごうとうさん)に行きました。頂上の標高は1383mです。「紅葉」を楽しみに行きましたが、終わりかけでした。本格的な登山まではありませんがあまり山歩きをしたことのないお友達には良い練習…
体育幼児園
2013年11月11日月曜日今日からスケートが始まりました。初めての活動で緊張気味の子どもたち。いつもと違う靴をはいて、あれれ?と不思議なかんじになりましたね。バランスをとりながら、歩行にチャレンジしていきましょう!また、『こおり』は、白い…
英会話・語学
みなみYMCAのシニア英会話クラスでは先週のむさしYMCAと同様、近くの公園でピクニックスタイルの授業をするはずでした。しかし、今朝からのあまりの寒さに計画変更! 近くをお散歩して、YMCAのコミュニティールーム(談話室)でお茶会形式の授業…
体育幼児園
■2013年11月11日(月)今日は、スケートプログラム1回目でした。初めて、スケートにチャレンジするお友だちもたくさんいましたが、元気いっぱい活動することができました。氷の上をカゴをもって歩いたり、支えがなくても1人で歩けるお友だちもいて…
体育幼児園
11月11日(月)今日の活動は、お外遊びでした。YMCA から徒歩5分ほどの場所『永江中央公園』へ遊びに出かけました。公園では、持久走を2周みんなでがんばりました。1周目は、途中で遊んでしまうお友達がいましたが、2周目「ゆっくりでもいいので…
英会話・語学
11/14(木)13:00からのサプリは『小春日和:インディアンサマー』
11/14(木)13:00からのサプリタイムのテーマは、『小春日和:インディアンサマー』です。秋は旅行にうってつけの季節 アメリカ・ニューイングランド地方やカナダ東部、そして日本の秋を比べ、スイス出身のビート講師と一緒に様々な国の秋について…
スポーツスクール
こどもスクール緊急時避難方法理解について~熊本YMCA避難訓練ウィーク~
熊本YMCAでは2011年3月に発生しました東日本大震災の経験から、緊急時の対応も参加者の皆様と一緒に考え、ぜひ学びの場を持ちたいと考え、クラス中に「地震を想定した避難訓練」を実施致します。下記内容をご確認いただき、ご参加くださいますようお…
専門学校 熊本YMCA学院
担当学科:生涯スポーツ科生涯スポーツ科1年生では、YMCAから一新小学校までの道のりを往復しながら清掃活動を行いました。思っていたよりもゴミが落ちており、特にタバコの吸い殻が多くありました。残念なことですが、それだけポイ捨てをする人がたくさ…