スポーツスクール
2学期のワッペンテスト、認定式・保護者会も無事に終了いたしました。ご参加いただきました保護者の方々ありがとうございました。 むさしYMCA体操クラスではトランポリンからエバーマットを垂らして「感覚遊び~日頃しない技にチャレンジ」を行いまし…
専門学校 熊本YMCA学院
11月17日(日)に建築科のある東部校舎で「東部祭」が行われました。建築科1年生は餅つき、2年生はポテト、フランクフルト、ジュース販売などを担当。イベントではライブにも参加し、大変賑やかなお祭りでした。この祭りの開催にあたり、数か月前がら実…
体育幼児園
2013年11月18日月曜日今日はスケートプログラム3回目。こりすクラスの園児たちと一緒に行うスケートは今日が最後となりました。3回のスケート活動で、環境慣れやこおりは固い、冷たい、白いなど活動を通して実感することができましたね。2歳児の子…
体育幼児園
■2013年11月18日(月)今日はスケートプログラム最後の日でした。これまでたくさん練習を頑張ったので、一人で氷の上に立てたり、一人で長く歩けたりと大きな成長が見られました。ゾフィーリーダからご褒美カードをもらい、みんな嬉しそうでしたね。…
こども英会話スクール
YMCAこどもえいごスクール(上通YMCA Zoo Club在籍)のKくんは、「世界には恵まれない人、助けを求めている人がたくさんいる」というリーダーのお話をいっしょうけんめい聞いていました。 そして翌週、お父さん、お母さん、弟と一緒に小銭…
スポーツスクール
みなさんこんにちは。11月16日土曜日、体操リーダートレーニングを行いました。リーダーもみんなに負けないように、日々一生懸命練習に取り組んでいます。柔軟体操中のリーダー達です↓ さすが、リーダー達 。身体が柔らかいですね。寒くなると体が縮こ…
体育幼児園
11月18日(月)今の活動は『お話し会』と『焼き芋会』でした。最初に芋を焼いてくれるかぼちゃリーダーに芋を届けに行きました。「おいしく焼いてね」とかぼちゃリーダーにお願いしてお部屋に戻りました。 さて、体操後のお話会の様子です↓ 魔法の…
スポーツスクール
■2013年11月17日(日)みなさんの「いいね!」よろしくお願いします。 リーダーたちは、メンバーのサポーターとしてこれからも共に成長したいと願っています。メンバー、保護者の皆様の笑顔が何より励みになりました。ありがとうございました。 ス…
専門学校 熊本YMCA学院
第3回入試では、公募制推薦入試、特待生入試、一般入試を実施しました。面接試験で合否決定しますので、どんな仕事に就きたいのか、将来の自分の像をイメージし、学校でどんな学びをしたいのかについて確認しています。今後の受験を検討している方は、どうぞ…
ウエルネス
本日、普段YMCAでトレーニングをされている、成人会員のみなさまとそのご家族やご友人の方と軽登山を行うウエルネスツアーが無事終了しました。 あいにくの天候でしたがみなさん終始笑顔で過ごすことができました。今回、登山は残念ながら断念したものの…
スポーツスクール
■2013年11月17日(日) 本日は熊本YMCA水上フェスティバル(記録会)が開催されました。午前の部と午後の部で約140名のお友だちが参加し、日頃の練習の成果を発表する場となりました。最初はみんな緊張した様子でしたが、リーダーによるシ…
発達支援
2013年11月16日土曜日今日の活動の様子です。サッカー、トランポリン、なわとびを頑張りました。 サッカーでウォーミングアップ完了! 前回に引き続き、なわとびの練習!しっかり腕を回して、なわを飛び越える動作がよくなってきました。次回11…
発達支援
2013年11月9日土曜日今日の活動の様子です。ボール遊び、とびばこ、なわとび行いました。 両足でふみきって、ジャンプ。そして、トンネルくぐり。 (左)バウンドさせてキャッチ成功!(右)まわして、ジャンプ♪ 来…
英会話・語学
11/21(木)20:00からのサプリは『童話で学ぶ韓国語』
11/21(木)20:00からのサプリタイムのテーマは、『童話で学ぶ韓国語 』です。「童話で韓国語
」と思われるかもしれませんが、童話はやさしい表現ながらも、実は日常会話で使える基本の表現がたくさんあり、リスニングや語彙力アップに効果的です…
スポーツスクール
■2013年11月15日(金)寒さが厳しくなり始めていますね。みなさん体調はいかがですか?寒い冬こそ、体をたくさん動かして寒さに負けない強い体をつくりましょう!さて、1週間後には体操フェスティバルが始まります。参加するお友だちは、模範演技の…
体育幼児園
■2013年11月15日(金)今日は、はじめのサーキットでは鉄棒や跳び箱からジャンプなどをがんばりました。順番を守ることもできるようになりました。その後、「リズム体操」や「柔軟体操」、「しっぽとりゲーム」などをして、運動遊びをしました。 体…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
11月9日に社会福祉学科通信制の長崎クラスで相談援助演習のスクーリングを行いました。今年の長崎クラスの皆さんは12名で、熱心に参加されていました。仕事をしながら、レポートを作成し、月に1回のスクーリングに参加し、実習が必要な方は実習も行いと…
体育幼児園
2013年11月15日金曜日今日は、2回目のスケートプログラム。環境にもすっかり慣れたこりすクラスの子どもたちでした。寒さに負けず、笑顔で取り組むことができましたね。 (左)小さくなって~屈伸!(右2枚)かご押し歩行でコツコツ♪ (左)サ…
専門学校 熊本YMCA学院
国際ホテル科2年生は11月13日(水)に車いすの体験授業をしました。ホテルにはいろんなお客様がいらっしゃいます。車いすをご利用のお客様もいらっしゃるので、正しい知識と技術はとても重要です。ホテルの現場で生かせるようにしっかり学びました。講師…
専門学校 熊本YMCA学院
私達、医療事務管理学科 診療コースは1人150円以上を目標に募金を行いました。募金を募ると、クラス全員が快く協力してくれたので、すぐ目標を達成することができました。今後も1月まで募金活動があるので、少しずつでも募金額を増やしていけるよう、呼…