RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

12262件中 [ 8561-8580 ] 件を表示

次へ

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2014.05.15

생활지도:쓰레기의 분별

구마모토 YMCA 학원 일본어학과의 ​​학생들의 생활 모습입니다. 일본에서의 유학생 생활은 그렇게 수월치 않구요. 많은 곤난이 따라서고 있습니다.그 중 하나는 "쓰레기 분별 방법"입니다. (이건 유학생뿐만 이…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2014.05.15

生活指导:垃圾的分类

熊本YMCA学院日语学院 留学生的生活实况。 对于留学生来说,在日本的生活并不是那么容易的事情,伴随着很多困难。其中之一就是“垃圾的分类方法”。(并不只限于留学生,日本人也不例外)尤其是,对于来自越南和尼泊尔等非使用汉字国的学生来说…

image

スポーツスクール

2014.05.14

熊本YMCAスイミングスクール NO.2

◆2014年5月14日(水)今日はながみねファミリーYMCAのフリッパーCクラスで嬉しい出来事がありました。体験に来てくれたお友だちの手をひいて、更衣室まで一緒に行ってくれたお友だちがいました。他のクラスでも、お友だちのビート板を片付けてく…

IMG_2073

体育幼児園

2014.05.14

【2歳児】ラッコクラス活動報告15

■2014年5月14日(水)今日もラッコクラスのお友だちは元気に登園してくれました。1人でできることも増えましたね。今日の英語プログラムでは、Hello songを「もう1回歌いたい!」とアデラ先生にリクエストしていました。みんなのやる気に…

2014-05-14 16.56.46

アフタースクール・子ども向け各種講座

2014.05.14

こども絵画造形教室 ~イチゴを使って~

2014年5月14日(水)今日のながみねファミリーYMCAこども絵画造形教室は「イチゴ」がテーマでした。黄色いテーブルクロスの上に、赤いイチゴ、青のガラスびん、茶色の木のボール、赤いジュースが置かれていて、とてもカラフルです。すべての物を描…

18686

キャンプ・野外活動

2014.05.14

【体験ご案内】野外活動クラブ 1泊キャンプ

■2014年5月14日(水) 熊本YMCAの野外活動クラブ「インディアンズクラブ」のキャンプを体験してみませんか?インディアンズクラブでは、毎月1回、土日1泊2日キャンプを中心に活動を行っています。5月キャンプは、5月31日~6月1日の1泊…

052

体育幼児園

2014.05.14

【2歳児】こりすクラス活動報告15

2014年5月14日水曜日今日は英語の活動日でした。マリア先生との距離がグ~ンと縮ったこりすクラスの子どもたち。  『run』・『jump』・『sit down』・『stand up』・『walk』など、英語で運動遊びしたり、『orange…

IMG_0448

ウエルネス

2014.05.14

綺麗な花がお出迎え

むさしYMCAの成人ウエルネスの受付はいつもきれいなお花が皆さんをお迎えしてます。利用者の皆さんが季節毎にいろいろな花を持ってきてくれます。ありがとうございます。花があるだけで雰囲気が明るくなります。受付スタッフも花に負けないくらいきれいで…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2014.05.14

生活指導:拉圾的分類

熊本YMCA學院日語學院,留學生的生活實況。對於留學生來說,在日本的生活並不是一件容易的事情,伴隨著很多困難。其中之一就是“垃圾的分類方法”。(並不只限於留學生,日本人也不例外)尤其是,對於來自越南和尼泊爾等非使用漢字國的學生來說,…

スポーツスクール

2014.05.14

【練習会場変更連絡】5/14(水)中央YMCAサッカーC

本日のサッカーCクラスは、天候の事情でグラウンドが使用不可となりましたので、中央YMCA体育館に変更して実施します。室内シューズ、着替え、タオル、水筒の準備をお願いします。スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

IMG_4830[1]

体育幼児園

2014.05.14

【2歳児】ペンギンクラス活動報告16

2014年5月14日(水)今日は『体育活動』と『お話し会』をしました。『体育活動』では、はしご登り、前転、両足ジャンプをして元気いっぱい身体を動かしました♪お友だちが運動している間も上手にお座りして、待つことが出来ました。そして今日は初めて…

IMGP0198

アフタースクール・子ども向け各種講座

2014.05.13

サザンスクール活動報告(5月13日)

2014年5月13日絵画教室ではこいのぼりを書きました。個性あふれるいろんなコイが泳いでいます。   みなみYMCAサザンスクール(学童保育)では楽しく、安心できる放課後をこどもたちに過ごしてもらおうとプログラムを実施中です。無料体験も随時…

IMG_2030

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.13

【生涯スポーツ科】スポーツデイに向けて実行員会開催

 昨日、2014年度熊本YMCA学院スポーツデイの第1回実行委員会が開かれました。スポーツデイは学生の健康に対する意識向上とクラスメイトや他のクラスとの交流を目的としています。今年は5月15日(木)に県立総合体育館を会場にフットサルとソフト…

P1010798

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.13

生涯スポーツ科 卒業生が来てくれました

少し前のことですが、卒業生が遊びに来てくれました。学生時代は、サッカーのリーダーとして子どもたちの指導を頑張っていました。現在は、福岡県警にて市民の安全を守る仕事をしています。これからもYMCAの卒業生として、頑張ってほしいです。専門学校…

P1010811

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.13

生涯スポーツ科2年 いきいきサロン体力測定ボランティア

  生涯スポーツ科2年生は、青磁野リハビリテーション病院が行っている、いきいきサロンの体力測定ボランティアに参加しました。今回は、田崎団地にある、田崎集会所にて、握力、開眼片足立ち、5m歩行、Timed up and Goの4種目を測定、参…

20140513生活指導@カーサ保田窪 002

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.05.13

留学生がごみの分別の学習をしています

熊本YMCA学院日本語科の学生の生活の様子です。 日本で生活するにあたり、留学生にとって大変なこと。 その1つに、“ごみの分別方法”があります。(留学生だけではないかもしれません…日本人も??) 特に、ネパールやベトナムの非漢字圏から来てい…

体育幼児園

2014.05.12

【2歳児】ペンギンクラス活動報告15

2014年5月9日(金)今日の活動は、待ちに待った園外活動の予定でしたが、、、雨のため『体育活動』です。外は、雨でも元気いっぱい身体を動かし遊びました♪かけっこやマット運動・鉄棒も、とても上手になりました。運動以外でも、お座りをして順番を待…

008

体育幼児園

2014.05.12

【2歳児】こりすクラス活動報告14

2014年5月12日月曜日朝から恵みの雨となりました。今日は、バスに乗ってアクアドーム方面までお出かけしてきました。これから、園外活動でバスでの移動も始まっていきます。いろんな場所での環境慣れができるといいなと思います。  バスに乗って出発…

IMG_2029

体育幼児園

2014.05.12

【2歳児】ラッコクラス活動報告14

■2014年5月12日(月)今日は雨が降っているので外では遊べませんが、その分ラッコクラスのお友だちは体育室で思いっきり体を動かしました。今日は初めて鉄棒に挑戦しました。お友だちとぶら下がり競争をしましたね。たくさん体を動かした後は、花の日…

20140508_151013

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.12

老人ケア科1・2年生交流会を行いました。

 1年生は入学して1ヶ月が経ち、学院生活にも慣れてきた様子です。5月15日(木)には、スポーツデイ(クラスマッチ)が行われることもあり、1・2年生の交流を深めることを目的に、2年生がチーム分けや司会など様々な役割を担い、ソフトバレーボールを…

前へ

12262件中 [ 8561-8580 ] 件を表示

次へ

このページの上へ