RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

12262件中 [ 8581-8600 ] 件を表示

次へ

20140509_145247

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.12

卒業生が遊びに来てくれました。

 連日のように卒業生が遊びに来てくれ、大変うれしく思います。卒業した時期は違いますが、同じ職場ということで、一緒に来てくれました。2人で現場の環境を良くしていこうとしており、目を輝かせて色々な話をしてくれました。また、遊びに来てくださいね!…

P1050159

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.12

熊本城の清掃ボランティアに行ってきました!

5月8日(木)の午後に1,2年生合同で、熊本城の清掃ボランティアに行ってきました。国際ホテル科は毎年この時期に実施しています。初夏のこの季節は新緑がとても綺麗で、心まで綺麗にしてくれます! 職員やボランティアの方がお掃除をされているので熊本…

CIMG1922

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.12

国際ホテル科 1・2年生 交流会

 国際ホテル科1・2年生交流会を4月30日(水)におこないました。1年生と2年生と交互に座り、コース料理をいただきました。緊張気味の1年生を2年生が優しくフォローをする姿に2年生の成長を感じました。 ←  「牛ロース和風ステーキサラダ仕立て…

20140511-01

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2014.05.11

第12期生 熊本クラスの「相談援助演習8」スクーリングを実施しました。

本日、第12期生 熊本クラスの「相談援助演習8」スクーリングを実施しました。昨年入校した第12期生熊本クラスの皆さんのうち、「相談援助実習」の必要がない受講生にとって、今回が最後のスクーリングとなります。今回の「相談援助演習8」スクーリング…

002

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.11

熊本YMCA学院クラブ活動の紹介

熊本YMCA学院では、学生さんが自主的に活動をするクラブ活動がいくつかあります。火曜日は体育館で3つのクラブが活動をしていますので紹介をします。小体育室では「ダンス部」がヒップホップの練習をしています。現在部員は8名で、男子学生さんも1名活…

DSC01868

スポーツスクール

2014.05.10

熊本YMCAスイミングスクール No.1

◆2014年5月10日(土)今日は、スイミングスクールにて嬉しいことがありましたので、お知らせします。練習終了後、他のお友だちが使っていたビート板をきれいに並べてくれるお友だちを発見しました。次に使うお友だちが使いやすいようにと「思いやり」…

003

発達支援

2014.05.10

【リバティドルフィンズ】活動報告4

2014年5月10日土曜日今日の活動の様子です。 (左)サーキット運動で、ウォーミングアップ中。(右)空中バランスのとり方が上手になってきています。 『中身は何かな?!ゲーム』と『同じもの探してゲーム』をしました。目を閉じて、袋の中身を…

2014-05-07 16.59.11

アフタースクール・子ども向け各種講座

2014.05.10

こども絵画造形教室 ~いろいろな鯉のぼり~

2014年5月7日(水)今週のながみねファミリーYMCAこども絵画造形教室は「こいのぼり」を描きました。壁で泳ぐ「こいのぼり」を見て、画用紙に思い思いに描いていきます。   写真左 こいのぼりをしっかり観察しています写真右 同じこいのぼりで…

スポーツスクール

2014.05.09

[5月会場連絡]中央YMCAサッカーF

5月(10/17/24/31)の練習会場は「中央YMCA体育館」です。室内シューズ、すねあて、飲料、着替えの準備をお願いします。スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

IMG_1974

体育幼児園

2014.05.09

【2歳児】ラッコクラス活動報告13

■2014年5月9日(金)今日は親子プログラムを行いました。おうちの人に「ありがとう」の気持ちを込めて、リズム体操を披露しました。初めは緊張して前に出れなかったお友だちも、音楽が流れ始めるとノリノリで踊ることができましたね。そして、おうちの…

007

体育幼児園

2014.05.09

【2歳児】こりすクラス活動報告13

2014年5月9日金曜日今日の子どもたちも元気に活動することができました。 (左)網くぐり~。手で掻き分けて進んでみよう!(中)マットの坂道を滑ったり、腹這いで進んだりとオリジナルに溢れています。(右)平均台もバランスとりながら、一歩ずつ…

はしご

体育幼児園

2014.05.09

【2歳児】ペンギンクラス活動報告14

2014年5月9日(金)今日の活動は『体育活動』と、初めての『英語プログラム』でした。   最初は、はしご登りにチャレンジ(↑)それから次の『椅子取りゲーム』では、かけっこを頑張りました(↑)今日の1等賞は、2名のお友達。みんな少しだけゲー…

こども英会話スクール

2014.05.08

4つの大切な価値・キャラクターデベロップメント

YMCAこどもえいごスクールでは、キャラクターディベロップメント(人格形成)の一環として、4つの大切な価値(思いやり・尊敬・責任感・誠実)を基に、それぞれのクラスで1年間かけて取り組む目標を立てます。Zooクラブ年長さんのクラスでも、4つの…

きくこ

英会話・語学

2014.05.08

『60歳からはじめるシニア英会話』のご案内

最初は話せなくて当たり前。まずは5/13(火)の無料体験レッスンへ!「英語を話してみたい」、「自分の時間ができ、何か始めたい」という方へ耳よりの情報です!「60歳からはじめるシニア英会話」のレッスンは、日本人講師が日本語でゆっくり説明し、繰…

2014-05-08 17.43.36

アフタースクール・子ども向け各種講座

2014.05.08

サザンスクール活動報告(5月8日)

2014年5月8日いつも通り勉強まで済ませた後、近くの公園に遊びに行きました。泥だらけになりながらみんなで鬼ごっこや棒倒しなどをして、楽しみました。 みなみYMCAサザンスクール(学童保育)では楽しく、安心できる放課後をこどもたちに過ごして…

DSCF7077

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.08

またまた、卒業生が遊びに来てくれました。

 本当に卒業生が遊びに来てくれることを嬉しく思います。介護福祉士として、日々、利用者の方に接することできついことや難しい場面があるけども、それ以上に人と接することで、介護の仕事とは、自分自身が成長できることを卒業生の話を通して感じることがで…

20140508_112750

専門学校 熊本YMCA学院

2014.05.08

老人ケア科の卒業生が遊びに来てくれました。

 8年前の卒業生が遊びに来てくれました。3月までは病院で勤務し、4月から訪問介護とデイサービスにて、日々利用者の方の介護を行っているとのこと。介護福祉士として、利用者の方と接している中で、より良い介護をするために、新たな資格にチャレンジし、…

IMG_1947

体育幼児園

2014.05.07

【2歳児】ラッコクラス活動報告12

■2014年5月7日(水)今日は5月最初のラッコクラスでした。元気に登園してくれたみんなの様子を見て、リーダー達はとても嬉しかったです。片付けが早くできるようになったり、水飲み休憩のときの「いただきます」「ごちそうさまでした」が上手に言える…

003

体育幼児園

2014.05.07

【2歳児】こりすクラス活動報告12

2014年5月7日水曜日ゴールデンウィークは、それぞれに楽しく過ごしたこりすクラスの子どもたち。連休明けの今日から通常時間(10:00~12:00)、そして英語の活動もスタートしました。 サーキットの運動遊びの後、みんなでお片付けをして、…

2014-05-07 17.44.49

アフタースクール・子ども向け各種講座

2014.05.07

サザンスクール活動報告

今日は算数の勉強をしています。みんな一生懸命頑張っていますよ。みなみYMCAサザンスクール(学童保育)では楽しく、安心できる放課後をこどもたちに過ごしてもらおうとプログラムを実施中です。無料体験も随時受付中です。 アフタースクール・子ども向…

前へ

12262件中 [ 8581-8600 ] 件を表示

次へ

このページの上へ