体育幼児園
2014年6月2日(月)今日の活動は、「花の日」プログラムで園外活動です。菊池広域連合南消防署を訪問させていただきました。2回目のバス移動でしたが、とっても上手に乗ることができました。 ビデオやお話を、しっかり聞く姿がかっこよかったです。 …
こども英会話スクール
~こどもえいご~ Let's dance and sing!
今日から梅雨入りですね。えいごスクールのお友達は、雨の日でも元気いっぱいでえいごを頑張っています。年長・年中児クラスのレッスン風景の様子です。 ♪Hello,How are you?♪歌に合わせて体を動かしながらえいごに親しみます。お家でも…
発達支援
2014年5月31日土曜日今回の活動の様子です。5月最終日も元気に活動ができましたね。 両足ジャンプ、グーパージャンプといろんな跳び方をしました。リーダーの手本を見て、上手にできました★(左)身体をくねらせて、はしごトンネルをくぐりました。…
体育幼児園
2014年6月2日月曜日6月がスタートしました。梅雨の季節ですね。今日は、花の日プログラムで『消防署』を訪問しました。バスに乗ってのお出かけがとても大好きな子どもたち。消防署では、こりすクラスでの活動の様子(リズム体操、手遊び、かけっこ)を…
体育幼児園
■2014年6月2日(月)今日は花の日プログラムのため日赤病院を訪問しました。花の日プログラムとは、花をあげることによって優しさを分かち合い、それを子どもたちが喜びと感じて欲しいという願いを込めて行うプログラムです。病院ではリズム体操を披露…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
5月31日は熊本YMCA会員大会。最後のプログラムのわいワイ交流会では、ミニパネルディスカッションが行われ、いままで熊本YMCAの様々な活動に関わってきた4名の若手パネラーが、これまでYMCA会員運動を通して感じたことや今後の抱負に…
専門学校 熊本YMCA学院
生涯スポーツ科1年生は夏のキャンプ実習や後期の職場体験実習に向けて、上級救命講習会を実施しました。 学生たちは、子どもから高齢者に至るまで、運動指導を行います。命を預かる指導者の責任として、応急手当・心肺蘇生法を身につける必要があります。…
スポーツスクール
【水泳クラブ】熊本県ジュニア長水路水泳競技大会に出場しました。
■2014年6月1日(日) 今日は熊本市総合屋内プール(アクアドーム)にて水泳の大会がありました。総勢39名のみなみ・ながみねファミリー・むさしYMCAの水泳クラブ生が参加しました。いつも練習しているプールは「25mプール」ですが、今日はな…
スポーツスクール
【サッカー】6/1クラブカップサッカーフェスティバル(1st)終了報告
本日、益城町運動公園陸上競技場にて、今年度初のクラブカップが無事終了しました。非常に暑い中でしたが、一生懸命ボールを追いかける姿・仲間を思いやるプレーが印象的でした。次回は、秋~冬を予定しております。また、お友だち・リーダーたちと練習に励み…
スポーツスクール
【サッカー】6/1クラブカップサッカーフェスティバル(1st)について
明日(6/1日)の「熊本YMCAクラブカップサッカーフェスティバル」は、ご案内通り開催いたします。■会場-益城運動公園陸上競技場■大会時間-9:00~12:30 受付-8:30~ 開会式9:00~ 閉会式12:00~(予定)当日は、暑さが予…
専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科3年生は実習が終わり、通常授業の落ち着きを取り戻た5月30日(金)劇団四季「CAT'S」を福岡キャナルシティ劇場まで観に行きました! キャナルシティに入るとそこはCAT'S一色!床には猫の足跡が… 劇場のエレベーターのドアもC…
専門学校 熊本YMCA学院
生涯スポーツ科です。先日、卒業生が訪ねてきてくれました。嬉しいことに、求人を持ってきてくれました。2人ともスイミングスクールでインストラクターをしています。このようなつながりを大切にしたいきたいです。専門学校 熊本YMCA学院〒860-8…
専門学校 熊本YMCA学院
生涯スポーツ科です。今日は、授業風景のご紹介をします。写真の授業は、「コミュニケーション&コーチング」という授業です。主に、グループワークを行っています。学生は、真剣な表情で授業に取り組んでいますよ。この日のテーマは、「先生ばかりが住んで…
専門学校 熊本YMCA学院
生涯スポーツ科です。4月に引き続き、いきいきサロンの運動指導に行ってきました。参加者のみなさんは、この日をとても楽しみにされていました。レクリエーションや筋力トレーニングなど、楽しんで参加されていました。次回の予定は、6月24日です。専門…
スポーツスクール
2014年5月31日(土)体操教室では姿勢を大事にしています。姿勢は体のラインもそうですが、取り組む姿勢も重要です。このあいさつの姿勢を見てください。 技術習得だけではなく、YMCAでは以下のような4つの約束(価値)も大切にしています。 み…
スポーツスクール
夏になると、海や川へ行ったり、水辺で水遊びをしたりする機会が多くなります。水の中では、陸上と違って、ちょっとした不注意でケガをしたり、生命を失ったりすることがあります。YMCAでは水難事故から大切な生命を守り、安全で楽しい水遊びをするために…
ウエルネス
YMCAのマークは、精神(Spirit)・知性(Mind)・身体(Body)の調和のシンボルです。ココロとカラダのバランスを保ちつつ、より良い状態(WELL)に高める生き方、それがウエルネスです。運動を楽しみながら、もっと元気に、さらに輝い…
スポーツスクール
■2014年5月30日(金)今週は5月最終週なので、5月生まれのお誕生日会を行っております。少し、照れくさそうにしているお友だちもいましたがみんなの前で好きな色や将来の夢について発表することが出来ました。お誕生日会週は「おめでとう」の気持ち…
こども英会話スクール
~こどもえいご~Thank you for your support!
むさしYMCAのえいごスクールでは、教室のお片付けを進んで手伝ってくれるお友だちがたくさんいます。みんなで取り組むことで、何気ないおしゃべりが始まり、とても楽しい時間です。Caring(おもいやり)の心がいつも嬉しいです。Thank you…
アフタースクール・子ども向け各種講座
2014年5月28日(水)今週のながみねファミリーYMCAこども絵画造形教室は、おなじみの「画用紙カット」シリーズ、「とり」の形に切った画用紙に描いてみました。教室に通っているお友だちは、想像力を膨らませて描くのがとても得意なので、様々なデ…