専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科1年 キャンプ実習Ⅰ報告① 「 素 ~ありのままの18期生を知る~」
10月7日(火)晴れ 週末に接近した台風18号の影響が心配されましたが、台風一過の清々しいキャンプ初日を迎えました。キャンプ委員を中心に、テーマや目的を話しあい、達成するためのプログラムを準備してきました。 さぁ、出発です。行きのバスの中で…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
新入生を迎えたばかりの日本語科ですが、皆に少しでも早く学校に慣れてもらおう!と東部YMCAのもう一つの専門学校の学科「建築科」と『合同レクレーション』を実施しました。場所は、御船町スポーツセンター。10月から熊本YMCAが指定管理を行ってい…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
今年も、日本語科に秋入学の学生が入ってきました。中国、台湾、インドネシア、ベトナム、スペイン、ネパール、イスラエル、ラオス、そして、初めてキルギスからも新入生が門をたたいてくれました。新入生27名。これから頑張って、夢を掴んでください! 写…
発達支援
2014年10月11日土曜日今日の活動の様子です。マット運動、ボール遊びを行いました。 坂道を使った前転(写真左)。起き上がりが成功しました!フープをくぐったり、ジャンプしたり、いろんな身体の使い方をしました。 久しぶりの手つなぎサッカー…
スポーツスクール
2014年10月11日(土)むさしYMCAでは、火曜日と土曜日にベビースイミングを行っています。0歳~2歳までのお友達と、お家の方と楽しく活動しています。教室が始まる前は、自由遊びの時間があり、たくさんのおもちゃで遊ぶことができます。そして…
体育幼児園
2014年10月10日(金)今日は運動会に向けて『鉄棒』の特訓をしました。『腕立て支持』からの『前周り』です。 『前周り』はとっても上手になってきましたが『腕立て支持』から『前周り』への動作が難しいようです。当日まであと数日、リーダーと力…
体育幼児園
2014年10月10日金曜日今日はプールの活動日。みなみYMCAに行ってきました。そこで、ラッキーな出来事がありました。『カンカンカンカン』踏切が閉まり、JRが目の前を通過!みんなで大喜びしてしまいました。運動会の練習から離れ、久しぶりのプ…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語
올해도 일본어학과에 추기입학식이 거행되여,중국, 대만, 인도네시아, 베트남, 스페인, 네팔, 이스라엘,라오스, 그리고 처음으로 키르기스스탄의 학생등, 27명의 신입생을 맞이하였습니다.신입생 모두가 여기 구마…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字
今年也和往年一樣從世界各地來了很多留學生。中國,臺灣,印尼,越南,西班牙,尼泊爾,以色列。還有,首次的吉爾吉斯斯坦等,共有27名新生參加了入學儀式。希望他們在日本好好學習,不要放棄來日的夢想!照片是來自越南的新生代表。 Norm…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字
今年也和往年一样从世界各地来 了 Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE …
体育幼児園
■2014年10月10日(金)今日も運動会の練習を行いました。日ごとに集中力がついてきて、通し練習でも最初から最後までがんばることができています。「ロケット・飛行機」の動作での跳び箱からのジャンプも練習中。運動会当日、保護者の方はシャッター…
専門学校 熊本YMCA学院
御船町スポーツセンターにて、東部YMCAに集う建築科と日本語科との合同で交流レクレーション大会を実施しました。競技種目はドッジボールで、チームは建築科、日本語科の学生が混ざっての構成でスポーツを通して交流を深めました。半日ではありましたが、…
専門学校 熊本YMCA学院
【生涯スポーツ科】1年生職場体験実習(ウエルネスYMCA)③
いよいよ実習も残りわずかの、生涯スポーツ科1年生をレポートします。左の写真は、体操基礎理解勉強会の様子です。特に安全面や子どもの心理状況などについて、勉強をしていました。また、右側の写真は、ながみねファミリーYMCAの事務会の模様です。真…
英会話・語学
10/18(土)は『感じて納得!GDMで学ぶ基礎英語』サプリへ!
10/18(土)15:00からのサプリタイムは、『第5回:感じて納得!GDMで学ぶ基礎英語』です。目で理解し、体で感じ、口から出して英語をものにする学び方「GDM(Graded Direct Method)」。第5回目のテーマは、「take…
専門学校 熊本YMCA学院
国際ホテル科1年生の「教養講座」の様子をお知らせいたします。この日は、東京ホテル見学出発を間近に控えLAN教室(パソコン室)にて東京のホテルや観光地アクセスなどの調べ学習をしました。 「教養講座」の授業では、このようにパソコン室にて調べ学…
キャンプ・野外活動
サタデーインディアンズクラブ10月の活動が終了しました。 今月は、「塚原古墳公園」と「歴史民俗資料館」へ行き、日本の昔の暮らしについて学んできました。資料館では、勾玉づくりや火おこしの体験をすることができ、みんな一生懸命頑張っていました。…
スポーツスクール
2014年10月9日(木)10月といえば『スポーツの秋』皆さんはたくさん身体を動かしていますか?もうすぐ体育の日10月13日も近付いていますね。さて、YMCA新体操教室でも、今月末より開始する2学期のワッペンテストの練習に加え、3月の発表会…
専門学校 熊本YMCA学院
診療情報管理士専攻科の実習報告会(10月7日)を行いました。報告会には今後の実習の参考になるようにと1年生や2年生の診療コースの後輩に参加してもらいました。専攻科の学生にとっても緊張の時間でしたが、良い学びの時間となりました。 専門学校 …
専門学校 熊本YMCA学院
10月6日(月)に熊本YMCAの横にある、お築山公園で清掃活動を行いました。枯葉の季節には、まだ早かったのですが、台風の後だけに思ったよりも多くの落ち葉がありました。この日お天気の秋晴れと同じくらいすっきりとした気持ちになりました。 …
専門学校 熊本YMCA学院
日々、介護福祉士を目指し、勉強している老人ケア科の1年生です。残りの2コマは、片麻痺、視覚障害の方の歩行の援助について学びました。 まずは、片麻痺の方の歩行。役立つ介護のポイント!皆さんも骨折などで歩くのに困ったときに活用できます!…