RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

12319件中 [ 7981-8000 ] 件を表示

次へ

haikinngu

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.09

児童福祉教育科1年生クラスキャンプ

児童福祉教育科1年生がただ今クラスキャンプ真っ最中です。10月7~9日の2泊3日、入学して半年がたち、今新たに保育者になりたい気持ちを確認しつつある1年生。このキャンプでクラスの仲間のことをたくさん知ってほしいと思っています。 本日はYMC…

2014-10-07-17-01-19_photo (2)

こども英会話スクール

2014.10.08

~こどもえいご~ カンボジアYMCA パニャさんクラス参加

9月22日(月)からむさしYMCAでは、カンボジアYMCAスタッフのパニャさんが研修をしています。今週は、こどもえいごのクラスに参加してくれています!カンボジアって地図でどのあたりだったかな? 「こんにちは」「ありがとう」ってカンボジア語で…

012

体育幼児園

2014.10.08

【2歳児】こりすクラス活動報告59

2014年10月8日水曜日今日は、運動会の練習と英語の活動日。運動会の練習では、リーダーのお手本をしっかり見て、実践できるようになった子どもたち。みんなのその様子に嬉しく感じました。英語の時間は、ジョセリン先生と元気に活動。『色』・『数字』…

英会話・語学

2014.10.08

10/18(土)は『音読』サプリへ!

10/18(土)10:30からのサプリタイムは、『音読』です。音読には、どの音を強く発音するか、イントネーションはどうするか等の一定のルールがあります。ルールを学び、相手に伝わりやすい英語が話せるようになってみませんか?経験豊富なケイコ講師…

piano

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.08

児童福祉教育科オープンキャンパス参加ありがとうございました

本日の児童福祉教育科のオープンキャンパスは、「初めてのドレミ体験、ピアノに触ってみよう」でした。参加の高校生がピアノ経験者ということもあり、「大きな栗の木の下で」を歌いながら弾き、まさに児童福祉教育科の体験授業となり、楽しい雰囲気の中ピアノ…

1008 011

体育幼児園

2014.10.08

【2歳児】ラッコクラス活動報告54

■2014年10月8日(水)今日は、英語プログラムをアデラ先生とがんばりました。新しく「色」を英語で発音しましたね。自分の好きな色をリーダーに教える等、たくさん喋ることができました。英語の後は、サーキットをがんばりました。平均台では、一人で…

20141008_112133

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.08

【老人ケア科】1年生 生活支援技術①

   今日の授業は、生活支援技術(介護技術)が3コマ続きます!まずは、意外と知られていない「手の洗い方」私たちの手には、様々な雑菌が付着しており、雑菌が付いた手で、介護サービス利用者に接すると、病気をうつしてしまうかもしれません。  今…

IMG_6152

体育幼児園

2014.10.08

【2歳児】ペンギンクラス活動報告60

2014年10月8日(水)本日の活動は『運動会練習』『英語プログラム』でした。運動会練習では、まず鉄棒、とび箱ジャンプを頑張りました。たくさん練習をしていたので、みんな一人で出来るようになりました♪そして、応援発表の練習です!本番がたのしみ…

P1020163

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.08

生涯スポーツ科2年生 登山実習に行ってきました

生涯スポーツ科です。2年生は、10/6-10/7で、久住登山キャンプに行ってきました。台風の影響で、出発を1日延期し、山中にある、法華院温泉山荘に宿泊しました。宿泊した日は、この秋一番の冷え込みで、自然の厳しさ、素晴らしさを体験すること…

IMG_3937

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.08

【生涯スポーツ科】職場体験実習(ウエルネスYMCA)②

  今日も元気に職場体験実習を行う、生涯スポーツ科1年生をレポートします。写真は、会員の方とコミュニケーションをとっている場面です。緊張が伝わってきますね。次の写真は、職場の方と勉強会に参加している現場です。実践や知識など、多くの学びを経験…

IMG_3696

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.08

【生涯スポーツ科】1年生 体操の授業風景

 運動の秋=生涯スポーツ科の秋になりました。後期に入り生涯スポーツ科1年生は、体操の授業にチャレンジしています。マット・跳び箱・鉄棒・トランポリン!10月まではマットと鉄棒を集中的にレベルアップを行っています。なんとバック転ができるようにな…

20141007_111101

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.07

【老人ケア科】授業風景

 介護福祉士を目指し、毎日勉強している老人ケア科の学生ですが、介護の知識・技術だけではなく、コーラスと美術の授業もあります。介護は人と接する仕事です。様々なセンスを養うことも必要であり、人生を楽しむためのお手伝いをすることも求められます。今…

IMG_3933

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.07

【生涯スポーツ科】1年生職場体験実習(ウエルネスYMCA)①

10月5日(日)~10月11日(土)で熊本YMCAウエルネス事業部での職場体験実習がスタートしました。現場で必要なスキルや知識を学んで、大きく成長して帰ってくるはずです…内容は、水泳指導、体操指導、フィットネス補助、事務作業など多岐にわたり…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2014.10.07

第13期生熊本(A・B)クラス「相談援助演習3」スクーリングを実施しました!

5日(日)、第13期生熊本(A・B)クラスの「相談援助演習3」のスクーリングを実施しました。今回は、いくつかのグループワークを通して、大きく2つのことを学び理解を深めることを目的にしています。1つは、「相談援助演習1・2」の内容を踏まえて実…

003

体育幼児園

2014.10.06

【2歳児】こりすクラス活動報告58

2014年10月6日月曜日今日はラッコクラス・ペンギンクラスのお友だちと運動会の合同練習を行いました。入場行進、開会式、かけっこ、応援発表と元気よく楽しく取り組むことができましたね。また、YMCA学院児童福祉学科1年の実習生のお兄さん、お姉…

IMG_0499

体育幼児園

2014.10.06

【2歳児】ペンギンクラス活動報告59

2014年10月6日(月)先日、10月3日(金)放送された「夕方いちばん」は、ご覧になられましたか?短い時間ではありましたが、ペンギンクラスのお友だちの笑顔で元気な活動の様子が放送されましたね♪今日は、こりす・ラッコクラスのお友だちが、一同…

IMG_1943

体育幼児園

2014.10.06

【2歳児】ラッコクラス活動報告54

■2014年10月6日(月)今日は、バスに乗って中央YMCAへ行き、ペンギンクラス・こりすクラスのお友だちと一緒に運動会の練習をしました。初めての大きな体育館でしたが、行進やどうぶつ体操、かけっこ等、元気よく頑張ることができました。ダンス発…

IMG_0717

スポーツスクール

2014.10.04

サッカーニュース【10】

 サッカーを一生懸命していると、誤ってお友達を倒してしまうこともあります。 「ピィー!ファール!」リーダーが試合を止めます。 「大丈夫?ごめんね。」すぐにお友達を起こしてくれました。優しいね!これぞフェアプレー・Caring(思いやり)です…

002

発達支援

2014.10.04

【リバティドルフィンズ】活動報告23

2014年10月4日土曜日今日の活動の様子です。 滑り台からシュ~ッと滑りました。スピード感を楽しみました。鉄棒では、身体をひきつける練習、さかあがりにもチャレンジしました。 バランスをコントロール、仰向けでキャッチボール、両足ジャンプか…

アフタースクール・子ども向け各種講座

2014.10.04

2014年度冬休み短期プログラム

ウインターキャンプ&冬休み短期プログラム | お申込みについて忙しいお母さん、お父さんをサポート!ながみねファミリーYMCA ウインタースクールWEB受付期間:10月25日(土) 9:00~11月21日(金)12:00表示価格はWEB申込み…

前へ

12319件中 [ 7981-8000 ] 件を表示

次へ

このページの上へ