RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

12106件中 [ 7761-7780 ] 件を表示

次へ

1010 055

体育幼児園

2014.10.10

【2歳児】ラッコクラス活動報告55

■2014年10月10日(金)今日も運動会の練習を行いました。日ごとに集中力がついてきて、通し練習でも最初から最後までがんばることができています。「ロケット・飛行機」の動作での跳び箱からのジャンプも練習中。運動会当日、保護者の方はシャッター…

IMG_9478

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.10

建築科:東部YMCAレクレーション大会

御船町スポーツセンターにて、東部YMCAに集う建築科と日本語科との合同で交流レクレーション大会を実施しました。競技種目はドッジボールで、チームは建築科、日本語科の学生が混ざっての構成でスポーツを通して交流を深めました。半日ではありましたが、…

IMG_3955

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.10

【生涯スポーツ科】1年生職場体験実習(ウエルネスYMCA)③

 いよいよ実習も残りわずかの、生涯スポーツ科1年生をレポートします。左の写真は、体操基礎理解勉強会の様子です。特に安全面や子どもの心理状況などについて、勉強をしていました。また、右側の写真は、ながみねファミリーYMCAの事務会の模様です。真…

きくこ

英会話・語学

2014.10.10

10/18(土)は『感じて納得!GDMで学ぶ基礎英語』サプリへ!

10/18(土)15:00からのサプリタイムは、『第5回:感じて納得!GDMで学ぶ基礎英語』です。目で理解し、体で感じ、口から出して英語をものにする学び方「GDM(Graded Direct Method)」。第5回目のテーマは、「take…

CIMG1995

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.10

国際ホテル科1年 「教養講座」

国際ホテル科1年生の「教養講座」の様子をお知らせいたします。この日は、東京ホテル見学出発を間近に控えLAN教室(パソコン室)にて東京のホテルや観光地アクセスなどの調べ学習をしました。  「教養講座」の授業では、このようにパソコン室にて調べ学…

IMG_5115

キャンプ・野外活動

2014.10.09

サタデーインディアンズクラブ10月活動報告

 サタデーインディアンズクラブ10月の活動が終了しました。 今月は、「塚原古墳公園」と「歴史民俗資料館」へ行き、日本の昔の暮らしについて学んできました。資料館では、勾玉づくりや火おこしの体験をすることができ、みんな一生懸命頑張っていました。…

写真 1 (1)

スポーツスクール

2014.10.09

熊本YMCA体操・新体操教室24

2014年10月9日(木)10月といえば『スポーツの秋』皆さんはたくさん身体を動かしていますか?もうすぐ体育の日10月13日も近付いていますね。さて、YMCA新体操教室でも、今月末より開始する2学期のワッペンテストの練習に加え、3月の発表会…

DSC00379

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.09

実習報告会を行いました。

診療情報管理士専攻科の実習報告会(10月7日)を行いました。報告会には今後の実習の参考になるようにと1年生や2年生の診療コースの後輩に参加してもらいました。専攻科の学生にとっても緊張の時間でしたが、良い学びの時間となりました。  専門学校 …

DSC00361

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.09

地域清掃行いました。

10月6日(月)に熊本YMCAの横にある、お築山公園で清掃活動を行いました。枯葉の季節には、まだ早かったのですが、台風の後だけに思ったよりも多くの落ち葉がありました。この日お天気の秋晴れと同じくらいすっきりとした気持ちになりました。    …

20141008_140908

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.09

【老人ケア科】1年生 生活支援技術②

  日々、介護福祉士を目指し、勉強している老人ケア科の1年生です。残りの2コマは、片麻痺、視覚障害の方の歩行の援助について学びました。  まずは、片麻痺の方の歩行。役立つ介護のポイント!皆さんも骨折などで歩くのに困ったときに活用できます!…

haikinngu

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.09

児童福祉教育科1年生クラスキャンプ

児童福祉教育科1年生がただ今クラスキャンプ真っ最中です。10月7~9日の2泊3日、入学して半年がたち、今新たに保育者になりたい気持ちを確認しつつある1年生。このキャンプでクラスの仲間のことをたくさん知ってほしいと思っています。 本日はYMC…

2014-10-07-17-01-19_photo (2)

こども英会話スクール

2014.10.08

~こどもえいご~ カンボジアYMCA パニャさんクラス参加

9月22日(月)からむさしYMCAでは、カンボジアYMCAスタッフのパニャさんが研修をしています。今週は、こどもえいごのクラスに参加してくれています!カンボジアって地図でどのあたりだったかな? 「こんにちは」「ありがとう」ってカンボジア語で…

012

体育幼児園

2014.10.08

【2歳児】こりすクラス活動報告59

2014年10月8日水曜日今日は、運動会の練習と英語の活動日。運動会の練習では、リーダーのお手本をしっかり見て、実践できるようになった子どもたち。みんなのその様子に嬉しく感じました。英語の時間は、ジョセリン先生と元気に活動。『色』・『数字』…

英会話・語学

2014.10.08

10/18(土)は『音読』サプリへ!

10/18(土)10:30からのサプリタイムは、『音読』です。音読には、どの音を強く発音するか、イントネーションはどうするか等の一定のルールがあります。ルールを学び、相手に伝わりやすい英語が話せるようになってみませんか?経験豊富なケイコ講師…

piano

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.08

児童福祉教育科オープンキャンパス参加ありがとうございました

本日の児童福祉教育科のオープンキャンパスは、「初めてのドレミ体験、ピアノに触ってみよう」でした。参加の高校生がピアノ経験者ということもあり、「大きな栗の木の下で」を歌いながら弾き、まさに児童福祉教育科の体験授業となり、楽しい雰囲気の中ピアノ…

1008 011

体育幼児園

2014.10.08

【2歳児】ラッコクラス活動報告54

■2014年10月8日(水)今日は、英語プログラムをアデラ先生とがんばりました。新しく「色」を英語で発音しましたね。自分の好きな色をリーダーに教える等、たくさん喋ることができました。英語の後は、サーキットをがんばりました。平均台では、一人で…

20141008_112133

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.08

【老人ケア科】1年生 生活支援技術①

   今日の授業は、生活支援技術(介護技術)が3コマ続きます!まずは、意外と知られていない「手の洗い方」私たちの手には、様々な雑菌が付着しており、雑菌が付いた手で、介護サービス利用者に接すると、病気をうつしてしまうかもしれません。  今…

IMG_6152

体育幼児園

2014.10.08

【2歳児】ペンギンクラス活動報告60

2014年10月8日(水)本日の活動は『運動会練習』『英語プログラム』でした。運動会練習では、まず鉄棒、とび箱ジャンプを頑張りました。たくさん練習をしていたので、みんな一人で出来るようになりました♪そして、応援発表の練習です!本番がたのしみ…

P1020163

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.08

生涯スポーツ科2年生 登山実習に行ってきました

生涯スポーツ科です。2年生は、10/6-10/7で、久住登山キャンプに行ってきました。台風の影響で、出発を1日延期し、山中にある、法華院温泉山荘に宿泊しました。宿泊した日は、この秋一番の冷え込みで、自然の厳しさ、素晴らしさを体験すること…

IMG_3937

専門学校 熊本YMCA学院

2014.10.08

【生涯スポーツ科】職場体験実習(ウエルネスYMCA)②

  今日も元気に職場体験実習を行う、生涯スポーツ科1年生をレポートします。写真は、会員の方とコミュニケーションをとっている場面です。緊張が伝わってきますね。次の写真は、職場の方と勉強会に参加している現場です。実践や知識など、多くの学びを経験…

前へ

12106件中 [ 7761-7780 ] 件を表示

次へ

このページの上へ