[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
バス旅行 2023年3月1日、2日 卒業式を直前に控え、バス旅行に行きました。2グループに分かれて3月1日と2日、バスに乗って阿蘇に行ってきました。 阿蘇ファームランドでは、就職した卒業生が会いに来てくれました。一緒に動物と触れ合ったり、熊…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
2023年4月社会福祉学科通信制入校予定の皆様 4月から学習のスタートとなりますが、4月の予定を取り急ぎ公開いたします。 ・入校式・オリエンテーション: 2023年4月15日(土)14:00~16:00 全員出席 ・「ソーシャルワーク実…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2012年3月の卒業生が遊びに来てくれました。 卒業してもう11年が経つんですね。懐かしい!!! 今は、社会人として、父親として充実した日々を送っているようです。 今後の更なるご活躍をお祈りしています! 熊本YMCA学院日本語科(全日制) …
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
卒業生来校 2023年3月3日 2012年3月の卒業生が遊びに来てくれました。 卒業してもう11年が経つんですね。懐かしい!!! 今は、社会人として、父親として充実した日々を送っているようです。 今後の更なるご活躍をお祈りしています! 熊…
スポーツスクール
■2023年2月25日(土)■ みなみセンター・ながみねファミリーセンター・むさしセンターのそれぞれの場所で活動しているリーダー(指導者)たちが一堂に会し、2023年度の熊本YMCA水泳教室に向けたリーダートレーニングを実施いたしました。3…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
卒業式を直前に控え、バス旅行に行きました。2グループに分かれて3月1日と2日、バスに乗って阿蘇に行ってきました。 阿蘇ファームランドでは、就職した卒業生が会いに来てくれました。一緒に動物と触れ合ったり、熊本の名産品やスイーツを楽しみました。…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
卒業式まであと1週間となりました。 今日はこれまでの学習の成果を披露する発表会を行いました。 初級Ⅰクラスは「私のこと」をテーマに授業で自己紹介や家族 について書いた作文をもとに発表しました。 初級Ⅱクラスのテーマは自由。今考えていることや…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
学習成果発表会 2023年2月28日 卒業式まであと1週間となりました。 今日はこれまでの学習の成果を披露する発表会を行いました。 初級Ⅰクラスは「私のこと」をテーマに授業で自己紹介や家族 について書いた作文をもとに発表しました。 初級Ⅱク…
スポーツスクール
■2023年2月20日(月)~25日(土) 今年度も、YMCA子どもスポーツプログラムに参加しているお友だちや成人会員様も一緒に♯YMCAピンクシャツデー を楽しみながら取り組んでいただきました。「なんでピンク色なのか知ってるよ!…
スポーツスクール
こどもスポーツスクール特別無料体験会 新2歳児~新小学6年生対象2023年3月26日(日)・28日(火)開催3月5日(日)9:00 受付開始みなみ・ながみね・むさし 特別無料体験会スケジュールみなみセンター熊本市南区田迎5-12-50 …
スポーツスクール
■2023年2月26日(日) 2022年度サッカー交流戦 JA教育センターグラウンドにて、サッカースクールに通う幼児~小学生のお友達35名が晴天の元、グラウンドをボールを追いかけて走り回りました。 参加してくれたお友だちの中には、この…
キャンプ・野外活動
後援 熊本県教育委員会・熊本市教育委員会野外活動の本物体験を通し、自然や仲間、新しい自分との出会いと気づきの中で、子どもたちのもともと持つ、自ら育つ力を育んでいきます。野外活動クラブ 体験お申込み野外活動クラブとはADVENTURE(冒険す…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
2023年2月25日(土)第15期生の修了式を対面とオンラインのハイブリッドで行いました。 修了生には医療福祉従事者の方が多く、また県外の方も多かったのでオンラインでも実施しました。修了生挨拶はオンラインから行いました。挨拶では、レポート作…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
ピンクシャツデー 2023年2月22日(水) YMCAは、毎年2月の第4水曜日に「ピンクシャツデー」の取り組みを行っています。これは、世の中からいじめや差別、偏見などをなくしていこうという取り組みで、2007年にカナダで始まりました。詳しく…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
YMCAは、毎年2月の第4水曜日に「ピンクシャツデー」の取り組みを行っています。これは、世の中からいじめや差別、偏見などをなくしていこうという取り組みで、2007年にカナダで始まりました。詳しくは以下をご覧ください。 https://www…
キャンプ・野外活動
春休みこどもプログラム>> | お申込みについて>>※在籍生=通年クラス在籍のお子様 / 一般=一般参加者(在籍生きょうだい含む) ※対象年齢は2023年3月時点での学年です。2泊3日 科学実験キャンプ自然の素材や身近な材料を使って、実験や…
スポーツスクール
春休みこどもプログラム>> | お申込みについて>>※お電話・窓口での受付は行っておりません。 ※通年プログラムに在籍されていない方は別途登録料1,650円が必要です。ただし、メンバーシップカードをお持ちの方は不要です。通年プログラムご在籍…
アフタースクール・子ども向け各種講座
春休みこどもプログラム>> | お申込みについて>>※お電話・窓口での受付は行っておりません。 ※通年プログラムに在籍されていない方は別途登録料1,650円が必要です。ただし、メンバーシップカードをお持ちの方は不要です。通年プログラムご在籍…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
【社会福祉学科通信制】熊本(C・D)クラス「相談援助演習7」スクーリングを行いました。
2023年2月5日(日) 本日、熊本クラス(Cクラス・Dクラス)の「相談援助演習7」スクーリングを行いました。 今回の応用実践編では、障がい者福祉分野(Cクラス)と地域福祉分野(Dクラス)における相談援助の実際や、ソーシャルワーカーに求め…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
子どもたちがYMCAで英語や異文化を学ぶ「グローバルキッズプログラム」に中国出身の留学生が参加し、お互いのお正月文化を紹介し交流を深めました。 続きは下記をご覧ください! https://www.kum