【ご案内】熊本YMCA子育て支援講演会熊本YMCAでは子育て支援講演会を下記の通り開催いたします。 ぜひご参加くださいますようご案内いたします。日 時:2023年11月22日(水)10:00~11:00場 所:熊本城ホール3F C会議室講演…
笑顔で歩けるカラダづくり 参 加 者 募 集 筋肉と骨の動きは密接な関係があります。楽しく、無理なく体を動かしながら骨の動きをスムーズにし、筋肉をつける体操を紹介します。 ■日 程 2023年11月14日(火) 午前10時30分~11時2…
さつま芋のツルをたべよう!! 幼稚園の裏の畑【おいしい ゆめの畑】ではさつま芋の育てています。 お芋の収穫の前に、年少組ではさつま芋のツルを収穫し、そのツルを食べてみることにしました。子どもたちみんなで力を合わせてツルを引っ張ってきて、ス…
■2023年10月25日(水) 陶芸教室の3回目を行いました。 今回は、1回目と2回目に作成した作品に絵付けと釉薬掛けを行う作業です。 時間内で終わらせるため皆さん黙々と作業をこなしていらっしゃいました。 そして3日後、皆さんの作品が焼…
10月31日(火) ハロウィンで楽しもう!! どんな仮装にしよう・・・ 今日はハロウィン!!みんなでハロウィンを楽しもうということで、各クラスで衣装づくりをして 仮装して楽しみました。 ジャックオーランタンや魔女、おばけなど子どもたちが自…
ハロウィン かぼちゃの置物のその後・・・(帰ってきた園長先生)
10月31日(火) 今日が本当のハロウィン。幼稚園では先週みんなで楽しみましたが、一つだけ気がかりなことが・・・それは、園長先生が、かぼちゃから元に戻らないこと! 30日(月)に、「まだかぼちゃのままだね・・・」とつぶやく園児も。「今日…
■2023年10月29日(日) なんでもやる隊4回目の活動を行いました。 今回はクライミング体験です。ポイントを数か所作り、そこをクリアできれば次のルートへ!高い位置ではないけれど、少し苦戦しながら全員がクリア‼ お昼は前回に続き火おこし…
読み込んでいます…
熊本ワイズメンズクラブ様が日本語科留学生のために寄贈してくださった じゃがいもと玉ねぎを全員にプレゼントしました! 皆さん、玉ねぎとじゃがいもで何の料理を作りますか? また教えてください! ご寄贈頂いた熊本ワイズメンズクラブの皆様、10月2…
YMCAのお祭は、ボランティアの協力で運営されるみんなが参加できる地域のお祭りです。得られた収益は、ボランティアリーダー育成や災害支援活動、国際協力、専門学校の奨学金などに活用されます。2023.11.5[日] 10:00~14:00 会…
10月30日(月) 巨大かぼちゃでジャックオーランタンをつくりました!! 明日10月31日のハロウィンを前に、幼稚園で収穫した巨大かぼちゃでジャックオーランタンを 作りました。 子どもたちと一緒に、カボチャの中身をくり抜いていきました。 …
◆2023年10月30日(月) ぶどうの木ではすっかりおなじみとなったハロウィンイベントですが、今年の仮装もなかなか本格的です。朝からみんなの登園を待ち構える先生たち。おばけ姿の先生に「こわ~い」と涙する子もいたり、ハチに扮した先生を見て…
10月生まれの誕生会を行いました。 10月生まれは年長2人、年中1人、年少3人の計6人でした。 それぞれ各クラスで誕生会を行いました。年長は誕生児の保護者の方に参加して メッセージも読んでいただきました。 誕生児はお友達からの質問に嬉しそ…
2023年11月1日(水)午前6時~受付開始※お申込みページは11月1日6:00に公開されます2024年度入園お申込み>>お問合せ Tel 096‐352‐2981 2歳児クラス(5月入園・9月入園)の入園お申込みはこちらをご覧ください>…
2023年11月1日(水)午前6時~受付開始※お申込みページは11月1日6:00に公開されます2024年度入園お申込み>>お問合せ Tel 096‐352‐2981 募集人数 クラス 募集人数 募集する園児の年齢 …
2歳児クラス(4月入園・10月入園)の入園お申込みはこちらをご覧ください>>お問合せ Tel 096-362-4141202
募集人数 クラス 募集人数 入園時期 募集する園児の年齢 2歳児 18名 4月 2021年(R3)4月2日~2021年(R3)9月30日の間に誕生の幼児 10月 2021年(R…
じゃがいも運搬ボランティア 2023年10月28日 ワイズメンズクラブは毎年「じゃがいもファンド」に取り組んでいます。北海道からじゃがいも、玉ねぎ、カボチャなどを仕入れて販売し、その益金は社会貢献のために使われています。 日本語科の留学…
ワイズメンズクラブは毎年「じゃがいもファンド」に取り組んでいます。北海道からじゃがいも、玉ねぎ、カボチャなどを仕入れて販売し、その益金は社会貢献のために使われています。 日本語科の留学生も、毎年じゃがいも運搬ボランティアに参加しています。今…
【クライミングウォール施設情報 ~2023.11.30】2022年12月 ウォールが新しくなりました! 令和5年11月30日(木)までのクライミングウォールがご利用いただけない日程は、以下のようになります。 ・10月29日(日) 9:…