■2017年9月6日(水)活動報告:英語プログラム今日は久しぶりの英語プログラムの日です!元気よく登園してくれたお友だち。2回目の玉入れの練習!リーダーがもっていた青いかごにむかってしっかりお手玉を投げることができました!かごが高いところに…
2017年9月6日(水)活動内容:英語プログラムさあ、今日はみんなが大好きなアーリン先生と久しぶりの英語のプログラムです! (↑)今日は中学生のお兄さん、お姉さんが遊びに来てくれたのでお友だちもとても嬉しそうに一緒に遊びました♪そして元気よ…
みなみYMCAサザンスクールメンバーの緒方くんは、将来リーダーになってくれそうです!今日も下校し、YMCAに来てすぐに「今日もカメラで写してください!」と広報活動に協力してくれました。 おもちゃのピストルをもって「よ~い、ドン!」※2017…
2017年9月6日(水)今日は、中学生の二人のお姉さんがこりすクラスに遊びにきてくれました。サーキット遊びでは前回りやはしご登りのお手伝いをしてくれました。 お片付けも一緒に頑張った後、どうぶつ体操も一緒に踊ってくれて、こりすのみんなも楽…
【児童福祉教育科2年】 近畿大学九州短期大学 本校に行ってきました②
近畿大学九州短期大学 本校にてスクーリング開始。2日間の「健康」の授業が始まりました。学生は、いつもの教室とは違う雰囲気の中で、楽しんで講義が受けられたようです。「講義面白いね」と学生同士で話す姿もありました。大学の隣には幼稚園があり、休憩…
2017年9月6日(水)朝夕が涼しくなってきましたね。本格的な秋の訪れを感じる今日この頃サザンフェスタまで、あと4日になりました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。 「えんちょうせんせ~い!みて~!」 「わたしは、うしろとびじょうずだ…
今年のながみね祭は30周年記念!!ステージ出演者も豪華です。その詳細を少しお届けします。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16:00 テープカット16:05 チアダンス16:30 くまモンタイム17:10 HIPHOP17:25 空手教…
2017年9月6日(水)サザンフェスタ2017まで、あと4日!当日の天気は・・・・・晴れ!予報です。前売りチケット完売で勢いにのっているスタッフは、ボランティアの皆さんと一緒に準備を進めています。さぁ、ラストスパート!皆さまのご来場よろしく…
8月30日、建築科の1、2年生合同で鹿児島県の薩摩にあるカイケンコーポレーション株式会社様のモデルルームに建築見学に行ってきました。こちらでは木材の加工や乾燥を行う工場も併設されており山の中の広い敷地の中にモデルルームがあります。 カイケン…
■2017年9月5日(火)本日、サザンフェスタ2017限定500枚前売りチケットは、完売いたしました。 写真)前売りチケット販売に一番貢献してくれたサザンスクールメンバーの緒方りょうたろうくん当日券500枚をご用意してお待ちいたしております…
【会場変更連絡】9/5(火) ながみねサッカーB 17:00-18:30
本日のながみねサッカーBクラスは、天候の事情で室内で実施します。水筒・タオル・着替え・室内シューズ(必須)の準備をお願いいたします。投稿者:ワッキーリーダースポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
【会場連絡】9/5(火) みなみサッカーB 17:15-18:45
本日のみなみサッカースクールBクラスは、天候が不安ではありますが、通常通り嘉島交流広場で行います。水筒・タオル・着替え等の準備を必ずお願いいたします。投稿者:カラスリーダースポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
■2017年9月5日(火)チケット販売が9月9日(土)より始まります!!! 1枚1000円で受付にて販売します。事前に購入していただいた方に限り、お楽しみ抽選券がついています!お楽しみ抽選会は空くじなし!昨年はお食事券や商品券が当たった方も…
9月に入り朝夕が少しずつ涼しくなってきました。さて、御船町スポーツセンター野外活動クラブ9月の活動は、「カヌー体験」です。初めてでも大丈夫!ながれの穏やかな川でのんびりカヌーに乗ってみませんか?活動日は、9月16日(土)、和水町の菊水ロマン…
【ながみね祭3】でご紹介した司会者予想抽選会の締切は9/9(土)!!今週の土曜日です。前売券の購入はお早めに司会者予想抽選会のここがいい!!1、抽選会で当たるチャンスが増える おたのしみ抽選会(前売券の抽選番号による) と司会者予想抽選会の…
【児童福祉教育科】番外編、卒業生集合!!~タイムカプセルから見えてくるもの~
9月初め、新学期が始まったばかりの日曜日、児童福祉教育科卒業生14期生が集まりました。在学中、思いを込めたタイムカプセル、開封予定の5年目となった今年、ファイナルキャンプクラフト係りが実行委員となり、今回の会が行われました。教室に入ると、「…
今回活動報告は、児童福祉教育科1年生のスクーリングの様子です。「生涯スポーツ」という科目における3日間の集中講座。広い体育館を利用して、スクーリングを行いました。熊本YMCA学院には、多くの施設があり、その一つをご紹介いたします。専門学校で…
7月末、児童福祉教育科3年生、児童相談所見学に行ってきました。児童相談所とは、その名前の通り、児童にかかわる様々な相談を一手に引き受けている行政機関です。5月、6月に児童養護施設や乳児院などの施設実習に行った3年生。子どもたちの生活に必要な…
■2017年9月5日(火)サザンフェスタ2017まで、あと5日!SOUTHERN FESTIVAL_part2.
2017年9月4日(月)活動内容:プールプログラム今日は久しぶりのプールプログラムでした。みんなで入るプールはとても楽しいですね。夏休みの間にお水に慣れたお友だちがたくさんいましたね♪これからもお顔付けや、あっぷっぷにたくさんチャレンジして…