「おに」 うさぎクラスのお友だちの心の中にも沢山の“おに”がいるそうです。 泣き虫鬼、いじわる鬼、いじけ鬼、だらだら鬼… みんなでやっつけよう!ということで、鬼の制作に挑戦。 切ったり、貼ったり、描いたり… 「おに」という言葉を聞くだ…
2月28日のピンクシャツデーに向けて、ビジネス総合学科1年生も、いじめ防止のためのメッセージを書きました。ビジネス総合学科には外国籍の留学生も在籍しています。多様な価値観を受け止め、違いを乗り越えて理解しあえる人材を生み出したいと考えていま…
2018年1月8日 いつもYMCAの諸活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。 11月1日より熊本YMCAでは年末募金が開始いたしました。2018年1月末現在 842,477円 集まりました。地球のイラストも名前でいっぱいにな…
【2/28はピンクシャツデー!】 中央センターでは、ピンクシャツデーの取り組みを2ヶ所で行っています。 1階:自動ドアから入ってすぐ左手 2階:体育館靴箱前の柱付近 【ピンクシャツデー参加方法】 壁に貼られた世界の色々な国の子…
■2018年2月8日(木) 2017年度第3回はませんバイパス清掃活動 はませんボランティア活動を実施しました。(旧:浜線バイパス美化活動) 20年前に比べると浜線バイパスは、ごみの量も減り、とてもきれいな道路になりました。 これを機に…
2018年2月7日(水) 今日も寒い朝でしたね! サーキット遊びではいっぱい身体をうごかしました♪ マラソンの練習もみんながんばってます。 お茶タイムは自分で水筒をとりにいきます。 今日の英語はZooClub体験会です♫お母さんたちの…
2018年1月30日付で、熊本YMCA学院社会福祉学科通信制は専門実践教育訓練講座の指定を受けました。 これにより、働きながら学び、スキルアップ・キャリアアップを図りたい方や、転職のために専門性をつけたい方々の学びの環境がより充実すること…
■2018年2月 冬の思い出「スケートプログラム」 スケート靴で歩けるようになりました! 2歳児うさぎクラス YMCAみなみセンターぶどうの木幼児園は、段階的指導により 5回のスケートプログラムで園児たちは、心身ともに成長していきます。…
2018年2月7日(水) 活動内容:英語プログラム(ZooClub体験会) 今日も朝からとても元気よくで登園してくれましたね♪ 自由遊びの時間では、たくさん体を動かしみんな仲良く遊びました♪ 16日のマラソン大会に向けて今日も走りま…
■2018年2月7日(水) 活動報告:英語プログラム(ZooClubモデルレッスン) まだまだ肌寒いけど、少しずつ温かくなってまいりました。 自由遊びの時間では、滑り台で遊んだり、 マットでごろんと回ってみたりしました。 皆上手に回れて…
ここ数日の冷え込みで、熊本の平野部でも朝方、うっすらと雪に覆われています。御船町スポーツセンターの周辺にも雪が少しだけ積もりました。午前中の間だけのお出迎え要員を玄関前に配置しました。
【健康スポーツ科】マッする体操で、健スポ『ブレス』行っています!
健康スポーツ科では、学生指導者による介護予防体操教室を開催しています。 その中で、健スポ『ブレス』と題して、リズミカルな音楽に合わせ、有酸素運動の踏み台昇降をエアロビクスのように行っています。 参加者の方にも、音楽に合わせての運動を楽しん…
なんと、NSCAジャパン認定校となった初年度から、NSCA-CPTに5名が合格しました! 合格できなかった学生も、惜しくもあと2~3点というレベルでした。 NSCA認定校卒業でNSCA-CPTに合格した者は、卒業と同時にレベルⅠという、ハ…
2018年2月5日(月) 活動内容:英語プログラム 今日は朝から雪が積もるほど寒い日でしたね。そんな中でも元気いっぱいのお友だちです!! みんなでマラソン大会に向けてたくさん走りました!9分間止まることなく最後まで走りきりましたね♪その…
오늘 동부 일본어학과 2017년10월생들이 스이젠지 공원에서 일본의 전통 문화를 체험하였습니다. 기모노,참배체험 등 유학생에게는 모두가 즐러운 첫 체험이였습니다.
2018年3月10日(土)~11日(日) 防災体験プログラムの311チャレンジキャンプを行います。 自然エネルギーを使って簡単に作れるおいしい料理をご紹介。自分のことは自分でできるように自立心を育てると共に、お友だちと協力して共に助け合う心…
本日園では、2月うまれのお誕生会を開催しました。 今月は9名と多くのお友達のお祝いです。 2月はどんな月でしょうか?園長先生がそんなお話をしてくれ会がスタートしました。 たくさんの仲間にお祝いされ、無事ケーキの火が消えました。 先生からの…
2018年2月5日(月) 今日は朝から雪が積もり、外は雪化粧をしていましたが 子どもたちは元気に登園してくれました。 今日は、久しぶりにはしごからの滑り台などをしました。 みんな上手に一列に並んでいましたよ★ そして、とても盛り上がって…
■2018年2月5日(月) 活動報告:写真撮影 今日は朝から雪が降っていて、寒かったね。 今日もいっぱい運動をしました。 自由自在に体を動かすと、すっごく楽しいね! 寒い日は皆でかけっこをして温まろう。 走るとポカポカしてくるね。 …
社会福祉士国家試験、精神保健福祉士国家試験を受験した修了生、受講生の皆さん、 本当にお疲れさまでした! 自己採点作業も大事ですが、まずはゆっくり休んでくださいね。 今回受験された修了生、受講生の皆さん全員が、目標の国家試験に合格している…