2018年4月1日 阿蘇キャンプのスタッフ2名で、地元でもあり、いつもお世話になっている車帰地区の地域清掃に参加いたしました。 5月に田植えを行う前の水路の清掃作業が主な内容です。 水路に入ると、熊本地震の爪痕がまだまだ、そのままの状態…
連日天気に恵まれ、広島YMCA(12名)、熊本YMCA(30名)での試合交流の他、クワトロゲームやカテゴリートレーニングを行いました。メンバーは積極的にコミュニケーションをとり、とても雰囲気よく過ごしていました。 次回、第43回大会は広島Y…
代行・休講のお知らせです。 4月2日(月) ・バラエティスイム 休講 ・グループブラスト45 HIBIKI→MOTCHY ・ストレッチポール 大塚→本迫 ・クロスシェイプ 大塚→土持 4月5日(木) ・グループブラスト60 …
今も支援の手が必要な場所があります。 あなたのチカラを貸してください。 費用 1泊 宿泊費:3,630円 食費:夕食1,200円 朝食700円 昼食700円 保険 事前にボランティア保険(天災プラン)にご…
参加案内(PDFファイル)参加申込書(WORDファイル) ※フォームでのお申込みができない場合 PDFファイルを表示するにはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない場合は、アイコンをクリックし…
2018.3.31 こんにちは。 熊本YMCA阿蘇キャンプからです。 阿蘇神社の火振り神事や野焼きも終わり、 一気に春らしくなりました。 阿蘇市内は桜とコブシの花が満開です。 ここキャンプ場でも桜が咲き始めました。 他にも水仙やオオイ…
2018.3.24 こんにちは。 熊本YMCA阿蘇キャンプからです。 阿蘇の春の訪れを告げる 阿蘇の草原の野焼き ASO田園空間博物館さんの企画で、阿蘇に宿泊のお客様限定で野焼き見学ツアーに参加させて頂きました。 阿蘇キャンプからも宿泊の…
■2018年3月30日(金) ぶどうの木幼児園2017年度が、本日終了しました。 保護者の皆様はじめ、たくさんの皆様のサポートにより 本年度を終えることができました。ありがとうございました。 桜の開花とともに園児の成長を感じる今日この頃…
3月25日(日)、新高校2年生、3年生対象オープンキャンパスを実施しました。 今回は、2つの学科の授業を体験できるプログラムでした。 まだ進路に迷っている方も、2つの学科の体験授業を通して、将来の夢を見つける手助けができればと思いま…
医療事務情報管理科1年生は、先日ホテルメルパルク熊本にてテーブルマナー講習を受講しました。 ホテルの講師の方からテーブルマナーの心得やナイフ・フォークの使い方を学んだ後、皆で楽しく食事をいただきました。 最初は緊張していましたが、美味しい…
老人ケア科開設30周年を記念して、大同窓会を開催いたします。介護福祉業界で働いている方も、介護から離れている方も久しぶりに旧交を温めてみてはいかがでしょうか。 【期 日】6月30日(土) ①研修会13:30~ ②懇親会19:00~ 【会 …
春の里山には、たくさんの自然の恵みがいっぱいです! そんな自然の恵みに感謝しながら野鳥のさえずりやかわいい草花の美しさを感じる楽しい時間を一緒に過ごしませんか? 周辺に咲く野草の紹介はもちろん、地元の方々手作りの野草料理も試食程度ですがご紹…
鉢作りからはじめる 山野草寄せ植え教室自作の陶器鉢(25cm×12cm程度)に季節の山野草を寄せ植えします。 陶芸や寄せ植え初心者の方も楽しく学べます。 ※写真はイメージです。使用する材料(山野草)はことなります。また受け皿は含まれません…
みなみ成人フィットネス 代行・休講・レッスン変更のお知らせです。 3/28(水) 12:10~12:55 グループファイト HIRO → TAKA 14:05~14:25 ウェーブストレッチ 吉田 → ストレッチポール 松尾…
【クライミングウォール施設状況(~4月30日)】3/27更新
【クライミングウォール施設情報 ~4/30】 平素より、リフレスおおむたをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 体育館全面貸切・リフレス主催事業実施等により平成30年4月30日(月)までのクライミングウォールがご利用できない日時…
【リフレスおおむた休所日のお知らせ】 平成30年4月2日(月)は、休所日(第1月曜日)となっています。 4月3日(火)利用の申し込みをされている方でキャンセルや時間帯の変更を希望される方は、4月1日(日)午後9時30分までに電話にて…
■2018年3月27日(火) スプリングスポーツ教室は、朝から元気に活動しています。 学年があがる春は、やる気もあがる‼ 楽しいから好きになる。 好きになることが、上達のはじめの一歩。 YMCAは、こどもたちと一緒に笑顔を共有したいと願って…
水前寺幼稚園では、降園後の保育室を使って、Yっこ教室を行っています。先日、1年間の頑張りを発表する、発表会を開催しました。そろばん教室では、小学校1年生で、暗算検定1級、2級に合格するなど、素晴らしい成績を修められた3名に奨励賞が贈られまし…
防災まつり2018 無事終了しました。 防災まつり20180325.pdf 託麻南校区8町内自治会と、YMCAながみねファミリーセンターとの共催で 8年目を迎えた防災まつりは、「熊本地震から2年 つながる命 支え合う心」を テーマに、さら…
3月 うさぎクラスとしての活動も終了しました。 はじめの頃はあんなに泣いていた子どもたち。 今ではニコニコ笑顔いっぱいです! 給食も残さず食べます。 お着替えも自分で頑張ります。 準備や片付けも自分で頑張ります。 すっかり、“お兄さん”…