[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7269件中 [ 1901-1920 ] 件を表示

次へ

IMG_6261 (2)

キャンプ・野外活動

2021.08.27

ボランティア活動で幼稚園に行ってきました。

いつもキャンプミーティングやキャンプ前日準備などで教室を使わせていただいているYMCA熊本五福幼稚園敷地内にある木の剪定ボランティアを2名のリーダーと行いました。    暑い中でしたが、約1時間30分の作業で伸びきった木もさっぱりしました。    私たちと共に活動したい方はこちらから↓ https://www.kumamoto-ymca.or.jp/portal/26602.html  ←…

DSCN5244'

アフタースクール・子ども向け各種講座

2021.08.27

【サマースクール】最高の思い出を作りました!

2021年8月27日(金) 夏休みサザンスクール第4期5日目。夏休みサザンスクールは最終日を迎えました。    最後の勉強時間。集中して解いています。    毎週金曜日は、全員で題材に沿った絵日記を描いています。    今日のお題は『二学期にやりたいこと』。目標を考えて、自由に描いてもらいました!    日記を描いた後の自由時間は、のびのびと遊んでいました!『バドミントンがしたい!』というお友だち…

IMG_3560

大牟田市リフレス

2021.08.27

薪の準備です。

長雨からようやく久しぶりに青空が出ました。 リフレスおおむたでは薪作りを始めています。湿った薪を天日でしっかり乾かしています。 ずらりと並んだ薪は圧巻でしょう。 近いうちに炊飯の薪やキャンプファイヤーの薪になることでしょう。  大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 0944-58-7777  FAX 0944-41-7300 リフ…

IMG_8309

YMCA熊本五福幼稚園

2021.08.27

年長組 サマーディキャンプ その5

8月26日(木) 最終章  いよいよキャンプも大詰め。みんなで楽しい夕食です。配膳の前に、お楽しみイリュージョン!シュワシュワ・フルーツポンチの最終段階をイリュージョンとして行いました。「一回勝負だからね、しっかり見ててよ~いい~いくよ~」とみんなが大注目の中、魔法の種を入れると、シュワシュワシュワー!!!先生たちもびっくりするほどの大成功。フルーツポンチが出来上がりました。     …

IMG_7276

YMCA熊本五福幼稚園

2021.08.27

年長組 サマーディキャンプ その4

8月26日(木)  すみれ組の男の子で、スイカが大好きなお友だちがいます。その子が、まだかまだかと心待ちにしていたスイカ割り。スケジュール確認しているときも、何よりも先に「スイカ割り!」と答えていたくらい。準備を進めているときも話は止まらず、ソワソワ…それをみていたグループの先生が「スイカ王子」と名付けてくれたほどです。そのスイカ割りは言うまでもなく、大騒ぎ!全員一人ずつチャレンジましたが、誘…

IMG_7222

YMCA熊本五福幼稚園

2021.08.26

年長組 サマーディキャンプ その3

8月26日(木)   雨だぁ!!!突然降り出した雨。「てるてる坊主、作ればよかったー」「お部屋にあるの持ってこようか?」と子どもたちの会話。かわいいですね~。  火おこしを頑張ってくれた、りょうすけ先生とかんかんリーダー。その様子をじっと見つめる子どもたち。ニジマス、美味しくいただきます。  今日の昼食:ニジマスの塩焼き、おにぎり、お味噌汁    

DSCN5208'

アフタースクール・子ども向け各種講座

2021.08.26

【サマースクール】熊本市動植物園へ行きました!

2021年8月26日(木) 夏休みサザンスクール第4期4日目。残すところあと2日になりました。本日もサザンスクールのお友だちは元気いっぱいです。    午前中の勉強と宿題の様子。自作の手裏剣を使って、的あてゲームをしていました。カードゲームでも盛り上がっていました。     午後は熊本市動植物園へ行きました!普段は見られない動物に大興奮でした!  しかし雨により、30分ほどで見学は断念…。『冬…

InkedIMG_7190_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2021.08.26

年長組 サマーディキャンプ その2

8月26日(水) その2   ニジマスのつかみ取りにチャレンジ!  サマーキャンプの予定では、阿蘇のキャンプ場でヤマメのつかみ取りをしよう~と計画していましたが、園のプールでニジマスつかみ取りに変更。すごく元気のいいニジマスをみんなでつかみ取りしました。怖がったり、掴めない子どもたちもいるかと思いましたが、それぞれに声を掛けたり、様子を見たりしながら全員が捕まえることができました。プールの中で大騒…

20210826_105414t

本館/グローバルコミュニティセンター

2021.08.26

Amazon「みんなで応援」プログラム~非常食が届きました~

2021年8月23日  Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラムで、熊本YMCA本館の備蓄倉庫保管用として非常食1箱が届きました。 2021年5月、段山本町に開館した熊本YMCA本館は、井戸、マンホールトイレ、かまどスツール、防災収納ベンチ、太陽光パネル、自家発電設備を備え、一次的な避難場所としての活用を想定しています。防災備蓄倉庫もあり、非常食を…

IMG_8080

YMCA熊本五福幼稚園

2021.08.26

年長組 サマーディキャンプ その1

8月26日(木) その1   待ちに待った年長組サマーキャンプ。急きょ、ディキャンプに変更になりましたが、予定変更も学びのひとつ。どうやったら楽しめる?と考え、活動を始めました。   今日、残念ながらお休みのお友だちもいましたが、始まりの会ではそのお友だちにも心を寄せ、気持ちは一緒に楽しめるように、そして今日1日安全に楽しく過ごせますように…と参加者全員でお祈りをしました。    …

DSCN5121

アフタースクール・子ども向け各種講座

2021.08.25

【サマースクール】プールを楽しみました!

2021年8月25日(水) 夏休みサザンスクール第4期3日目。毎週水曜日はプールの日!夏休みサザンスクールでは最後のプールの日になります。    午前中は勉強と自由時間。あやとりをお友だちに教えていました。折り紙や塗り絵を行うお友だちも増えていました。    午後は待ちに待ったプール!    鬼ごっこをしたり水鉄砲を使って遊んだり、みなみセンターのプールを満喫していました!    プールは2グルー…

InkedIMG_8018_LI

YMCA熊本五福幼稚園

2021.08.25

8月生まれのお誕生日会 ~おめでとうございます~

8月25日(水)   今日は夏季登園日。朝から登園の受け入れをしていると、久しぶりに会う子どもたちは身長が伸び、また夏休みのお話をしてくれる成長した子どもたちの姿を見て、とても嬉しい1日のスタートでした。   そして今日は8月生まれのお誕生日会。5名のお友達のお祝いをしました。まだかまだかと待ちわびていたお誕生さん。待っていたからか、いざ本番となるととても緊張した様子。お誕生日は年に1度だけなので…

DSCN8895 (2)

こども英会話スクール

2021.08.25

【2021年3日間えいごデイキャンプ】活動報告

2021年8月9日~11日   3日間えいごデイキャンプを行いました。今回のテーマは「えいごでOlympics~みんながチャンピオン~」2021年東京でオリンピックが開催されたので、私たちもスポーツを楽しみました!!32名のおともだちと楽しく過ごした3日間の様子をお届けします♪  【Day1】 4つのグループに分かれて、自分たちのチーム名を決めました。    そのあとは、チームごとにえいごのフ…

DSCN5038

アフタースクール・子ども向け各種講座

2021.08.24

【サマースクール】たくさんの笑顔が見られました!

2021年8月24日(火) 夏休みサザンスクール第4期2日目。朝は雨模様でしたが、午後からはいい陽気となりました。    勉強と自由時間の様子。難しい問題集にチャレンジするお友だちの姿がありました。塗り絵や折り紙でも、難しいものに挑戦!素晴らしいものが次々に出来ていました。    毎週火曜日は体育室でレクリエーションの日!早めにお昼ご飯を食べて、準備万端!    2試合行い、どちらも白熱した試合に…

IMG_1709

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.08.23

【うさぎクラス】金魚すくいに挑戦!

■2021年8月  夏期休園明け、雨が続き 「お部屋で何して遊ぼうか~」とお話しているところに、バンビさんが手作りの金魚すくいを貸してくれました♪ みんな、大喜びで遊び始めます。  うまくすくえずに、手で取るお友だちもいましたが…(笑) 金魚や魚が取れたあとは、「見てーーー!」の連続♪夢中になって遊びました。    でも、しばらくすると、やっちゃうんです。 …水遊び。  ひとりが水をかけ始…

IMG_1337

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.08.23

【うさぎクラス】楽しい夏期保育!~泥んこ・水遊び編~ 

■2021年8月  夏期保育の泥んこ遊びの様子をお伝えします♪ 練習をして臨んだ泥んこ遊びでしたが、いざ、本格的な泥んこが始まると、圧倒されてしまううさぎクラス…。始めは泥や水から逃げて様子見でした。  しかし、日に日に慣れていくものなんです。 楽しそうに遊ぶお友だちを見ると、遊んでみたくなるんですよね~。 涙もどんど減り、ニコニコ笑顔が増えていきました。    プールも、初めは少し怖かったけ…

DSCN4977

アフタースクール・子ども向け各種講座

2021.08.23

【サマースクール】サザンスクール第4期スタート!

2021年8月23日(月) 今日から夏休みサザンスクール第4期がスタート!4期の子どもたちも元気いっぱいです!    1日目はグループでレクリエーション!グループの中の人で「共通点」を探してもらいました。10分ほどの時間で20個見つけたグループもありました。    午前中はお勉強の時間。もうすぐ夏休みも終わり。集中して取り組む姿が見られました。    宿題の後の自由遊びでは、塗り絵をしたり、折り紙…

IMG_0952

ぶどうの木 体育英語幼児園

2021.08.22

【うさぎクラス】楽しい水遊び!~泥んこ準備編~ 

■2021年8月 夏期保育中の楽しみのひとつ、『どろんこあそび』。 うさぎクラスにとっては初めての泥んこ…ということで、6月から少しずつ準備をし始めました♪  泥んこ用の服じゃないのに、汚してしまってごめんなさい…。 お洗濯、ありがとうございました。 始めは、裸足で外に行くことでさえ嫌がる子もいましたが、お友だちが楽しむ様子を見ながら少しずつ慣れていきましたね。  泥の感触は? 水の感触は…

DSCN4963

アフタースクール・子ども向け各種講座

2021.08.20

【サマースクール】夏休みの思い出を書きました!

2021年8月20日(金) 夏休みサザンスクール第3期最終日。今年の夏休みサザンスクールでは、毎週金曜日に、テーマに沿った絵日記を描いてもらっています。   今週のテーマは『夏休みの思い出』。2021年の夏休みは何をしたのか、一生懸命思い出しながら描いています。 「プールで遊んだ!」「キャンプに行った!」「たくさんお友だちと遊んだ!」「サザンスクールのお友だちと再会できた!」など、たくさんの思い出…

Chihiro block Masato BLOG

こども英会話スクール

2021.08.18

【グローバルキッズクラブ】~Global Kids Olympicsをしました~

7月のトピックはOlympicsでした。歌やダンスでたくさんのスポーツを英語で覚え、動詞のフレーズも上手に言えるようになりました。最後の週にはバスケットボールとサッカー(そして水泳も?)の熱いトーナメントが繰り広げられました。  Basketball 相手の行く手を阻む!      大きな相手にも果敢に立ち向かう!Go! Go! Go for it!!     `8…

前へ

7269件中 [ 1901-1920 ] 件を表示

次へ