[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
14名の学生が晴れて卒業の日を迎えました。この1年間、オンラインで授業に参加していた3名も中国からZoomで出席し、喜びを共有しました。 式の前には、先日のバス旅行で作成した「泥染めハンカチ」の完成品を持ってみんなで記念撮影。 この2年間は、新型コロナウイルスの影響により様々な制限を受けた留学生活だったと思います。 その様な困難を乗り越えて、卒業を迎えた皆さんを誇りに思います。 これから皆さんは新…
YMCA熊本五福幼稚園
3月9日(水) 五福小学校6年生より、お世話になった地域の方々へ~ということで、幼稚園にお花をいただきました。毎年ご招待いただく「感謝の会」ですが、今年度もコロナウイルスの影響で開催できず、今回は学校で育てたお花の鉢をお渡しします~とのご案内をいただき、本日学校まで出向きいただいてきました。「サクラソウ」のお花がとてもかわいらしく咲いている鉢植えで、幼稚園の玄関に飾っています。このような地域と…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
バス旅行の際に泥染めしたハンカチの完成品が届きました。どれも素敵に仕上がっています。開封するのが楽しみですね! なんと、特別にティッシュケースもプレゼントしてくれました! 3月9日卒業式の時に渡します。お楽しみに!!! 温かいお心遣いを頂いた「染・手織工房かみや」様に心より感謝申し上げます。 熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 熊本YMCA本館…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
泥染め体験完成品が届きました! 2022年3月4日(金) バス旅行の際に泥染めしたハンカチの完成品が届きました。どれも素敵に仕上がっています。開封するのが楽しみですね! なんと、特別にティッシュケースもプレゼントしてくれました! 3月9日卒業式の時に渡します。お楽しみに!!! 温かいお心遣いを頂いた「染・手織工房かみや」様に心より感謝申し上げます。 熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒86…
YMCA水前寺幼稚園
毎年、下通アーケードでひな祭りの時期に行われている「城下町くまもと 肥後のひなまつり」に熊本市私立幼稚園・認定こども園協会の加盟園としてYMCA水前寺幼稚園もひな人形を製作し、ちびっこ作品展に参加しました。 登園自粛中ということもあり、登園している子どもたちと一緒にひな人形を1組製作しました。 かわいらしいひな人形たちをご覧ください。 YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出…
こども英会話スクール
2022年3月3日 YMCAこどもえいごスクールでは2月をPINK SHIRT DAY(いじめ反対運動)月間として、レッスン中にいじめについて考える時間を持ちました。みんなそれぞれの気持ちを文字や絵にして書いてくれました。 ピンクシャツデーを通して、一人、ひとり自分で考え、行動し、いじめのない世界をめざしましょう!書いてもらったメッセージは天井から吊り下げました。 …
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
今日は卒業前のバス旅行。 熊本県山鹿市にある 国指定重要文化財である八千代座を見学しました。また、「染・手作り工房 かみや」で泥染めを体験。 天気にも恵まれ、まさに本物の日本文化に触れた有意義で楽しい一日となりました! 熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 熊本YMCA本館 Tel 096-353-6393
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
バス旅行 2022年3月2日(水) 今日は卒業前のバス旅行。 熊本県山鹿市にある 国指定重要文化財である八千代座を見学しました。また、「染・手作り工房 かみや」で泥染めを体験。 天気にも恵まれ、まさに本物の日本文化に触れた有意義で楽しい一日となりました! 熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 熊本YMCA本館 Tel 096-353-6393`1…
ながみねファミリーセンター
2022年3月1日 2月27日(日)にながみねチャリティイベントを行いました。 屋外ではRDチャレンジ・くじ引きをし、プールではカヌー体験を行いました。 キッチンカー(玉名ラーメン・クレープ)も来場し、おいしい食事を提供していただきました。 春の特別体験会と同日開催としたため、体験会にご参加された方にも楽しんでいただけたようでした。 ☆くじ引き、RDチャレンジ☆ ☆カヌー体験☆ ☆キッ…
キャンプ・野外活動
親子でSDGsについて学び、考え、体験する1日になりました。 阿蘇キャンプに各家族集合し、カジキリーダーから「SDGsって?」というお話で水や森林の大切さなどを教えてもらいました。 その後SDGsかるたで楽しみながら17の項目を知り、さらに親子対決!白熱でした~ 昼食は阿蘇キャンプ名物「特性カレー」を料理長(つくぱぱリーダー)につくっていただき、お腹一杯になりました。 午後…
本館/グローバルコミュニティセンター
2022年2月28日 2月は寒い中でしたが元気に活動ができました。 バレンタインのチョコ作りやお誕生会のクッキー作りは楽しく美味しくできました。 ひな祭り制作も行い、放課後デイの入り口の棚に飾っています。 来館の際には是非見て下さいね。 YMCA本館 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス Tel 096-353-6391 Fax 096-324-78…
こども英会話スクール
【こどもえいご】PINK SHIRT DAY~ピンク色に染まった廊下~
2022年3月1日 YMCAこどもえいごスクールでは2月をPINK SHIRT DAY(いじめ反対運動)月間として、レッスン中にいじめについて考える時間を持ちました。また、いじめに対するひとりひとりの考えを、この話のモデルとなったピンクシャツで表現しました。 みなみセンターでは廊下におともだちのメッセージを飾っています。いじめのない世界を目指して、ひとりひとりできることからはじめていきましょ…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
いよいよ卒業式まで約2週間。今日はこれまでの勉強の成果を披露するために「学習成果発表会」を行いました。 初級Ⅱクラス、中級クラスは自由テーマでスピーチを発表。上級Ⅰクラス、上級2クラスはパワーポイントを使ってプレゼンテーションを行いました。 コロナ禍で入国できず、普段中国からオンラインで授業に参加している学生2名も上級Ⅱクラスの一員として一緒に発表し、集合写真にも一緒に映りました! どの発表も、と…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
学習成果発表会 2022年2月26日(土) いよいよ卒業式まで約2週間。今日はこれまでの勉強の成果を披露するために「学習成果発表会」を行いました。 初級Ⅱクラス、中級クラスは自由テーマでスピーチを発表。上級Ⅰクラス、上級2クラスはパワーポイントを使ってプレゼンテーションを行いました。 コロナ禍で入国できず、普段中国からオンラインで授業に参加している学生2名も上級Ⅱクラスの一員として一緒に発表し、集…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年2月27日(日)段山公園(学校の隣の公園)で食料配布会が行われます。 YMCAを支援してくださっているワイズメンズクラブやボランティアの皆様のご協力によって行われます。本当にありがたいですね!お時間がある方は、ぜひ行ってみてください! 熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 熊本YMCA本館 Tel 096-353-6393
みなみグローバルコミュニティセンター
■2022年2月25日(金) 子どもスポーツプログラムに参加しているお友だちも♯ピンクシャツデー に楽しみながら取り組んでいます。「なんでピンク色なの?」「ピンク色好き!」…リーダーと一緒に少しずつチャレンジしましょうね。 #YMCAPINK #誰一人取り残さない #はなれていてもつながっている #みつかる #つながる #よくなっていく #ポジティブネット #熊本YMCAみなみセ…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
「コロナ食料支援プロジェクト」のお知らせ 2022年2月27日(日)段山公園(学校の隣の公園)で食料配布会が行われます。 YMCAを支援してくださっているワイズメンズクラブやボランティアの皆様のご協力によって行われます。本当にありがたいですね!お時間がある方は、ぜひ行ってみてください! 熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1 熊本YMCA本…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2022年2月24日(木) 昨日23日はYMCAピンクシャツデーでした。皆さんどのような一日を過ごしましたか? みなみセンターには、たくさんの方がピンク色のアイテムを身に着けてきてくれました。いじめ反対の意思表示のアクションを起こしてくださって、ありがとうございました! ピンクシャツウイークは2月28日(月)まで取り組みます。 いじめのない社会に向けての願いをこめて、リーダーからおともだちへ…
みなみグローバルコミュニティセンター
■2022年2月23日(水) 本日YMCAはピンクシャツデーです。 放課後サザンスクールでは、2月21日(月)、全国のYMCAのお友だちとつながる 『ピンクシャツデー2022「いじめを考える子どもかいぎ」』に参加させていただきました! YMCAの学童保育に通っている全国のお友だちと、「いじめをなくすにはどうすればいいだろう?」ということを、オンラインで話し合っていました。パワーポイントを…
ながみねファミリーセンター
2022年2月23日(水)はピンクシャツデーです。 YMCAでは2月21日(月)~28日(月)をピンクシャツウィークとし、様々な取り組みをとおして「いじめ反対!」の意思表示をしています。 ながみねファミリーセンターのこどもえいごクラスではいじめについて考える時間をもち、ピンクシャツのイラストにメッセージを書いて館内(2階)に掲示しています。 スポーツスクール(水泳)ではリーダーがピンクの水泳キ…