[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7324件中 [ 81-100 ] 件を表示

次へ

100_0041

アフタースクール・子ども向け各種講座

2025.07.28

7/28(月)夏休みサザンスクール~上下水道局~

2025年7月28日(月)  夏休みサザンスクールの大きなテーマの一つとして、 「水を知ろう」があります。  熊本が誇る「水」がどのように私たちに届いているかを知り、 これからも誇れる「水」であり続けて欲しいという願いを込めてます。     上下水道局です。 ここが熊本の「水」を各家庭や必要なところに届ける司令塔です。      いざという時の給水車    …

25-07-26-19-48-57-840_deco

ぶどうの木 体育英語幼児園

2025.07.28

7/26(土) ぶどうの木体育英語幼児園 田迎1町内夏祭り

2025年7月26日(土) 年長児バンビクラスが田迎1町内夏祭りのオープニングイベントに参加しました。 うさぎクラスのお友だちも甚平姿で応援に来てくれましたよ。 祭りが行われた田迎3丁目公園はぶどうの木のお友だちにとってはおなじみの場所ですが、今日はいつもと違った雰囲気…。ちょうちんが飾ってあり、キッチンカーもあり、たくさんの人が集まりかなり賑やかです。  田迎太鼓や空手、フラダンスなど様々な…

100_0034

アフタースクール・子ども向け各種講座

2025.07.25

7/25(金)夏休みサザンスクール~体育室~

2025年7月25日(金)  本日は体育室遊び  元プロボクサーで日本チャンピオンの ジョーリーダーのボクシング講座がありました。        みんな力いっぱい飛び込んで来るので、ジョーリーダーもびっくり       少しトランポリン遊び       ドッヂボールとドッヂビーはこどもたちからのリクエストが多い遊びです。  `1…

100_0059

アフタースクール・子ども向け各種講座

2025.07.24

7/24(木)夏休みサザンスクール~下江津 広木地区~

2025年7月24日(木)  夏休みのスタートは必ず江津湖に行きます。 なぜか? それは、こどもたちにこども時代に江津湖でたくさん遊んだ思い出を持ってもらいたい。 こどもたちが大人になった時に熊本の良いところを次の世代に受け継いでいって欲しい。 という思いがあるからです。  今日もこどもたちは全力で遊びつくしております。         江津湖は生き物だらけ     `…

100_0040

アフタースクール・子ども向け各種講座

2025.07.23

7/23(水)夏休みサザンスクール~プール遊び~

2025年7月23日(水)  今日は恒例のプール遊びです。      快適温度のプール遊びは気持ちいい        午前中は宿題と室内遊び        いただきます!       お昼の風景       本日のお弁当 中華風春雨のおかげでごはんがすすんだようです。 …

Ulf Culture Learning BLOG

こども英会話スクール

2025.07.22

【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~多文化共生プログラム:Germany~

毎週土曜日に、みなみグローバルコミュニティセンターぶどうの木幼児園にて活動しているGlobal Kids Club。えいごだけではなく、いろいろな国についても学びます。5月と6月のテーマ国はGermany(ドイツ)でした。毎週一緒に過ごすドイツ出身のUlfが、ドイツについて教えてくれました。列車で郊外へ行くと、なんと5分おきにお城が現れるそうです!  ドイツの鉄道事情。カーブが多く、列車は早く走る…

PXL_20250722_013323019

ぶどうの木 体育英語幼児園

2025.07.22

7/22(火) ぶどうの木体育英語幼児園 泥んこ遊び

2025年7月22日(火) 今日からぶどうの木では夏期保育がスタートしました。 夏期保育ではこの時期しかできない屋外でのプール遊びと泥んこ遊びを思いっきり楽しみます。大人気の滑り台付きのプールやカニプールほ在園児の保護者様から寄贈いただきました。心より感謝いたします。  プールの後は泥んこ遊び 水をたっぷりかぶりながら、遊びます。はじめはちょっとドキドキしていた子どもたちも次第に手や足で泥の感触を…

100_0036

アフタースクール・子ども向け各種講座

2025.07.22

7/22(火)夏休みサザンスクール~江津湖~

2025年7月22日(火)  夏休みサザンスクール始まりました。      おなじみ江津湖のじゃぶじゃぶ池       午前中の風景       お昼ごはん風景         本日のお弁当 玉子焼きが甘くておいしいとのこと おかずの種類が豊富で大満足! 今年の夏もたくさんのお弁当を作ってくだ…

Kidsサプリ7月クラフト1

こども英会話スクール

2025.07.22

【みなみGCC】Kidsサプリタイム「えいごでクラフト」で夏の思い出作り!

7月19日(土)  Kids サプリタイム「えいごでクラフト」をグローバルキッズと合同で開催しました! 今回のテーマは、夏にぴったりのwind chime(風鈴)作り。 英語での説明を真剣に聞きながら、さっそく制作に取り掛かりました。  それぞれのアイデアを元に、色とりどりの色を塗り、スパンコールを貼りつけ個性豊かな蝶の風鈴が完成しました! 自分で作った風鈴を手に、みんなとても嬉しそうな表…

IMG_9769

YMCA熊本五福幼稚園

2025.07.22

すみれ組 お泊まり保育始まり⑥

7月19日(土)  2日目のお昼ご飯は流しそうめんをしました。 子どもたちも楽しみにしていた食事です。ソーメンは食べたことはあるけど、流しソーメンは初めてということで嬉しそうでした。 ソーメン以外にもぶどうを流してみたりして大喜びでした。 おにぎりもパクパク食べる姿にお泊まり保育を通して子どもたちがたくましくなったのを感じました。裏方で先生たちも頑張ってくれました。   帰りのバスの中もぐっす…

DSC05257

YMCA熊本五福幼稚園

2025.07.19

すみれ組 お泊まり保育始まり⑤

7月19日(土) お泊まり保育2日目の活動は、みんなが心待ちにしていたプール遊び!  本当はお散歩に出かける予定でしたが、朝から気持ちのいいお天気に恵まれたこともあり、1日目にできなかったプール遊びをすることになりました。  幼稚園のプールよりも広くてちょっぴり深いプールに、少しドキドキしながらもライフジャケットを着て入水。 プカプカと浮かんでみたり、バタ足で泳いでみたり`…

600-1

YMCAフィランソロピー協会

2025.07.19

フィランソロピーセミナー「外国籍人材との共創が導く持続可能な組織」&企業交流会を開催

2025年7月11日(金)  今年度はフィランソロピーセミナーと企業交流会を同日開催しました。  フィランソロピーセミナーは、「外国籍人材との共創が導く持続可能な組織」をテーマに開催。講師には長崎を拠点にオフィス什器事業やホテル事業を展開し、外国籍人材が活躍する企業として注目される九州教具株式会社の代表取締役社長である船橋修一氏を迎えました。 熊本YMCA本館/グローバルコミュニティセンターを会場…

DSC05238

YMCA熊本五福幼稚園

2025.07.19

すみれ組 お泊まり保育始まり④

7月19日(土)  お泊まり保育2日目  2日目の朝を迎えました。 昨夜は、みんなで同じ部屋に寝るという特別な時間。ちょっぴりドキドキしていた子もいたけれど、おうちの人がいなくても、なかまがいることで心強く感じたようです。 そして今朝は、いつもよりもちょっぴり早起きな子どもたち。2日目の活動でも体も心もたっぷり動かして、今日も元気いっぱいに過ごそう!! いい天気です!!  

IMG_9487

YMCA熊本五福幼稚園

2025.07.18

すみれ組 お泊まり保育始まり③

7月18日(金) 川遊びから戻ってきた子どもたち。 「川遊びめっちゃ面白かった!」と満面の笑顔で話してくれました。冷たい川の水に足を入れて、かにやどじょう、さかな、エビ…いろんな生き物を発見して、夢中になって遊んだ時間は、とても楽しかったようです。  そんな子どもたちを迎えてくれたのは、たんぽぽ組の時の担任だった淳子先生。なんと、子どもたちに会いにわざわざ来てくれました!そして…

DSC05052

YMCA熊本五福幼稚園

2025.07.18

すみれ組 お泊まり保育始まり②

7月18日(金)  おうちの方が作ってくれたおにぎりをほおばり、元気いっぱいになった子どもたち。お昼のあとは、キャンプ場内を少しだけ探検してみました。  そして夕ごはんの準備スタート!今日のメニューはもちろん…「カレーライス」 人参・じゃがいも・たまねぎを、グループで協力しながら丁寧にカットしていきました。みんな真剣な表情で取り組み、とっても上手に切ることができました!  …

1752820947537

ぶどうの木 体育英語幼児園

2025.07.18

7/17(木) ぶどうの木体育英語幼児園 おはなし会

2025年7月17日(木) 今日は月に一度の熊日童話会さまによるおはなし会です。みんなこの日を楽しみに待っています。さあ、今日はどんなお話があるのでしょうか?  ~2,3歳児クラス~ 『チューリップ・たんぽぽどなたのおうちでしょう?』のパネルシアター うさぎクラス担当の先生がお手伝いをしています。チューリップやタンポポがゆらゆら動きます。時には忙しく小刻みに動いたり、そこは先生の匙加減次第。不思議…

DSC05012

YMCA熊本五福幼稚園

2025.07.18

すみれ組 お泊まり保育始まり~

7月18日(金)    いよいよ年長 すみれ組のお泊まり保育がスタートしました! 待ちに待ったお泊まり保育。朝からそわそわ、でも笑顔いっぱいでバスに乗り込み、YMCA阿蘇キャンプ場に向けて元気に出発しました!  途中、大津の道の駅でトイレ休憩をとり、いよいよ阿蘇の自然が広がるキャンプ場へ。お天気はあいにくの雨模様ですが、子どもたちの表情はワクワクでいっぱい!  キャンプ場に到着…

IMG_2674[1]

大牟田市リフレス

2025.07.17

ペーパークラフトがいっぱい!

リフレスおおむたの職員にペーパークラフト(折り紙)名人がいます。 リフレスおおむたの受付はたくさんのペーパークラフトでいっぱいです。 その季節や流行を映し出し、受付が明るく、華やかになります。 大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 0944-58-7777  FAX 0944-41-7300 リフレスおおむたWebサイト  ・…

①

YMCA熊本五福幼稚園

2025.07.17

1学期の終業式を迎えました

7月17日(木)   4月から始まった1学期も、今日で終わりとなりました。 あっという間の3カ月でしたが、子どもたちは毎日元気いっぱいに幼稚園での生活を楽しみ、たくさんの笑顔を見せてくれました。  初めて幼稚園に通い始めたお友だちも、少しずつ園での過ごし方に慣れ、自分のペースで楽しめるようになってきました。お友だちや先生との関わりの中で、「できた!」という自信や嬉しさもたくさん…

①

YMCA熊本五福幼稚園

2025.07.17

7月生まれ誕生会  ~おめでとうございます~

7月15日(水)  7月生まれのお友だちは、年長すみれ組3名、年少たんぽぽ組2名です。  各クラスでお祝いしてもらい、友だちからの質問に答えたり、先生からお祝いメッセージを 読んでもらって嬉しそうでした。 年長組は、保護者の方が参加してくださり、お祝いのメッセージをお家の人から直接読んで渡して頂きました。読んでもらい嬉しくて涙ぐむ姿もありました。 子どもにも保護者にとっても大事な時間に感じられたの…

前へ

7324件中 [ 81-100 ] 件を表示

次へ