[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7266件中 [ 6721-6740 ] 件を表示

次へ

s-2012-10-13 19.22.29

ながみねファミリーセンター

2012.10.13

YMCA World Challenge 終了しました。

最終の参加者、230名。合計得点115点。 みんな楽しく、世界中の仲間とつながれました。 ご協力ありがとうございました。    ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

s-IMGP5127

みなみグローバルコミュニティセンター

2012.10.13

ワールドチャレンジ終了!

 みなみYMCAでは、カゴやフープにボールをシュートするチャレンジを実施。スポーツベーシック、キッズ体操、ジュニア体操、リバティードルフィンズ、サタデーインディアンズクラブのクラスのお友だち、総勢87名に参加していただき、楽しい時間を共有しました。  みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096-353-6391 FAX:096-378-938…

100ゴール記念

ながみねファミリーセンター

2012.10.13

YMCA World Challenge 途中経過

現在201名参加。合計得点104点! 残りあと1時間をきりました。 写真は、記念すべき100ゴール目を決めた水泳教室の男の子です。    http://www.facebook.com/JapanYMCAWorldChallenge ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096…

P1100723

ながみねファミリーセンター

2012.10.13

YMCA World Challenge 途中経過

ただいま、参加者延べ158名! 1人3回スローで73得点!  目指せ200名!100得点!!     http://www.facebook.com/JapanYMCAWorldChallenge  ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

画像 010s

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.10.13

ワールド・チャレンジスタート!

今日は、世界125の国と地域にあるYMCAが心を1つにするためのイベント「YMCAワールド・チャレンジ」の開催日。中央YMCAでもさっそく開始しました。 まずは、キッズ体操教室のお友だちが、専門学校のお兄さん、お姉さんと一緒にチャレンジ。お兄さん、お姉さんの持つフープの中に上手に玉を入れることができました。   ワールド・チャレンジ、夕方まで、まだまだ続きます! 日本YMCA同盟「…

写真 (2)

ながみねファミリーセンター

2012.10.13

YMCA World Challenge 実施中!

世界のYMCAで取り組んでいる「YMCA World Challenge」をながみねファミリーYMCAでも実施中!みんなで世界とつながろう! http://www.facebook.com/JapanYMCAWorldChallenge ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-064…

PA122249

YMCA阿蘇キャンプ

2012.10.12

児童福祉教育科キャンプでピザ作り

  10月10日(水)~12日(金)の2泊3日でYMCA学院の児童福祉教育科1年生が阿蘇YMCAでキャンプを行いました。 最終日の昼食は自分達でピザ作りにチャレンジ! グループで協力してピザの生地作りから行い、トッピングやピザの形などに学生達の個性が溢れていました。   ピザ釜で焼きあがったピザを青空の下、みんなで食べている様子はとても楽しそうな雰囲気でした。みんなで食べた…

専門学校 熊本YMCA学院

2012.10.12

第12回全国障がい者スポーツ大会へ運営ボランティアの派遣

YMCA学院の生涯スポーツ科2年生の学生2名が、第12回全国障がい者スポーツ大会(ぎふ清流大会)の運営ボランティアとして、10/13(土)~15(月)において、陸上競技の運営役員として、大会のお手伝いを行います。選手団予定人数としては、選手3.369人、役員2,000人で行われ、国体の開催県で実施されます。アスリートの活躍と大会の成功をお祈りいたします。  専門学校 熊本YMCA学院 …

CIMG5615

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2012.10.11

日本語科2012年秋期入学式

2012年10月期生として、中国、韓国、スリランカから16名の新入生が入学式を迎えました。式の中では、堤 弘雄学院長が挨拶を行い「この熊本YMCA学院の日本語科で様々な国の人々が交わり、国境を越えても友情が存在することを体験していただきたいと思います。その体験が平和な未来を築く上で大きなエネルギーになることを信じています。」と述べました。その後新入生を代表して、韓国出身の都 受玟さんが覚えたての日…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 英語

2012.10.11

Entrance ceremony

Entrance ceremony for October session 2012 was conducted on Oct.11th. 16 new students from China, Korea and Sri Lanka joined in the ceremony and started the school life.       熊本YMCA学院日本…

10月10日親子リズム① 011

体育幼児園

2012.10.10

ペンギンクラス今日も運動会練習頑張りました!

今日もペンギンクラスのお友だちは元気に活動出来ました。応援発表やかけっこ、行進など、たくさん頑張りましたね。練習の最後はお家の人も一緒に親子リズム体操の練習もしましたね。大好きなママやパパとも協力して取り組む事が出来ました。本番に向けて段々と完成度が高まってきました。本番が楽しみです! 2013年度新入園児申込お待ちしております。2013体育英語幼児園.pdf     体育英語幼児園トップ…

ノルディックウォーク2

ながみねファミリーセンター

2012.10.09

【成人イベント】ノルディックウォーク終了報告

本日、ながみねファミリーYMCA成人イベント「ノルディックウォーク」が無事終了しました。 快晴の空の下、運動公園で90分の英会話&ノルディックウォークを楽しみました。 まずミスティ先生が英語を交えて自己紹介と、簡単な英語の歌でウォームアップ。「英語をやるのは学生以来久しぶり!」という方も、楽しんでお隣同士英語で会話していました。  その後、ノルディックウォークインストラクターの方か…

IMG_1709

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2012.10.09

日本語科新入生オリエンテーション

新入生の入国も無事に終わり、今日は初めての登校日となりました。午前中にプレスメントテスト、午後からはオリエンテーションを行いました。オリエンテーションの中では、交通規則をはじめとする法律や、ゴミだしのルールなど日本で生活していく上で大切なことを勉強しました。その後、学則の説明、施設見学などを行い、これから始まる新生活の準備をしました。明日はいよいよ入学式です!    熊本YMCA学院…

PA082227

YMCA阿蘇キャンプ

2012.10.09

第43回全国YMCAリーダー研修会【最終日活動報告】

 10月6日(土)から阿蘇YMCAにて始まった第43回全国YMCAリーダー研修会が無事に終了しました。 最終日のプログラムは、グループ毎の3日間の活動を通してのまとめ発表を行いました。 一人ひとりが宣誓をしたり、劇仕立て、歌、コント風など各グループの特色が表れていました。 全国から集まったリーダー達が共に過ごした3日間はとても充実した時間になったようで、閉会式後の解散では涙を流して…

PA072177

YMCA阿蘇キャンプ

2012.10.09

全国YMCAリーダー研修会【2日目活動その4】

全国YMCAリーダー研修会2日目最後のプログラムはキャンプファイヤーを行いました。参加者全員で中央の火を囲んでゲームや歌・踊り、語り合いを行い、最後には一人ずつ固い握手をして2日目のプログラムを終えました。 明日はいよいよ最終日。最後まで学びと交流の場が続きますように。    阿蘇YMCA(阿蘇キャンプ) 〒869-2234 熊本県阿蘇市車帰358 TEL:0967-3…

PA072169

YMCA阿蘇キャンプ

2012.10.09

全国YMCAリーダー研修会【2日目活動その3】

第43回全国YMCAリーダー研修会、2日目の夕食はバーベキュー!! みんなで楽しい交流の中、途中でみんなで輪になり歌いだし、みんなで食べる最後の夕食は大いに盛り上がりました。     阿蘇YMCA(阿蘇キャンプ) 〒869-2234 熊本県阿蘇市車帰358 TEL:0967-35-0124 FAX:0967-35-1642 

PA072184

YMCA阿蘇キャンプ

2012.10.09

全国YMCAリーダー研修会【2日目活動その2】

 ただいま、グループシャッフルタイムの中で希望のテーマに沿った話し合いをしています。 ・YMCAリーダーをしていて良かったこと ・初めて関わる人・子どもに対してどういうことを大切にしているか。 ・最初から今まで持ち続けている信念 など、リーダー達は自分の意見や経験談を語り、お互いの考え方や捉え方を理解し、学び合う機会となっております。      阿蘇Y…

PA072160

YMCA阿蘇キャンプ

2012.10.09

第43回全国YMCAリーダー研修会【2日目活動報告その1】

6日から始まりました全日本YMCAリーダー研修会(全リ研)の2日目 を迎えました。 朝ご飯を食べた後のフリータイムの様子です。 昨日からの交流もあり、グループの仲も良く、リーダー同士打ち解けています。今日も1日プログラム盛りだくさんです。   阿蘇YMCA(阿蘇キャンプ) 〒869-2234 熊本県阿蘇市車帰358 TEL:0967-35-0124 FAX:0967…

PA062169

YMCA阿蘇キャンプ

2012.10.09

第43回全国YMCAリーダー研修会が始まりました。

10月6日(土)~8日(月・祝)の2泊3日、阿蘇YMCAにて第43回全国YMCAリーダー研修会が始まりました。 北海道・神戸・奈良・千葉・東京・和歌山・富山・大阪・横浜・名古屋・仙台・京都・滋賀・埼玉・広島・北九州・とちぎ・長崎・福岡、そして熊本の計20のYMCAのリーダー、スタッフが集いました。 今日からの3日間、それぞれの県から来たYMCAリーダー同士での学び・交流のあるプログラムがは…

s-IMGP2502

キャンプ・野外活動

2012.10.08

第43回全国YMCAリーダー研修会終了しました。

研修会のまとめを行ない、午後はグループごとに発表を行ないました。各グループから自由なスタイルで阿蘇YMCAの自然に囲まれ、青空の下で元気に発表を行なってくれました。発表の中では、テーマである、初心について、それぞれが、振り返りを行い、グループの方の様々な意見を聞きながら、これから、リーダー活動をおこなっていうえで大切なものを発表してくれました。この研修会で学んだことを、それぞれのYMCAで実践する…

前へ

7266件中 [ 6721-6740 ] 件を表示

次へ