[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7266件中 [ 6601-6620 ] 件を表示

次へ

IMG_3524

ながみねファミリーセンター

2012.12.06

リーダー会活動報告

ながみねファミリーYMCAのリーダー達が集まり、今後の活動や、自分達リーダーにしかできないボランティア活動はどんなことなのか、みんなで真剣に楽しく話し合いを行い、様々な案を出し合いました。 今日話した内容が一つでも多く実現できるよう取り組んでいきたいと思います。       ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL…

CIMG0786

スポーツスクール

2012.12.06

ガールズサッカー『目指せなでしこJAPAN』

 先週のガールズサッカーは雨の為、室内で練習を行いました。 ヘディングをテーマとして、はじめは柔らかいボールから練習をし、最後の試合では、普段の練習で使うボールでヘディングでシュートできるようになりました。  ※柔らかいボールを使ったミニゲーム  ※ヘディングの導入の練習  【日時】毎週木曜日 17:00~18:30 【会場】益城総合運動公園陸上競技場グラウンド…

なわとびブログ

スポーツスクール

2012.12.06

風の子キャンペーン[ながみね]その2

体操教室では「なわとびタイム」をクラス中に実施しています。 それぞれ10分間練習し、その後1分間で何回跳べるかを測定しています。 2歳児のお友だちから小学生のお兄さんお姉さんまで全員で頑張っています。 回数が増えていくように、目標を立てて頑張って練習しています。    クラスの様子です スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

タオルゴシゴシ

スポーツスクール

2012.12.05

風の子キャンペーン[ながみね]その1

風の子キャンペーン実施中です。水泳教室では、タオルの使い方をいつも以上に丁寧に行っています。 寒さが強くなる一方で、寒さに負けない強いカラダを作るためには体調管理にも注意していきたいと思います。 さぁみんな、「タオル使い方名人」目指して頑張ろうね。冬休みだからこそ強いカラダつくりに「冬休み水泳教室」定員まで残りわずかです。  スポーツスクールトップページ |  実施YMCA…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2012.12.04

参加街头募捐活动

在于12月1日(星期六)和2日(星期日)熊本YMCA在熊本县内的12处进行了街头募捐活动。借助于约600多名志愿奉献者以及员工的呼吁合作,募集款额达到了566,054日元。  初级班的8名留学生也前来参加位于熊本市内中心的上通拱廊商店街里面的活动点,向行人呼吁了募捐。 此次募集金使用于国际合作以及地域服务活动,培养青少年和赈灾等为目的的各种活动。   

体育幼児園

2012.12.03

ペンギンクラススケートプログラム2

今日は2回目のスケートでした。今日はみんな立てたら嬉しいなぁと思っていると、なんとコツコツ歩きやスーっと滑り出すお友だちもいて、とってもビックリしました。 さすがペンギンクラスのお友だち!!3回目もどんな姿が見られるか楽しみです。    体育英語幼児園トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2012.12.03

가두모금활동에 참가

지난12월1일(토)과 2(일)에 쿠마모토YMCA에서는 현내12군데에서  모금활동을 조직하였습니다. 약600명의 자원봉사분들과스탭들의 협력으로 566, 054엔의 모금이 모여졌습니다.   초급반의 8명의 유학생들은 시내중심에 위치하고 있는 카미토리 상점거리에서 있은 모금활동에 참가하였습니다. 이번 활동에서 모여진 모금은 국제협력,지역봉사 활동,…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2012.12.03

參加街頭募捐活動

在於12月1日(星期六)和2日(星期日)熊本YMCA在熊本縣內的12處進行了街頭募捐活動.借助於約600多名志工以及員工們的呼籲合作,募集了566,054日圓. 初級班的8名留學生也前來參加位于熊本市中心的上通拱廊商店街里面的活動點,向行人呼籲了募捐. 此次募集金使用於國際合作以及地區服務活動,培養青少年和赈灾等為目的的各類活動.      

DSC_0568

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2012.12.02

街頭募金に参加しました

熊本YMCAでは、12月1日(土)、2(日)、県内12箇所で街頭募金活動を行いました。約600人のボランティア・スタッフが協力を呼びかけ、566,054円の募金が集まりました。留学生も初級の学生8名が市内中心部の上通アーケードに立ち、道行く人々に募金を呼びかけました。お寄せいただいた募金は、国際協力・地域奉仕活動や青少年の育成、災害復興支援など様々な目的のために用いられます。   熊本…

NCM_0065-1.jpg

スポーツスクール

2012.12.02

[サッカーチーム]募金活動がんばりました。

 今日はグラウンドを離れて、たくさんの学びがありましたね。幸せは、世界のみんなと共有できたらいいですね。一人ひとりにできること、これからも続けていこう!ご協力ありがとうございました。

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 英語

2012.12.02

Street fundraising

Kumamoto YMCA carried out the Street fundraising at 12 places in Kumamoto Prefecture. Approximately 600 volunteers and staffs including 8 oversea students joined in.As a result, 566,054yen was raised.…

子育て 008

本館/グローバルコミュニティセンター

2012.12.01

中央YMCA子育てセミナー実施報告

 中央YMCAでNPO法人日本グッド・トイ委員会会員おもちゃコンサルタントマスターの木原有紀さんをお招きして「おもちゃの食育」~おもちゃが子どもにもたらすもの~と題しておもちゃの上手な与え方についてお話を伺いました。子どもが主体的に遊び込めるおもちゃは、シンプルで、手や頭を使い、刺激の少ないものである「主食」になるおもちゃ。それは遊びの多様性やデザインの良さがあり長く使えるおもちゃ。そのことを大人…

leis

こども英会話スクール

2012.11.29

中学生英語デイキャンプ「Hawaiian Fun」レポート

中学生を対象としたPhoenix Day Camp「Hawaiian Fun」が無事に終了しました。   一日という限られた時間ではありましたが、日本語を使わず、英語のみでコミュニケーションをとることに集中し、また、たくさんのアクティビティを通してハワイの文化を学びました。はじめは緊張した面持ちだったメンバーも、一日が終わる頃には自信と充実感に満ちた笑顔になっていましたね! ***…

IMGP5674

みなみグローバルコミュニティセンター

2012.11.28

11月の歌声広場わいわい開催しました。

 11月の歌声広場わいわいを開催しました。歌声広場では毎回「テーマ」を決めて唄っています。今回のテーマは『秋』。童謡から歌謡曲まで様々なジャンルの秋歌を唄いました。中でも「大きな栗の木の下で」では振り付けも交えて歌い、幼い頃を懐かしみました。 12月の歌声広場わいわいはいつもと違い、第3金曜日の12月21日に開催いたします。師走のお忙しい時期になりますが皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。 …

クリスマスキャンドル①

ながみねファミリーセンター

2012.11.28

【こどもえいごスクール】クリスマスキャンドルを作りました

来月はいよいよクリスマス! ながみねファミリーYMCAこどもえいごスクールでは、クリスマスに向けて、クリスマスキャンドルを作りました。はじめに、りえ先生が「クリスマスって何の日?」という題から、イエス・キリストの誕生のお話を絵本で読み聞かせてくれました。  その後、それぞれおもいおもいに世界に1つだけのオリジナルクリスマスキャンドルを作りました。最後にはみんな集まってポーズを決めてくれ…

DSC00240

スポーツスクール

2012.11.27

[サッカーフェスティバル]思い出の写真

<サッカーフェスティバルでの思い出>   熊本YMCAサッカースクールでは、「東ティモールsmileプロジェクト」を応援しています。  スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

画像 001

スポーツスクール

2012.11.26

緊急時の避難経路確認実施~中央YMCA~

 今週は、緊急時の避難方法、経路について子どもたちと学びの時間があります。 中央YMCAでは、体育館からの避難経路や避難時の注意することを実際に聞いて、試して、見て確認しました。合言葉は『お・か・し・も』★命の大切さを改めて考えることができた時間でした。   低い姿勢が上手です!    非常口発見!     ここから下りるんだ~  スポーツスクールトップページ |`…

避難訓練 012

スポーツスクール

2012.11.26

避難訓練を行いました。 ~むさしYMCA~

  スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧  今週1週間は避難訓練が行われます。クラス中に緊急避難が必要な事例が発生したと仮定し、避難までの方法や注意点について学ぶ内容となっております。 写真は水泳教室の様子です。笛の合図で急いでプールアウト!グループごとにバディチェックを行い、リーダーから子どもたちへ、避難経路の確認や避難時の注意点をお話しました。 …

スポーツスクール

2012.11.26

緊急時の避難方法についてみんなで学びます

11月26日(月)~12月1日(土)までの1週間、YMCAスポーツスクールで一斉に実施されています。 万が一の避難方法について、各クラスでリーダーと一緒に学ぶ時間を設け、一人ひとりが緊急時についての意識をもつことができればと思います。 今回は、各YMCAや教室など異なる動線の中で避難経路についてみんなと確認していきます。 スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合…

DSC00292

スポーツスクール

2012.11.26

[サッカーCamp]感謝申し上げます。(終了報告)

 保護者の皆様そして子どもたちに支えられ多くの思い出ができましたこと感謝申し上げます。これからもYMCA諸活動にご理解とご協力をいただければ幸いです。今回のサッカーキャンプにおいても「子どもたちの可能性」に多くを学ばせていただきました。集中して良い環境、良い仲間と過ごすことでグングンとスキルアップが成せました。また、生活面においても「仲間を思いやる心」「自分ことは自分でやる」「集団行動におい…

前へ

7266件中 [ 6601-6620 ] 件を表示

次へ