[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7288件中 [ 641-660 ] 件を表示

次へ

IMG_2683

YMCA熊本五福幼稚園

2024.04.15

小学校入学おめでとう!! ~ランドセル姿の1年生!~

4月12日(木)     小学校の入学式を終えた卒園児が、制服姿・ランドセル姿を見せに来てくれました。 少し前まで幼稚園で過ごしていた子どもたちが、制服を着ていよいよ小学生!となると たくましく一気にお兄さんお姉さんになったように感じました。  これからドキドキワクワクの毎日が始まりますね。初めの事も多く不安なこともあるかもしれないけど、きっとみんなは大丈夫!!一人じゃないよ。お家の人、お友だち、…

IMG_9855

YMCA熊本五福幼稚園

2024.04.12

2024年度 ドキドキワクワク新学期!

4月8日(月)  2024年度 始業式  期待を胸に楽しみにしていた新学期が、いよいよ始まりました。 春休み期間で心も体もちょっぴりお兄さんお姉さんになったような印象の子どもたちです。 登園後に、先生たちから「進級おめでとう!」と新しい名札を胸に付けてもらい嬉しそうでした。  始業式で、園長先生のお話を姿勢正しく聞く姿があり、成長を感じる場面でもありました。  今年度のクラス担任発表に、子どもたち…

100_0002

みなみグローバルコミュニティセンター

2024.04.12

4/12(金)ぶどうの木 体育英語幼児園

2024年4月12日(金)  2024年度の最初の1週間が過ぎました。             砂場はみんなが集まる楽しいところ。     何をしてるのかなぁと近づいてみたら バーベキューごっこしていました。            お歌の練習  `28…

EC7F9A90-9D9A-4B52-A0B2-960C33683A0D

YMCA水前寺幼稚園

2024.04.12

入園式~新しいお友達を迎えました~

2024年4月12日(金)入園式  2024年度の入園式が無事に終わりました。2歳・満3歳児つぼみ組のお友達は私服で、年少組以上のお友達は制服で迎えた入園式。牧師先生のお話にもありましたが、神様に守られた幼稚園で、お子さま一人ひとりの育ちを丁寧に見守っていきたいと思います。     YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1 TEL:096-362-4141 …

IMG_7424

YMCA熊本五福幼稚園

2024.04.12

2024年度 入園おめでとうございます。

 4月12日(金)   2024年度 第7回 入園式を行いました。 二日後の4月14日には熊本地震から8年の月日が経ちます。能登半島地震や台湾沖地震も起こり、悲しみの中にいらっしゃる一人一人の上に平安が訪れるますように、哀悼の表して参加者で黙とうをしたのち、開式しました。  式では、年中さくら組の新入園児3名と年少たんぽぽ組新入園児17名が、ちょっとドキドキしながらも、お家の方と一緒に堂々と入場し…

入学式1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2024.04.11

入学式

2024春期入学式を行いました。今期は7か国から41名が入学します。(中国、フィリピン、ベトナム、ネパール、台湾、スリランカ、パキスタン)今日はその内、既に入国している28名が出席しました。 いよいよ日本での留学生活が始まりますね。 日本語の勉強はもちろん、アルバイトなども大変だと思います。 何か困ったことがあったら、いつでも先生や先輩に相談してください。健康に気をつけてがんばりましょう!  `0…

IMG_2082

YMCA水前寺幼稚園

2024.04.11

祝入学&進級!卒園児が遊びに来てくれました!

2024年4月11日(木)  入学式が終わり、卒園児が遊びに来てくれました。3月まで幼稚園児だったのに、すっかり小学生ですね!みなさん、小学校生活も楽しみ、たくさんお友達を作ってくださいね。皆さん、また元気な顔を見せに来てください!  そして、新6年生も遊びに来てくれて、リスト作曲のラ・カンパネラを弾いてくれました!素晴らしい演奏に先生たちも感動と驚きで拍手喝采!皆さん大きくなったね~!   …

DSC_7843

YMCA水前寺幼稚園

2024.04.11

2024年度スタートは元気に水遊び!

2024年4月  早いものであっという間に藤の花が咲き、2024年度が始まりました。入園式を控え、少し寂しい幼稚園ですが、季節外れの暑さに、水遊びが始まり子どもたちは園庭で元気いっぱい!ゆっくり新年度を進めましょうね!    YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1 TEL:096-362-4141 FAX:096-362-4143  

プレスメントテスト1

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2024.04.08

プレスメントテスト/オリエンテーション

2024年4月8日(月)に新入生を対象にプレスメントテストを行いました。多くの学生は初級クラスに入学しますが、中級レベルの学生も数名いました。クラスは違っても、みんな同じ時期に入学する仲間ですから、仲良くしましょう! 翌日の4月9日(火)にはオリエンテーションを行いました。 日本の法律、交通ルール、ゴミ出しのマナー、学校の規則などについて説明を受けました。 11日(木)は入学式です。 いよいよ日本…

1712377430456

みなみグローバルコミュニティセンター

2024.04.06

ご入園おめでとうございます!【ぶどうの木 体育英語幼児園】

2024年4月6日(土)   ご入園おめでとうございます。       「ぶどうの木 体育英語幼児園」  名前が変わり新しい出発いたします。       ハーベストチャーチ熊本の中村陽志牧師 魔法の言葉「ありがとう」と「ごめんなさい」のお話しをしていただきました。       英語教育を担当するクリスティーナ …

100_0026

みなみグローバルコミュニティセンター

2024.04.05

4/5(金)春休み学童サザンスクール

2024年4月5日(金)  春休みサザン最終日。       公園のとても立派な桜です。 今日まで保ってくれました。       近所の公園まで歩いていきました。(片道約1km)       工作時間 走る紙コップ作りにチャレンジ! 結果は「・・・。」        春休み最後のランチタイム …

100_0067

みなみグローバルコミュニティセンター

2024.04.04

4/4(木)春休み学童サザンスクール

2024年4月4日(木)  4日目となるとこどもたちの親密度がアップします。       公園でのこどもたち。  桜の写真は、ある写真好きの女の子が撮影したものです。       室内遊びの様子。         本日の「な」の時間。 息吹きかけてピコピコ動く芋虫作り。       `2…

100_0001

みなみグローバルコミュニティセンター

2024.04.03

4/3(水)春休み学童サザンスクール

2024年4月3日(水)  「春の嵐」とは今日みたいな日を言うのでしょうか。      朝の会。       プールDE水遊び       オレンジリーダーの「オ」の時間 牛乳パックで竹とんぼ。       お弁当の時間はいつも和気あいあい。       本日のお弁当 ハンバ…

_DSC_0014

YMCAフィランソロピー協会

2024.04.03

2024年度 新入社員ボランティア入門講座を開催しました

2024年4月3日(水)   「新入社員ボランティア入門講座」をYMCA本館/グローバル コミュニティセンターで開催しました。 「特定非営利活動法人 自立生活センターヒューマンネットワーク熊本」から車いすで生活を送る講師を迎え、4つの企業・団体から合計32名の新入社員が参加。食事介助や車いすの操作を体験しました。     食事の介助は、無言で食べさせる、指を使って食 べたいものを確認す…

100_0046

みなみグローバルコミュニティセンター

2024.04.02

4/2(火)春休み学童サザンスクール

2024年4月2日(火)  天気は暑くもなく寒くもなく丁度良い気温で近所の公園へ      桜が満開です。       近所にもこんなに遊べる公園があちこちにあります。       室内の遊び方もいろいろです。       午前中の勉強時間。       レモンリーダーの「れ…

100_0054

みなみグローバルコミュニティセンター

2024.04.01

4/1(月)春休み学童サザンスクール

2024年4月1日(月)  新年度! 新しい学年が始まります。  本日は、当初の予定と違う公園に行きました。 こどもたちの人数と予定公園の混雑具合、 引率スタッフの人数を鑑みての変更です。 ご了承ください。       本日の「お」の時間。 ピンクリーダーの「おいしくておもしろいおやつ作り」       作ったお菓子は15時のおやつに。    `…

IMG_8588

本館/グローバルコミュニティセンター

2024.04.01

放課後等デイサービス自由なイルカたち3月活動報告

2024年3月29日(金)  YMCA専門学校の建築科の生徒さんが卒業制作の段ボール椅子を自由なイルカたちに寄贈して頂きました。子どもたちはとても喜んでいて、早速使っています。ありがとうございました。    春休みは朝からみんなの元気な声がYMCAに響いています。 3月末で卒業のお友達もいて、6年生を送る会も行い、楽しい思い出になりました。 そして、4月からは、新しいお友達も増えるので、楽しみです…

100_0032

みなみグローバルコミュニティセンター

2024.03.29

3/29(金)春休み学童サザンスクール

2024年3月29日(金)  第1期最終日。 春らしい快晴!      近所の公園でお花見ランチです。       木の幹で何かを作っているようです。       遊び方はみんなそれぞれ。         今日の「す」の時間。 紙コップでクレーンを作りました。     …

100_0030

みなみグローバルコミュニティセンター

2024.03.28

3/28(木)春休み学童サザンスクール

2024年3月28日(木)  昨日の晴天が嘘のような今日の雨模様。 自然体験として雨の雁回山公園に行きました。         たくさん遊んでちょっと休憩...。       卓球は男の子にも女の子にも人気です。      レモンリーダーの工作教室「新聞紙で作る弓矢」      本日の「いただきます。」   `…

100_0030

みなみグローバルコミュニティセンター

2024.03.27

3/27(水)春休み学童サザンスクール

2024年3月27日(水)  本日は朝から久々の晴れ間で、 絶好の外あそび日和でしたが、 毎週水曜日はプールで水遊びです。      温かい温水プールでおもいっきり遊びます。  そして今日は「紙コップでけんだま」を作りました。         できあがり。  これが意外と紙コップに入れるのが難しいのです。     `…

前へ

7288件中 [ 641-660 ] 件を表示

次へ