はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7240件中 [ 6321-6340 ] 件を表示

次へ

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2013.04.12

일본어과 2013년춘기 입학식!

오늘, 17명의 신입생을 맞이했습니다.    처음으로 네팔로부터 4명이 입학. 그 외 인도네시아, 베트남, 대만, 한국, 중국등에서 온 학생들인데요. 모두 천진하고 밝은 눈동자를 빚내고 있는 것이 매우 인상적이 있습니다.    모두 손 맞잡고 열심히 합시다!   

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2013.04.12

日語科2013年春季入學儀式!

今天,我們迎接了17位新入生.   此次新入生包闊對本校來講是首次的來自尼泊爾的4名學生之外,還有,印度尼西亞,越南,臺灣,韓國,中國等國家的13位學生.充滿著活力和熱情的新生,給大家留下了很深的印象.   我們一起手把手的努力了!   

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2013.04.12

日语科2013年春季入学仪式!

 今天,我们迎接了17位新入生。 此次新入生包括对我校来讲是首次的尼泊尔的4名学生之外,还有印度尼西亚,越南,台湾,韩国,中国等国家的13位学生.充满着活力和热情的新生,给大家留下了很深的印象. 我们一起手把手的努力吧!    

DSC00628

ながみねファミリーセンター

2013.04.11

白熱リーダー会!!5月へ続く・・・・。

 東ティモールについて学んだ後は、「地域に生きる」一員として「私たちにできること」を発表しています。 2013年度リーダー会長:スマイルリーダーが、とにかく熱い!!いいねっ!!   ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

リーダー会

ながみねファミリーセンター

2013.04.11

[東ティモールを学ぶ]シニアとユースの融合!!*ながみね運営委員会

本日は、「ながみね運営員会」と「ながみねリーダー会」の融合により「東ティモール」について学ぶ時を得ました。独立して11年目となる東ティモールのドキュメンタリー映画を観ました。植民地時代や紛争、独立までの混乱の中で人々がどう生きてきて、そしてこれからどう生きていくかについて知ることができました。戦争は絶対にあってはならない。平和を願うYMCAとして本当の歴史認識の大切さを改めて感じました。東ティモー…

CIMG7790

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2013.04.11

日本語科で入学式が行われました。

 本日、17名の新入生を迎えました。 初めてのネパールからの4名に加え、インドネシア、ベトナム、台湾、韓国、中国の学生たちです。皆、目がキラキラしています。 さあ、一緒に頑張りましょう!  熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-6393 FAX:096-382-7928

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 英語

2013.04.11

Entrance Ceremony

Today we took new students from Nepal,Indonesia,Vietnam,Taiwan,Korea and China.Let's study hard together!!!!

サッカーチーム

ながみねファミリーセンター

2013.04.10

[サッカーチーム]スポーツも勉強も一生懸命に!!

 バスを待っている間、宿題に取り組んでいる「小学生サッカーチーム」メンバーです。ながみねファミリーの一室で静かに取り組んでいます。精神力を高め、サッカーに活かしていこう!!報告者:ドリブルリーダー  ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

体操

体育幼児園

2013.04.10

【2歳児】ペンギンクラス短縮プログラム2

今日から、保護者の方を離れての活動が始まりました。お友だちも保護者の方もドキドキの1日でしたが、涙も少なく、楽しく活動することができました。 次は金曜日です。お友だちの笑顔を見れるのを楽しみに待っています。 また、元気に遊びましょう。    ハイジャンリーダーより  体育英語幼児園トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

IMG_0737

ながみねファミリーセンター

2013.04.09

水泳クラブ今年度もがんばります!

■2013年4月9日(火)  ながみねファミリーYMCA水泳クラブです! 春休みから集中練習会でクラブのみんなでがんばっていましたが、いよいよ新学期も始まり、通年クラスでの練習がスタートしました。 しっかり泳いだ後には、プールへの感謝の挨拶も忘れません。こうしてチームのみんなで団結する気持ちも深まっていきます。一人ひとりの目標に向かってがんばります☆     な…

CIMG7690

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2013.04.09

プレスメントテストを行いました

今日は新入生のプレスメントテストを行いました。日本で最初に受ける試験に緊張した様子でしたが、みんな一生懸命頑張っていました。明日はオリエンテーション、明後日は入学式です!   熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-6393 FAX:096-382-7928

写真 2013-04-06 18 15 00

上通センター

2013.04.08

国際ユースボランティア、福島県相馬高校放送局 ドキュメンタリ上映会に行ってきました

上通YMCAで活動するYMCA国際ユースボランティアの5名が4/6(土)九州学院で行われた上映会に大学生4名、社会人1名、職員1名の計6名で行ってきました。放射線の危険と隣り合わせで暮らす高校生のみなさんの気持ちを垣間見た思いです。   上通YMCA 〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5 TEL:096-353-6391 FAX:096-352-2387 

画像 001

スポーツスクール

2013.04.08

【中央YMCA】おためしプログラム体操・新体操が終了しました!

4月6日(土)おためしプログラム(体操) ドキドキしながらスタートしました。  鉄棒では逆上がりや、スイング後ろまわりにも挑戦しました。写真は鉄棒だけですが、マット、跳び箱、鉄棒、トランポリンの4種目しました。 おためしプログラム(新体操)  新体操は音楽に合わせてダンスをしたり、リボンをクルクルしたり柔軟性を高めるためにブリッジなどもしました。  今日チャレンジし…

IMG_4522

体育幼児園

2013.04.08

【2歳児】ペンギンクラス入園式1

  本日より2013年度ペンギンクラスがスタートしました。 今年も13名のかわいいお友達が元気一杯入園してくれ、リーダーやお友達と顔合わせをしました。 少し緊張していたお友達もいましたが、お手帳授与ではかぼちゃリーダーから上手にお手帳を受け取ることが出来ましたね。     お返事も上手にできました。 これから1年間かぼちゃリーダー・コマルリーダー・メーメーリーダー・ハイジャ…

IMG_0702

ながみねファミリーセンター

2013.04.08

子どもスクールSTART!!

体育英語幼児園入園式をもって始まりました。今年度も様々な体験を通して、共に成長したいと思っています。どうぞよろしくお願いします。  昨日のおためし体験会でも「水泳教室」「体操教室」を通して、たくさんの発見がありました。共に歩んでいきましょう。  体育英語幼児園ラッコクラスリーダーです。はやくなまえをおぼえてくださいね。 うさぎ、あさがお、こま、ビスケット、リーダーより ながみね…

P4070635

YMCA阿蘇キャンプ

2013.04.07

YMCA学院の皆さん

本日は、YMCA学院建築科、生涯スポーツ科の新1年生のみなさんがフレンドシップキャンプにこられてます。今日の阿蘇は雹がふり、阿蘇五岳は真っ白になって冬日となりました。それでも、若さ元気さをもったフレッシュパワーで外のバーベキューを楽しまれています。  現在の気温は4℃です。   これからスタートする学生生活をどうぞ有意義なものにしてください。それから、今日育んだ仲間との友情も大…

ファイヤー似顔絵

ながみねファミリーセンター

2013.04.07

[ありがとうございます]似顔絵をいただきました。

ファイヤーリーダーは、4月~ながみねファミリーで頑張っています。3月まで一緒だったメンバーから似顔絵が届きました。  **似てるかな!?** 実物よりカッコよく書いてくれてありがとう!! 2013年度もなんだか良い年になりそうな気がします。まずは、皆さんの名前を覚えることに全力を注ぎます!! 本物はこちら↑ ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3…

IMG_4513

スポーツスクール

2013.04.07

お試し体験会たのしかったね!

  スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧  水泳・体操・チアダンスのお試し体験会が終了しました。通常プログラムの流れに沿って、60分間体験をしていただきました。 初めは緊張していたお友達も、時間が経つにつれて笑顔がみられ、楽しい雰囲気の中頑張りました。また遊びにきてくださいね!    14日(日)水泳教室があります!お友だちを誘って、ぜひご参…

DSCF6536

大牟田市リフレス

2013.04.06

雨ニモマケズ

雨ニモマケズ 風ニモマケズ  今日はあいにくの雨模様です。    しかし、リフレスではそんな中でもバーベキューを楽しむ団体がいらっしゃいます。    こちらの団体は同じ小学校の同じ学年の交流会として本日より1泊で活動されます。引率の大人の方々も子どもたちの為に一生懸命火おこしをされていました。  子どもたちは、しっかり手伝う子、虫探ししている子、お友だ…

DSCF8121

YMCAフィランソロピー協会

2013.04.06

新入社員が食事と車いすの介助を体験

4月3日(水)、5日(金)、6日(土)、熊本YMCAを会場に第18回新入社員ボランティア入門講座が開催されました。近代経営研究所、熊本日日新聞社、熊本放送、福田病院、九州産業交通ホールディングス、熊本トヨタ自動車、熊本YMCAから計109名が参加しました。障がい者の自立を支援する特定非営利法人 自立生活センター ヒューマンネットワーク熊本より講師を招き、食事介助、車いす講習を通して、相手の立場に立…

前へ

7240件中 [ 6321-6340 ] 件を表示

次へ