はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7240件中 [ 6261-6280 ] 件を表示

次へ

IMG_0516

むさしグローバルコミュニティセンター

2013.05.16

むさしYMCA水泳トレーニング【着衣泳】

YMCAの水泳教室では技術習得はもちろんですが、命を守る知識を身につける指導をしています。 その為に指導者も日々勉強に励んでいます。 今日は着衣泳について学びの時間を持ちました。 水泳教室に通っているお友だちは6月3日(月)~6月8日(土)の水の安全週間で、着衣泳を体験します。 夏に向けて、水辺で遊ぶ機会が増えますが、水の事故を未然に防ぎ、しっかりと命を守る術を身につけましょう。   報告…

IMG_1769

ながみねファミリーセンター

2013.05.16

Let's HIP☆HOP!!

■2013年5月15日(水) ながみねファミリーYMCAのHIP☆HOPクラス、HIPHOPの曲に合わせてステップしています!Let's dance!HIP☆HOPクラスでは無料体験受付中です!まずはお問い合わせください。 ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

0515水遊び 014

体育幼児園

2013.05.15

【2歳児】ペンギンクラス 活動報告10

今日は良いお天気でしたね。体育館で運動をした後、中庭で水遊びをしました。みんな笑顔でお水と仲良しになってくれました。6月から始まる水泳が待ち遠しいですね。 金曜日は英語です。楽しみましょう。  体育英語幼児園トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

IMG_1758

アフタースクール・子ども向け各種講座

2013.05.15

こども絵画造形教室のResponsibility

■2013年5月15日(水) ながみねこども絵画造形教室です。今日もえのぐを使っておもいきり絵を描きました。その後はお片づけ。みんな後片づけも上手です。えのぐがたっぷり残っているパレットはこっちのバケツで・・・。きれいになったパレットはこっちのバケツですすいで・・・。自分で使った道具を自分で片づけること、とても大切な気持ち(Responsibility)ですね。次に洗うお友だちも気持ちよく洗え…

2013-05-15 19.41.17_284

ウエルネス

2013.05.15

むさし成人スタッフトレーニング実施

むさしYMCA成人ウエルネススタッフの研修会を行いました。今回の研修では心肺蘇生や様々なケガへの対応などを実技を交えて実施しました。利用される皆様が安心して施設を利用できるようにスタッフ一同今後も研修に励んでいきます! ウエルネス トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧

DSCF6695

大牟田市リフレス

2013.05.15

なんでもやる隊がスタートしました!

5月12日(日)からリフレスなんでもやる隊がスタートしました。 リフレスなんでもやる隊は、お米作りを中心に野外活動を体験し学ぶ事を目的としています。 今回はその記念すべき1回目となりました。 みんな集合した当初は緊張している様子でしたが、時間が経つにつれその緊張もほぐれ、とっても良い表情が出ていました。  開講式のあとは、研修室で名札作り。いろんな絵を書いたり、色を塗ったりして…

IMG_1521

ながみねファミリーセンター

2013.05.14

【白熱】リーダー会議*熱血教室編

毎月1回の『白熱リーダー会』 YMCAユースボランティアリーダーとして今後も「世界を見つめ地域に生きる」リーダーとして活躍していきたいと思います。報告者:2013ながみねリーダー会長★スマイルリーダー★現在、母の日&父の日ありがとう(企画)申込受付中です。201306Father&Mother-swimming.pdf ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1…

IMG_1637

体育幼児園

2013.05.13

【2歳児】ラッコクラス活動報告12

■2013年5月13日(月) 今日は、館内探検をしてミニトマトの苗を植えました。 館内探検では、2階からプールを見学しました。太陽に照らされ、水がキラキラしていてキレイでしたね。 お外に移動して、ミニトマトを植えました。土のお布団をかけて「大きくな~れ~」と、おまじないをかけました。みんながどんどん大きくなるように、ミニトマトも大きくなりますように。 次回、5月15日(水)は外に遊…

母の日プログラム 002

みなみグローバルコミュニティセンター

2013.05.12

母の日プログラム

 母の日プログラムを行いました。 9組のご家族の参加がありました。 子どもたちはお菓子作りの間、お母さんたちは日頃の疲れをリフレッシュする為に、エクササイズ&リラクゼーションを行いました。  お菓子作りの様子です。 今回子どもたちが挑戦したのは…レンジで作れる 蒸しパン です。  材用を全部混ぜ終わって、型に流し込む様子です。リーダーと一緒に流してます。 `…

むさしグローバルコミュニティセンター

2013.05.11

むさしYMCAファミリーハイキング

2013年5月19日(日)むさしYMCAのファミリーピクニックが行われます。今年は陽の原キャンプ場での活動です。 たくさんの楽しいプログラムがみんなを待っています。 素晴らしい休日にしましょう。 ハイジャンリーダーより  むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354 

画像 005

発達支援

2013.05.11

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

5月11日(土)の活動の様子です。今日は、『とび箱の台上前転』と『ボール遊び』をしました。ボール遊びの内容は、お友だちに考えてもらい、蹴る・投げる動きにチャレンジ★  (左)台の上でも前転できたね。(右2枚)目標物を見て、狙って~『えい!』   発達障がい支援トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧 

DSCF6693

大牟田市リフレス

2013.05.11

荒尾緑ヶ丘小学校子ども会レクリエーション指導

リフレスおおむたは、研修室、体育館、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。 写真は緑ヶ丘小学校に通う2、3町内こども会の子どもたちです。 小学校1年生の歓迎会で楽しい時間を過ごしたいとのことで、小学校 にてみんなでレクリエーションを行いました。 1時間程度の時間でしたが、子どもたちの元気と笑顔は素晴らしかったです!! みんなで楽しい時間を持つことができました。  `…

IMG_1552

体育幼児園

2013.05.10

【2歳児】ラッコクラス活動報告11

■2013年5月10日(金) 今日からラッコクラスの英語プログラムがスタートしました。アデラ先生と一緒に、アルファベットや色のお勉強をしたり音楽に合わせ、お歌を歌いました。初めてのことにも、みんなでチャレンジすることができました。 また、母の日製作で作ったカーネーションのプレゼントを大好きなお母さんへ渡しました。みんな上手に「ありがとう」が言えたね。 次回、5月13日(月)はトマトの苗…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2013.05.09

5월에 맞이한 첫 환경보호일!

황금주간이 지난직 후 맞이한 첫 환경보호일. 방과후, 중급반의 유학생 14명이 동부교사부지내에서 풀베기와 꽃씨를 심는 작업에 착수하였습니다.일본에 와서 처음으로 경험이라 모두 긴장하다고 하면서도  마지막까지 알심드려 작업을 완수하였습니다♪                      

CIMG8436

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2013.05.09

5月に迎えた初回のクリーンデー!

 連休明け早々迎えたクリーンデー。放課後、東部校舎敷地内の草取りと花の種植作業に取り掛かった新中級14名の留学生は、日本に来て初めての経験ということでみな胸をわくわくさせながらも、最後まで丁寧にやってくれました♪                 熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11 TEL:096-353-63…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2013.05.09

5月 第一次環保日!

 剛剛度過5月黃金週不久的新中級班14名留學生,迎接了5月的第一次環保日.下課後的下午2點半左右,在東部YMCA的教學樓用地內進行了除草和種花籽.到日本之後迎接的第一次環保日,對他們來講好像非常新奇和快樂的事情!                 

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字

2013.05.09

5月第一个环保日!

度过黄金周不久的今天,新中级班的14名留学生迎接了5月的第一个环保日。下课后的下午2点半左右,在东部教学楼用地内进行了除草和种花籽。到日本之后迎接的第一个环保日,对他们来讲好像又新奇又快乐!                

DSC_0002 (2)

みなみグローバルコミュニティセンター

2013.05.09

2013年度の「浜線バイパス美化活動」スタートです。

2013年度最初の美化活動を行いました。前回は雨のため中止。その分ゴミも多いかもしれないと覚悟を持ってのぞみましたが、燃えるゴミ26袋(約半分は刈り取った草)、燃えないゴミ2袋と、普段より落ちているゴミは少ないようでした。今年度も、浜線バイパスがより美しくなるよう、活動を続けていきます。  次回の予定は7月11日(木)です。 みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-1…

母の日プロ 008

体育幼児園

2013.05.08

【2歳児】ペンギンクラス 母の日プログラム9

今日のペンギンクラスのお友だちは母の日製作で作ったプレゼントをお母さんにプレゼントしました。 喜んでくれて良かったですね。 ぜひ、5月12日の母の日にもお手伝いなどして下さいね。次回のクラスは初の英語プログラムです。英語の先生は誰かな?楽しみにしときましょう!    体育英語幼児園トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

IMG_1490

体育幼児園

2013.05.08

【2歳児】ラッコクラス活動報告10

■2013年5月8日(水) ゴールデンウィークが終わりましたね。みんなはどんなお休みを過ごしましたか? 長いお休みをはさみましたがラッコクラスのお友だちは、ニコニコ笑顔で登園してくれ歌やお返事、ご挨拶など元気よくできました。 次回クラス(5月10日金)では大好きなお母さんにプレゼントを渡します。楽しみにしていてくださいね!     歌もとても上手になりました。 楽しそうな笑…

前へ

7240件中 [ 6261-6280 ] 件を表示

次へ