こども英会話スクール
こどもえいごでは先週8日より1週間、全クラスで避難訓練を行いました。お友達は放送が聞こえたあと、先生の指示で机の下にもぐりました。数分後全員廊下に出て並び、避難経路の確認を行いました。4月に起こった熊本地震から9か月。お友達が経験した地震について、どのようにすれば安全、いのちを守れるのか共に考える、学ぶ機会となりました。写真は訓練中のZoo Bクラスのお友達 こどもえいごスクールトップペ…
ぶどうの木 体育英語幼児園
近隣のクリスマス会クリスマスが近づき、園周辺の病院や施設でのクリスマス会に呼ばれ、毎年、オープニングに参加させていただいている、“なかの耳鼻科”さんと、今年初めて参加させていただいた、“ブロッサムはません”さんに行き、バンビクラスが、歌を披露しました。知らない人がたくさんいる中での発表に、ちょっとドキドキしてしまいましたが、いろんな人に喜んでもらえたので、嬉しかったです♪園のクリスマス会前の、良い…
体育幼児園
■2016年12月14日(水)活動内容:英語プログラムだんだんと寒くなってきましたね。寒さに負けず冬を楽しもう!!今日も、英語プログラムの前に体をたくさん動かしました。 マラソンやとび箱を頑張りました!!今週日曜日にあるチャリティランも頑張りましょう!! 英語のうたをたくさん唄って楽しみました♪色のついたボールも使いましたね。みんなとても上手に出来ました!!金曜日も英語プログラムです。アーリン…
スポーツスクール
外の気温も寒くなってきましたね。みなさんは風邪など引いていないですか?寒い中でもスイミングを続けるといいことがあります。全身の筋力がアップして心肺機能が高まります。それだけではなく体力や免疫力がつき、風邪をひきにくい身体になります。また風邪や感染症防止をするために持ち物についてのお願いをしております。YMCAではタオルをまとめてかごに入れ、プールサイドに持ち込みます。その際の、他のタオルとの接触に…
こども英会話スクール
どようびえいごデイキャンプのお友だちは、寒さに負けず元気いっぱいです!園庭でシャボン玉を飛ばしたり、遊具で遊んだり、たくさん走り回って、寒さも吹き飛びます。 午後はパラシュート作りをしました。ツルツルの透明なビニール袋にマジックでお絵描きを楽しみました。透明なのでどの作品もとてもキレイでした!https://www.kum
本館/グローバルコミュニティセンター
12月11日(日)みなさんが楽しみにしていたクリスマス会。80名を超える参加者で楽しい時間を過ごすことが出来ました。第1部クリスマス礼拝では朴牧師によるクリスマスのお話を聞きました。 第2部クリスマス祝会ではこりすクラスのお友だちによるくまモン体操からスタート!みんな元気に踊ってくれました。 次はリーダーたちによるマジックショー。リーダーたちの披露する不思議なマジックにみんなビックリ! `…
体育幼児園
2016年12月12日(月)活動報告:プールプログラム2学期の活動も残り1週間となりました。今日は久しぶりのプールプログラムです。 (↑)自由遊びの時間です。最近は汽車に変身したり、リーダーを隠したりと遊び方もパワーアップしています。 (↑)ボールを運んだり、輪っかを拾ったりと今日も楽しくお水遊びです。お顔にお水がかかっても平気なお友だちが増えてきました。お着替えも少しずつ自分で出…
むさしグローバルコミュニティセンター
本日、クリスマス祝会が行われました。参加してくれたお友達の皆さんありがとうございます。 最初は牧師さんによるお話があり、クリスマスのお話を聞くことが出来ましたね。クリスマスの絵本の読み聞かせがありました。みんな興味深々でした。その後、クリスマスツリーを制作しました。上手に出来ていましたね♪最後にサンタさんが登場し楽しいゲームをして、プレゼントを貰いました♪今日はみんなとクリスマス会…
みなみグローバルコミュニティセンター
2016年12月11日(日)本日、クリスマスお楽しみ会を行いました。始めにクリスマス礼拝を行いました。熊本ハーベストチャーチの中村陽志牧師のお話「一緒にいることは心強い」 今年はそれぞれ大変な思いもしたけれど、どんな時も家族一緒にいることは心強いんだ、というお話でした。素敵なメッセージを聞くことができてよかったですね。次は、クリスマスリース作り。 りぼんやボンボンをつ…
ウエルネス
皆さんこんにちは!!本日クリスマスイベント、Christmas ZUMBAがありました。みなみYMCA 10:15~11:30(75)スタジオ1 平田IR×上村IR 参加いただいた方から「楽しかった」「また参加したいと思う」「いい汗かいた」などたくさんの声をいただきました。たくさんのご参加ありがとうございました。 次回:2016年12月18日(日)10:15~11:30(75)スタジオ1参…
むさしグローバルコミュニティセンター
晴天に恵まれ、むさしマルシエは無事に終了しました。いつもの仲間に加え、新しい仲間の「社会福祉法人やまびこ福祉会 豆富工房ゴー・スロー」さんの綿菓子やおからかりんとう、「L美あとりえ」さんのスライム作りはお友達にも大好評でした。同時開催のファミリープール開放は31名の参加がありました。お越しいただいた皆様ありがとうございました。次回のマルシエは2月26日(日)です。写真は準備中の様子です。 …
東部グローバルコミュニティプラザ
本日、東部YMCAで、2016年度「クリスマス会」を開催しました。各プログラムをとおして、地域の子どもたちや保護者の皆さん、そして地域の高齢者施設の利用者さんたちと、サポート役の本学院建築科の学生や日本語科の留学生、スピリットワイズメンズクラブの皆さんとすてきな交流をができました!(↓)は会の様子です。 サンタさんも登場してよかったですね!!東部YMCA 〒862-0924 熊本市中央…
スポーツスクール
12月9日(金)12月初めてのベビー体操。今回から、ライオンとくまをしたよ♪今日は走ったり、馬さんや犬、カエルに変身したりしました。 一生懸命走ってお友だちにタッチしている姿がかわいかったよ^^来週で今年最後のベビー体操。たくさん動こうね♪ミントリーダースポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
YMCA水前寺幼稚園
祝会では、先生たちも素敵な二部合唱で歌声を披露しました。YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1 TEL:096-362-4141 FAX:096-362-4143
YMCA水前寺幼稚園
日本福音ルーテル熊本教会で、クリスマス会を行いました。祝会では、みんなで讃美歌を歌ってイエス様の降誕をお祝いしました。YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1 TEL:096-362-4141 FAX:096-362-4143
体育幼児園
2016年12月9日(金)活動内容:クリスマス製作・英語プログラム今日の活動は『クリスマス製作』と『英語プログラム』です。12月のクラスも残り4回、元気に活動しましょうね! (↑)登園後、リーダーたちと元気に遊びます。みんなの元気にリーダーたちはビックリ。スケートプログラムでパワーアップしたお友だちが多く、いつにも増してにぎやかでした。神様へのお祈りも上手ですね♪ (↑)クリスマス製…
体育幼児園
■2016年12月7日(水)活動内容:英語プログラム今日のお外はとても寒かったですが、みんなが活動する体育室は元気いっぱいでポッカポカです。 「いっとうしょう体操」「かけっこ」「柔軟体操」「鉄棒」たくさんカラダを使い元気モリモリです!!!そして、みんなが楽しみにしていた英語プログラムの時間です♪ サイコロを使って数字のお勉強をしたり、クリスマスの英語にもチャレンジしました!!少しずつ、大…
みなみグローバルコミュニティセンター
【みなみYMCA街頭募金活動】ご協力ありがとうございました!
国際協力青少年育成年末募金の街頭募金を行いました。みなみYMCAでは、2ヶ所に分かれて募金活動を行い、ぶどうの木幼児園、水泳クラブ、小学生サッカーチームの約130名のボランティアの皆さまが参加してくださりました。たくさんの方々からの募金とあたたかいお気持ちをいただき、合計195,430円の募金を頂くことができました。皆様ご協力をありがとうございました。また、街頭募金活動をさせていただいた「ゆめタウ…
むさしグローバルコミュニティセンター
2016年12月4日、雨の降る日曜日の午後。私達むさしYMCAのボランティア総勢94名で街頭募金活動を行いました。今年も活動場所を提供してくださったのは菊陽町にあるゆめタウン光の森さん。活動場所は宝くじ売り場近くの正面入り口とバス停と公園がある入口。活動に参加してくれたのは、サッカーチーム・水泳クラブのメンバー、体育英語幼児園に通っているお友達、スイミング・体操に通っているお友達、アフタースクール…
募金活動
12月4日(日)を中心に県内外13箇所で、国際協力青少年育成年末募金の一環で街頭募金活動を行いました。幼児から大人まで595名のボランティアやスタッフが心を一つに協力を呼びかけ、657,352円もの募金が集まりました。ご参加いただいた皆様、募金してくださった皆様に心より感謝申し上げます。■2016年度街頭募金結果会場実施YMCA募金額鶴屋百貨店本館前上通YMCA東部YMCA水前寺幼稚園79,294…