[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7266件中 [ 3601-3620 ] 件を表示

次へ

1

こども英会話スクール

2017.10.11

【どようびえいごデイキャンプ】稲刈り・TKUかたらんね~♫

10月7日(土)、どようびえいごデイキャンプでは、TKU「英太郎のかたらんね」主催の稲刈り(in大津町)に参加しました!  6月に田植えをした苗が、見るからに美味しそうなお米に実っていました。晴天に恵まれ、汗いっぱい、がんばりました。 (↓ 6月の田植えの様子) https://www.kumamoto-ymca.or.jp/kids-english/19103.html   "I did…

DSCN2592

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.10.11

みんな元気!!素晴らしいです

■10月11日(水)  今朝も元気に登園してくれたぶどうの木幼児園の園児達。 今日は全クラス集合して朝の礼拝です。  そこで、先生が点呼をすると… 素晴らしい!! 63名欠席ゼロでした。 季節の変わり目にも関わらず、体調を崩すことなくとても元気な子どもたち。 心も体もたくましくなっていますね。たくさん身体を動かしがんばった夏の成果です。 引き続き、スポーツの秋。今月もたくさん身体を動かして、さ…

①

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.10.10

連休明けです

■10月10日(火)  連休明けも元気いっぱい登園してくれた園児達。  いつもがんばっているみんなのために、今朝はサプライズ。 東京でお仕事中の園長先よりハガキが届いていたのです。  それを朝の礼拝で先生が読んでくれると、大喜びのみんな。  秋もどんどん深まり、色んな楽しい行事が盛りだくさんの幼児園ですが 園長先生の期待に応えられるよう、みんなで力を合わせて色々な事に 取り組み、今週も実り多き秋を…

IMG_7102

体育幼児園

2017.10.06

【2歳児】こりすクラス活動報告53

2017年10月6日(金)  今日のこりすクラスは運動会の予行練習でした。 アンパンマンに変身して入場行進、応援発表など色んなプログラムをがんばりました。 本番までリーダーやお友だちと一緒にたくさん練習しようね!    予行練習後は玉入れの練習です。 上手に投げれるようにみんなでがんばりましたね♪    来週はお休みになります。 次回のプログラムは10月16日(月)親子リズム体操です。 こりす…

002

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.10.05

【うさぎクラス】公園へお散歩

10月から、うさぎクラスに新しいお友だちが仲間入りです!  初日はいっぱい泣いたけど、3日目にはニコニコ笑顔が沢山見られるようになりました☆    今日は公園へお散歩です。 朝からみんな、ニコニコ笑顔!上のクラスのお友だちに 「いってきま~~~す!!!」  鉄棒に、滑り台に、かけっこに、虫探しに… た~~~くさん、体を動かして遊びました♪秋の涼しい風も吹いていて、気持ちよかったね!    幼児…

IMG_4526

YMCA水前寺幼稚園

2017.10.04

熊本五福幼稚園開園に向けて~お別れでした

2018年4月、YMCA熊本五福幼稚園の開園に向けて、10月より、熊本市立熊本五福幼稚園でYMCA職員も引継ぎのため勤務を開始しました。 それに伴い、9月最後の金曜日、今年の4月から水前寺幼稚園で研修をしていた梢先生と、前園長(熊本五福幼稚園園長予定)の和美先生とのお別れ会をしました。たくさん遊んでくれた梢先生、今まで水前寺幼稚園を守ってくださった和美先生とお別れするのは、子どもたちも先生たちも寂…

IMG_4548

YMCA水前寺幼稚園

2017.10.04

10月入園のつぼみ組のお友達です!

10月2日、満3歳児クラス、つぼみ組のお友だちが入園しました!一人での初登園で、ちょっぴり涙が出たお友だちもいましたが、遊戯室で全クラスお兄さん、お姉さんの前でお名前を言って、幼稚園のすべてみなさんとも顔見知りになりました。これから毎日来るつぼみ組のお友だち、年少さんも早速お世話をしてくれています。みんなで一緒に幼稚園楽しみましょうね!   入園前、最後の親子登園日にはみんなで幼稚園バスに試乗しま…

IMG_0615

こども英会話スクール

2017.10.03

【どようびえいごディキャンプ】9月の活動報告

【どようびえいごディキャンプ】9月の活動報告  9月9日 熊本市広域防災センターを訪問しました。  台風体験では、風速20mを体験!  地震体験では、震度7まで徐々に揺れが強くなります。 しっかりつかまって!  次の体験は、火災時の煙の中を非常ドアに向かって脱出すると いうもの。まわりが煙で真っ白で何も見えない中、壁をつたって 腰をかがめて脱出しなければなりません。しっかり説明を聞いて… 無事…

年長かけっこ

YMCA水前寺幼稚園

2017.10.03

楽しみにしている運動会!

「よ~いドンってしたよ!またするの~。先生も一緒にする?」「今日帰ったらお父さんとお母さんと一緒に走って誰が早いかやってみるね」  運動会に向けて、かけっこの練習を始めた子どもたち。みんなで走るのが楽しかった年少さん、「何位だった!」 と意識し始めた年中さん、「今度こそは負けないぞ!」と張り切る年長さん。それぞれの成長に応じたかけっこがあります。運動会、楽しみですね。年長さんが頑張っている…

CIMG0243

体育幼児園

2017.10.02

【2歳児】2017年度ペンギンクラス活動報告52

2017年10月2日(月) 活動内容:プールプログラム  今日から10月のクラスがスタートです。今月はむさしフェスタ、体育英語幼児園運動会と行事があります。みんなで楽しい思い出をたくさん作りましょうね。   (↑)久しぶりのプールプログラムでした。ボール運び、ワニさん歩行をしました。お顔つけや、もぐりが出来るようになったお友だちがたくさんいましたね♪   (↑)運動会の練習と合わせて、身支…

②

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.10.02

運動会がんばりました

■10月1日(日) ぶどうの木幼児園の運動会が無事終了いたしました。これまでがんばってきた練習の成果をフルに発揮し、子ども達1人ひとりの成長が見られた運動会となりました。      ぶどうの木幼児園の皆さん、本当によくがんばりましたね。 事前準備、当日ボランティアに関わって頂いた皆様、誠にありがとうございました。 職員一同心より感謝申し上げます。  ◇2018年度入園願書受付を本日10月2日より開…

20171001_A

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2017.10.01

16期生熊本(A・B)クラス『相談援助演習3」スクーリングを行いました!

熊本クラス(A・B)の「相談援助演習3」のスクーリングを行いました。  今回は、基礎編の3日目。 前半に面接のロールプレイを行い、後半は、アセスメント・プランニングの視点等について学びを深めました。 ロールプレイでは、受講生各自が実際に抱えている悩み等を取り扱ったので、リアルな面接体験ができたようです。  (↓ロールプレイの様子)     熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保…

IMG_6931

体育幼児園

2017.09.29

【2歳児】こりすクラス活動報告50

2017年9月29日(金)今日のこりすクラスは運動会に向けた応援発表の練習から始まりました。鉄棒でのぶら下がり、8段の跳び箱から大きくジャンプ!たくさん体を動かしてお友だちと一緒に頑張りました。 サンサンたいそうも音楽に合わせて上手に踊れるようになってきました。この調子で運動会本番までリーダー、お友だちと練習しようね♪ 後半はみんなでお弁当会です!みんなでお弁当に感謝をしていただきます。とても美…

004

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.09.28

【うさぎクラス】運動会の練習風景

運動会の練習  うさぎクラスにとって、はじめての運動会! ドキドキ・ワクワクの中で練習を頑張ってます。   でも、一番楽しんでいたのは、初めてのバス♪ 窓の外を見て、「電車!」「トラック!」「うどん屋さん!」と、目に入ったものを報告してくれていました。   帰りのバスでは、疲れて寝てしまうお友だちもいました。 小さい体で、よく頑張ってくれました☆   運動会は、遠くにお勉強しに行っている“えん…

CIMG0149

体育幼児園

2017.09.25

【2歳児】2017年度ペンギンクラス活動報告49

2017年9月25日(水)活動内容:親子リズム体操練習会①今日は久しぶりのペンギンクラスでした。涙が出るお友だちもいましたが、すぐに笑顔に変身♪運動会の練習をたくさん頑張りました。 (↑)応援発表、入場行進、開閉会式、かけっこの練習です。運動会まであと約1ヶ月、体調を崩さないように気を付けて過ごしていきましょうね。 (↑)親子リズム体操は、運動会の最終種目です。次回の練習会は10/20(金)です。…

①

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.09.21

9月のお誕生会開催しました

■9月21日(木)今月も9月うまれのお誕生会を、ぶどうの木幼児園のみんなでお祝いできることを大変嬉しく思います。今月は9名のお友達がみんなに祝福されました。  各クラス素敵な発表のプレゼントを見せてくれました。みんながお誕生のお友達のために、心を込めてお祝いをしてくれたので、先生達がご褒美に楽しい出し物をしてくれました。  扉と扉の隙間を通る様々なものを当てるというクイズです。…

①

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.09.21

運動会予行練習がんばりました

■9月20日(水) ぶどうの木幼児園では運動会を目前に、バスで中央YMCAへ出かけ予行練習に励んできました。広い体育館で本番に備え、たっぷり練習をしてくれた園児たちです。 行進   綱引き   体操発表   どの種目も完成度が上がっており、先生達の日々の熱い想いが子ども達1人ひとりにしっかりと伝わっているのがわかりました。みんなのがんばっている姿とってもかっこ…

IMG_6689

体育幼児園

2017.09.15

【2歳児】こりすクラス活動報告48

2017年9月15日(金)今日は3回目の体験会でした。みんなリーダーやこりすクラスのお友だちと楽しく遊びました。絵本の時間には上手に座ってお話しを聞いていましたね。またみんなが遊びに来てくれるのを待ってます♪ 後半は運動会の練習をしました。鉄棒のぶらさがり~とび箱を登ってジャンプ!リズム体操では「サンサンたいそう」を上手に踊りました。本番に向けてリーダーやお友だちと一緒に頑張ろうね! 次回のこり…

2017southernfesta-1

みなみグローバルコミュニティセンター

2017.09.14

[御礼]サザンフェスタ2017益金報告

2017年9月14日(木)サザンフェスタ2017は、盛会裡に終了いたしました。地域の皆様、浜線ボランティア企業・団体の皆様、御船町社会福祉協議会、御船町観光協会、準備から開催までご尽力いただきました皆様ありがとうございました。おかげ様で、過去最高の益金を生み出せましたこと感謝をもってご報告いたします。 みなみセンター館長/木村成寿サザンフェスタ2017の軌跡~チームみなみ・ぶどうの木「ココロを…

P8073390

キャンプ・野外活動

2017.09.14

昆虫大作戦キャンプ(3泊)終了報告

■2017年8/7(月)-10(木)阿蘇YMCAを拠点に、4日間昆虫大作戦キャンプを行いました。【1日目】2泊のおともだちと共に、総勢60名で活動しました。初めは、緊張している様子でしたが、時間の経過とともに緊張もほぐれていきました。昆虫博士のお話にくぎ付けになり、たくさんの質問をしました。昆虫が生きていける環境を作った後は、ハンティング。真剣な表情が印象的でした。夜は、キャンプファイヤーで大盛り…

前へ

7266件中 [ 3601-3620 ] 件を表示

次へ