[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

前へ

7266件中 [ 3481-3500 ] 件を表示

次へ

IMG_1492

みなみグローバルコミュニティセンター

2018.01.21

[チャリティーフェスタ]ありがとうございました。*終了報告

■2018年1月21日(日) チャリティーフェスタ報告01 チャリティーフェスタ報告02 チャリティーフェスタ報告03  ■□みなみセンターチャリティーフェスタ2018終了報告□■ 本日の益金:約110,000円 *1/21現在の金額です。 *益金は、YMCA年末募金や地域活動募金に使わせていただきます。              みなさんのご来場ありがとうございました。  報告者:佐藤菜美(シュ…

IMG_1499

みなみグローバルコミュニティセンター

2018.01.21

[チャリティーフェスタ]たくさんの善意に感謝!

■2018年1月21日(日) みなみセンターチャリティーフェスタ2018 本日は、皆様のご来場まことにありがとうございます。 たくさんのボランティアの皆様に支えられて運営できております。  ぜんざいボランティアの皆さん  高校生ボランティアリーダーの二人!  科学実験教室の特別講師!?  はませんボランティア活動の一環でJAF衝突体験  バナナペーパークラフト講師  御船町恐竜博物館から講師(学芸…

IMG_1480

みなみグローバルコミュニティセンター

2018.01.21

[チャリティーフェスタ]みんなでつくる募金活動!

■2018年1月21日(日) みなみセンターチャリティーフェスタ2018     ■バナナペーパークラフト ■アンモナイト模型づくり ■科学実験教室  みんな真剣な表情で制作しています。 みんなと一緒の時間が募金活動につながっています。 ご参加、ありがとうございます。 みなみYMCA 〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50 TEL:096-353-6391 FAX:096-378-9…

065

体育幼児園

2018.01.19

【2歳児】2017年度こりすクラス活動報告88

2018年1月19日(金)スケートプログラム  今日のこりすクラスは第一回目のスケートでした。 元気なご挨拶から始まりみんなで準備体操をしました。   靴を履き換えて早速歩く練習です! 最初は立てなかったお友だちも練習をする度に上手に足踏みができるようになりました。   おカゴに座りコツコツのリズムで足踏みの練習にチャレンジをして、足を上手に動かすことができるようにカゴ押しをリーダーたちと頑張りま…

FullSizeRender (1)

英会話・語学

2018.01.19

Sing Your Heart Out ! ~こころを込めて歌おう!~

10月に開講した秋の特別コース「シングリッシュ」クラス(全10回)では、洋楽を通して、その曲の歴史背景や英語の歌詞の意味、発音のコツ等を勉強してきました。  最終回の1月17日(水)には、初級・中級合同でカラオケバーにて課外レッスンを行いました。これまで学んだ曲の集大成でした。お一人おひとりが感情を込めて歌われた歌は、とても心に響きました。  いよいよ最後になりましたが、「このクラスでは発音も学べ…

食育1

YMCA水前寺幼稚園

2018.01.17

どんどや&豚汁会 無事に終了しました!

毎年地域の方や保護者の皆様にご協力頂いている「どんどや・豚汁会」。今年は雨のため、1月10日に豚汁会、1月16日にどんどやを行いました。豚汁会では、熊本市子どもの食育推進ネットワーク出水南校区食生活改善推進員の皆様と、保護者のご協力により、おいしい豚汁ができ、いつもはなかなか食が進まない子どもも、おかわりをして食べていました。どんどやでは、お飾りのお話しや、どんどやの意味を先生に聞きながら、今年も…

P1065047

キャンプ・野外活動

2018.01.15

ゆきっこキャンプ終了報告

雪遊びを満喫した「ゆきっこキャンプ」 日 程 2018年1月6日(土)~8日(月・祝)2泊3日 場 所 YMCA阿蘇キャンプ場  ▼1日目 ドキドキ・ワクワクしながらバスに乗り出発しました! 昼食をとった、瀬の本高原には前日降った雪が積もっており昼食後は早速雪遊びをしましたね。初めて雪に触れるお友だちも多く、素敵な笑顔がたくさん見れました。 第1弾遊んだあとは、再びバスに乗り九重スキー場へ。 スキ…

CIMG1532

体育幼児園

2018.01.15

【2歳児】2017年度ペンギンクラス活動報告86

2018年1月15日(月) 活動内容:スケートプログラム①  今日の活動はスケートプログラムです。初めての氷のお部屋にちょっぴり緊張気味のペンギンクラスのお友だち。今日はロックリーダーとドリブルリーダーも一緒に活動をしました。   お集まりをして、スケート場内を探検です。とっても広いお部屋でしたね。準備体操をして、スケート靴に履きかえたら、いよいよリンクインです。氷の上のお手玉…

IMG_1151

本館/グローバルコミュニティセンター

2018.01.14

中央チャリティーフェスタを実施しました。

中央センターチャリティーフェスタ報告 ■2018年1月14日(日) 中央センターでは、国際協力青少年育成年末募金の活動の一環として、1月14日(日)に中央チャリティーフェスタと題し、スポーツ教室や親子体験教室を実施しました。  スポーツ教室ではトランポリン、かけっこ、さかあがり、なわとびの4教室で合計66名の参加がありました。  親子体験教室ではリサイクルの一環として牛乳パックを基に紙漉き体験を行…

IMG_7351

ながみねファミリーセンター

2018.01.13

チャリティーウィーク開催!

本日1月13日(土)から1月19日(金)まで 募金活動の一環として チャリティーウィークを開催します!   これまでにたくさんの方から寄贈をしていただき、 誠にありがとうございます。 ガレージセールとして販売させていただきます。   本日限定で、ポップコーンやぜんざい、 ライン工房さんのクッキーなどの 販売をさせていただきました。 クラスが始まる前の軽食であったり、 終わってからのご褒美であったり…

DSCN0053

大牟田市リフレス

2018.01.13

2017年度リフレスおおむたウインターキャンプ

 皆様、新しい年になりましたね。今年もよろしくお願い致します。      1月4日~6日の2泊3日で宮崎県にある五ヶ瀬ハイランドスキー場へ行ってきました。 昨年は日帰りでしたが、今年は3日間滑りっぱなしでした。     最初は雪、リフトに歓声を上げていた子ども達でしたが、日に日に上達し、プルーク(ハの字)の形で直進の滑走ができるようになりましたね。  中にはかっこよくターンをしながら安全に滑走でき…

IMG_1464

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.01.12

What’s the weather like today?

■2018年1月12日(金) 年始はじめての英語プログラム  「What’s the weather like today?」 「It's cloudy!」 「What color do you like?」 「I like red!」  各クラス、色んな言葉が出てくるようになっています。    聴くことがじょうずになっていました。 また、カラダを動かし、英語を表現できています。 英語…

IMG_0990

体育幼児園

2018.01.12

【2歳児】2017年度こりすクラス活動報告85

2018年1月12日(金)  今日も寒さに負けず元気に登園してくれたこりすクラスのお友だち! 大きなマットで作った坂道から横転や前回り、後ろ回りにチャレンジしました。 みんなとっても上手でしたね☆   リズム体操を踊ったあとは2月にあるマラソンに向けて4分間走を頑張りました。 どんどん体力がついてきたように感じます。 本番もこの調子でゴールを目指して走ろうね!   最後はとび箱とミニトランポリンを…

PC264817

キャンプ・野外活動

2018.01.11

クリスマスキャンプ終了報告

日程 2017年12月26日(火)~28日(木) 場所 YMCA阿蘇キャンプ  【1日目】 待ちに待ったクリスマスキャンプ!お友だちを乗せたバスはYMCA阿蘇キャンプに向かいました。みんなが楽しみにしていたケーキ作りでは、いい色に焼けるよう頑張りました。野外調理は飯盒炊飯とシチュー作りに分かれて調理スタート!包丁の使い方や火の調整は難しかったけど頑張った分とても美味しかったね。夜のクリスマス礼拝で…

DSCN3019[1]

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.01.09

3期がスタートしました

1月9日(火) 本日ぶどうの木幼児園の3期がスタートしました。 今日は初日ということで、礼拝では冬休みのお話しや、3期に向けての お話がたくさんできたことを嬉しく思います。  新年スタートにちなみ、先生たちも楽しいことをたくさんしてくれ、3期の初日を 盛り上げてくれました。獅子舞はちょっぴり怖かった園児も…。  そして、「ぶどうの木幼児園にようこそ!」 今日からうさぎクラスに途中入園のお友達が…

CIMG1436

体育幼児園

2018.01.08

【2歳児】2017年度ペンギンクラス活動報告83

2018年1月8日(月・祝) 活動内容:凧製作(親子プログラム)  新年、あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします!  本日からペンギンクラス3学期が始まりました。卒園式まで残り3ヶ月、引き続きスケートや豆まき、マラソン大会などたくさんの思い出を作っていきましょうね♪  今日は親子で凧を作りました。   雨が降っていたので公園へ凧あ…

IMG_0001 (1)

YMCA阿蘇キャンプ

2018.01.07

カウントダウンキャンプ終了報告

2018.1.1  あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。  こんにちは。 熊本YMCA阿蘇キャンプからです。  2017年、最後のキャンプ そして2018年、最初のキャンプは カウントダウンキャンプから始まりました。 熊本県内、遠くは福岡からお越しくださいました。 ありがとうございます。   まずは、キャンプ場に来られた家族のみなさんとスタッフの自己紹介をした後…

DSC_0037

YMCA阿蘇キャンプ

2018.01.07

クリスマスキャンプ

2017.12.26 こんにちは。 熊本YMCA阿蘇キャンプからです。  年の瀬になり、寒さもましてきましたね。 今年最後のキャンプは クリスマスキャンプです。 2泊3日で様々なプログラムを行いました。 一日目はホットケーキを作ったり、自炊でシチューとご飯を作りました。   二日目はASO田園空間博物館の方や車帰地区のみなさんと一緒にしめ縄を作ったり、御餅つきを体験したりしました。   また、車帰…

CIMG1408

スポーツスクール

2017.12.29

【むさしセンター】冬休みコーディネーション教室④

2017年12月29日(金)  むさしセンターコーディネーション教室4日目、最終日です。 今日は初日に測定をした縄跳び(前跳び)と、ラダー(グーパージャンプ)を測定しました。足の動きや、手の使い方がスムーズになったように見えました♪   クラスの最後には、一人ずつ修了証を受け取りました。 修了証の裏には7つの能力の解説が書いてありますので、ぜひお家の人と読んでくださいね! …

佐藤菜美

みなみグローバルコミュニティセンター

2017.12.28

年末ラストスパート!

■2017年12月28日(木)  今日は、こども5日間スポーツスクール(ウインタースクール) に参加しているメンバーから「募金どうぞ!」といただきました。 YMCA年末募金をおぼえていてくれてありがとうございます。  12/23現在:135万円を超えました!   おかげ様で、2017年度みなみセンター目標額150万円に9割到達しました。 皆様の関心と行動が、私たちの原動力です。 YMCAは、世界に…

前へ

7266件中 [ 3481-3500 ] 件を表示

次へ