[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

活動報告

7325件中 [ 1-20 ] 件を表示

次へ

100_0003

みなみグローバルコミュニティセンター

2025.09.11

9/11(木)ナイストライ~出水中学校~

2025年9月11日(木)  ナイストライ3日目 朝からの仕事の流れはばっちり!       フロント業務もばっちグー!       マスターコーチの  トレーニングマシン講座       事務業務を体験 「裁断機」 初めて見るとのこと...  昔は学校で使っていたのに...。   3日間お疲れさまでした…

100_0004

みなみグローバルコミュニティセンター

2025.09.10

9/10(木)ナイストライ~出水中学校~

2025年9月10日(木)  ナイストライ2日目 昨日と変わって、成人会員向けの業務を学びます。       プールガード 塩素濃度を調べます。       フィットネスジムガード お客様の様子を見ながらマシンの清掃です。       フロント業務。 ドキドキ。       朝は清掃。 一日の始まり…

oudanmaku_04

キャンプ・野外活動

2025.09.10

2025年度OutdoorClub6月ACTIVEクラス活動2日目

   6月のACTIVEクラス活動は、阿蘇キャンプにて「基地づくり」です。昨日建てた基地で寝た子どもたちですが、しっかり眠れたメンバー、眠りが浅かったメンバーと様々でした。  朝の集いを終え、朝食を食べた後は、基地の片付け。使った材料を元の場所に戻したり、掘ったところを埋めたりしました。  片付けを終え、6月ですが、暑さもあったため、室内にてレクリエーション。お友だちとペアや、グループでの…

⑤

YMCA熊本五福幼稚園

2025.09.10

敬老の日 ~ハガキ投函したよ~

9月10日(水)   今日は、各クラスで「郵便はどうやって運ばれるのかな?」という動画を見ました。 敬老の日に向けて製作したハガキを、大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに届けたい…その思いを胸に、郵便の仕組みを知ることができました。  満3歳のちゅうりっぷ組さんやたんぽぽ組さんは、幼稚園にある小さな郵便ポスト(郵便屋さんごっこで使っているポストです)に、気持ちを込めて投函し…

YMCA熊本五福幼稚園

2025.09.10

秋まつりまで、あと3日!

9月10日(水)  いよいよ13日(土)の【秋まつり】まで、あと3日となりました。 準備をしながら、ワクワクした気持ちも高まっています。 保護者の皆さまにもご協力いただきながら、準備をすすめています。        【食バザー】:やきそば/フランクフルト/フライドポテト/かき氷  【飲み物】:お茶/ジュース/アルコール/ノンアルコール  【ゲーム】:スーパーボール/くじ/さかなつり…

①

YMCA熊本五福幼稚園

2025.09.10

皆さんお待ちしています。

9月9日(火)  10月に予定している運動会に向けて、今年も地域の皆さまや来賓の方々へご案内をお送りしました。 各クラスのお友だちが近くのポストへ出かけ、ひとりずつ大切に投函してくれました。 「届きますように!」と願いを込めて入れていました。  たくさんの方が子どもたちの成長を見に来てくださると嬉しいです。 元気いっぱいの姿を、ぜひ運動会でご覧ください! お待ちしています。 `…

100_0004

みなみグローバルコミュニティセンター

2025.09.09

9/9(火)ナイストライ~出水中学校~

2025年9月9日(火)  本日より中学生の職場体験「ナイストライ」始まりました。      出水中学校の男の子3名です。 みんなスポーツ大好きです。        朝からぶどうの木体育英語幼児園で園児と一緒に遊び、 昼からはプールインしてシェイプアクア その後はスタジオでコアストレッチ 事務所ではICT体験と事務作業のお手伝い  盛りだくさんの1日でした。…

①

YMCA熊本五福幼稚園

2025.09.08

見学説明会③

明日、9月9日(月)はYMCA熊本五福幼稚園  見学説明会の第3回目です。 お申し込みいただいた皆さま、どうぞお気をつけてお越しください。  時間は 9時30分~11時。 実際に園での子どもたちの様子や、普段の雰囲気を感じていただける機会になればと思っています。  「どんな雰囲気かな?」「子どもは楽しめそうかな?」と気になっていることを、見て・聞いて・体感していただければ嬉…

IMG_3700

YMCA熊本五福幼稚園

2025.09.08

絵の具遊びも大胆に!

9月8日(月)  年長すみれ組で絵の具遊びを楽しみました。 1学期にみんなで作った大きな木(壁面)を、秋の木に変身させようとみんなで取り組みました。  夏は青々とした葉っぱを手形で表現しましたが、今回はちょっと工夫をして、ティッシュを絵の具に染めて壁面に直接「投げる」という方法に挑戦! 「えっ?投げてもいいの?!」と最初は不思議そうな表情をしていた子どもたちも、思い切って投げてみる…

本館/グローバルコミュニティセンター

2025.09.08

放課後等デイサービス自由なイルカたち8月活動報告②

2025年9月1日(月)  夏休み後半は、おひるごはん作りでソーメンを茹でたり、お好み焼きを作りました。プール遊びや夏祭り、お誕生会もあり、お出かけは熊本市広域防災センターと御船恐竜博物館に行きました。夏休み後半も色んな経験をしたので、みんなの経験値はレベルアップしています。9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きそうです。水分補給をしっかりしながら、9月の活動に取り組みます。      …

100_0003

みなみグローバルコミュニティセンター

2025.09.07

9/7(日)みなみワイズメンズクラブの草刈りボランティア活動

2025年9月7日(日)  サザンフェスタが近づき、 みなみGCCをお支えいただいている 大人の国際ボランティア団体である、 熊本みなみワイズメンズクラブのみなさまに みなみGCCの草刈りをしていただきました。      暑い中ありがとうございます。      刈った草はなんと39袋(サンキュー)になりました。 本当にありがとうございます。  サザンフェスタでは毎年…

IMG_1013

御船町スポーツセンター

2025.09.06

今日のスポーツセンター

9月6日(土)、本日のアリーナは、中学校女子バレー部の練習試合で朝から夕方までご利用いただいています。熊本市内と市外のチーム合わせて6チームが参加されています。まだまた暑いスポーツセンターですが、アリーナ内に元気な掛け声が響いています。  

DSCN5567

こども英会話スクール

2025.09.05

【2025夏の3日間えいごデイキャンプ】活動報告

2025年8月10日  今回のキャンプテーマは「フードロス(Food loss)」 MushroomやChinese cabeagge、Green papperなどの野菜の単語を学び、どうやったらフードロスを減らすことができるかをみんなで考え、アイデアを出し合いました。必要な分だけ買い物をする、家庭菜園をするといったアイデアが出ました。最後には、実際に小松菜を植えて育てようという取り組みをしました…

25-09-05-13-52-59-760_deco

ぶどうの木 体育英語幼児園

2025.09.05

9/5(金) ぶどうの木体育英語幼児園 見学説明会開催

2025年9月5日(金) 2026年度の園児募集に向けた見学説明会を開催しました。 ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。   園の方針や保育の様子をお伝えし、実際に体操や水泳、英語のプログラムに取り組む姿をご見学頂き、子どもたちの日頃の活動の雰囲気を感じて頂けたかと思います。 見学中にすでに仲良くなり、早くも入園が待ちきれない様子もありましたね。  今後も随時見学を受け付けております…

①

YMCA熊本五福幼稚園

2025.09.05

助け合う姿が育っています。

9月5日(金) 2学期が始まって、あっという間に1週間が過ぎようとしています。子どもたちは、それぞれにお友だちを意識しながら、毎日を楽しんで過ごしています。  年少組では、靴下を履くのに頑張っているお友だちを見かけると、「手伝おうか?」と優しく声をかけ、手を差し伸べてくれる姿がありました。  集団生活の中だからこそ、自然と子ども同士で助け合う気持ちが育っていくのだなあと感じる場…

IMG_2404

むさしグローバルコミュニティセンター

2025.09.04

【むさしGCC】小学校の水泳授業再スタート!

2025年9月4日(木)  むさしグローバルコミュニティセンターでは、今週から地域の小学校の水泳授業が夏休みを挟んで再スタートしました!  高学年を中心に泳ぎの基礎・応用を学んでいます!   夏休みで泳ぎ方を忘れてしまった子どもたちも徐々に思い出してきました!  この調子で水泳の技術、楽しさを身に着け安全に楽しく水泳授業を行っていきたいと思います!  詳しく知りたい方はこちらから↓↓ 地域…

IMG_2855

YMCA熊本五福幼稚園

2025.09.04

癒しのひと時

9月4日(木) 満3歳児ちゅうりっぷ組のお部屋の入口の横には、水槽があります。どのクラスの子どもたちも、通るたびに足を止めて眺めていく人気の場所です。  水槽の中では、数匹のお魚が気持ちよさそうに泳いでいて、今日も子どもたちの視線を集めていました。特にちゅうりっぷ組の子どもたちは、じーっと夢中になってお魚を見つめています。  小さな2人が何か言葉を交わしながら並んで見ている後ろ…

Yugo Saki matching game

こども英会話スクール

2025.09.03

【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~8月の活動報告~

暑い暑い8月でしたね。終日英語プログラムのグローバルキッズクラブ・リーダーズクラブでは、熱い熱いメンバーとともに元気に過ごしました。8月のトピックは"Summer"。夏定番のイベントや外国のこども達の夏の過ごし方など、英語を通して学びました。  Go swimming, Go bug catchingなど、キッズクラブはカードマッチングゲームで楽しく学びました     `6…

2025_10180

YMCA水前寺幼稚園

2025.09.03

プールの中ではこんな顔♪【水前寺幼稚園・水泳活動】

【水泳活動・年長】  火曜日の水泳活動の日。  今日は水中でカメラ(iPhone15pro)を構えてみました。  すると近寄ってくる顔・・・顔・・・顔・・・    潜るのも浮くのも泳ぐのも、できることがたくさん増えた年長さんです☆  ______________________________________ 「やりたい」がみつかる 子どもたちは初めて何かに出会った時、ちょっぴりドキドキするけど、…

①

YMCA熊本五福幼稚園

2025.09.03

さくら組の虫探し

9月3日(水) 夏休みの間に、セミやバッタを捕まえる体験をたくさんしてきた年中・さくら組の子どもたち。2学期が始まってからも、その楽しさは続いています。園庭の草むらや畑に行っては、バッタを見つけて「いたよー!」と友だちに知らせ合う姿が見られました。  そっと忍び足で近づいて、逃げられないように工夫しながら、網や手で上手に捕まえる子どもたち。その表情はまさに夢中で、目がキラキラ輝いていま…

7325件中 [ 1-20 ] 件を表示

次へ