[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

日常の情報

前へ

1317件中 [ 261-280 ] 件を表示

次へ

IMG_2968

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.11.01

【メッセージ】「いただきます」ということ

■2018年11月   昼夜の寒暖の差に深まる秋を感じます。 先日は、保護者の皆さまの運動会へのサポートありがとうございました。 子どもたちの成長を喜ぶと同時に、あっという間に 今年も残り2ヶ月となりました。 11月は、収穫感謝祭を行います。 この行事は、自然の恵みに感謝し、生命の大切さを考える目的があります。 日常何気なく使っている「いただきます」「ごちそうさまでした」は、 「いのちをいただくこ…

DSCN1232

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.10.30

ハッピーハロウィン!!

 ◆10月29日(月)  ハッピーハロウィン♪ 今日園では、ハロウィンパーティーを実施しました。お家から準備してきた、様々な コスチュームに身を包み、朝から少々緊張気味の園児達。     スペシャルゲストの『パンプキンマン』や『顔なしお化け』に『赤レンジャー』の 登場で益々盛り上がりを見せてくれたパーティー。 最後は大きな声で「Trick or Treat!!」 パンプキンマンからお菓子をもらうと…

IMG_5491

YMCA熊本五福幼稚園

2018.10.29

楽しかった運動会 最終章

運動会シリーズ。最終章は年長すみれ組です。※おまけつき! すみれ組の子どもたちには、大きな喜びと深い感動をもらいました。子どもの力って、本当にすごいんだということを、改めて感じた運動会となりました。子どもたちはもちろんのこと、各ご家庭でも子どもたちの話しを聞いたり、いつも温かく見守り励ましていただいたことに感謝いたします。    徒走では、他学年のお手伝いも頑張ってくれました。自分の番では、ゴール…

DSCN1079

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.10.25

【実りの秋】芋ほり遠足に出かけました。

◆10月25日(木)  実りの秋。今日はバスに乗って益城までお芋ほりへ出かけました。        現地では、お芋農家の方に色々なことを教えてもらいました。 広大な芋畑を前に、たくさん掘って大満足の園児達。 帰りはテクノリサーチパークでお弁当を食べて遊んで… とても楽しい遠足になったようです。  持って帰ったお芋はどんな料理に変身するのでしょうか? 秋の恵みに感謝し、美味しいものをたくさん食べ…

IMG_5500

YMCA熊本五福幼稚園

2018.10.24

楽しかった運動会 その3

運動会シリーズ。お待たせしました!今日は年少たんぽぽ組の様子をご紹介します。  4月に入園して約半年の園生活を過ごし、初めての「運動会」。「運動会ってなんだろう???」という思いがきっと大きくあったことでしょう。毎日の練習にも一生懸命、楽しく取り組み、いつも賑やかなたんぽぽ組。本番もいつも通り、笑顔で楽しく参加することが出来ました。  徒走はトラック一周、力いっぱい走りました。途中転んでも、泣きま…

IMG_0446

国際協力・地域貢献

2018.10.23

【防災教育】 熊本県立大学『もやいすと育成プログラム』 講師

熊本県立大学の防災教育の必修授業に協力して4年目になります。 熊本地震の前から防災教育と将来のリーダー育成の一貫として県立大学と協働しています。実際これを受けた学生たちが熊本地震の際にも活躍しました。 熊本YMCAでは、仮設団地やボランティアセンターなどの支援活動と同時に、こうしたリーダー育成にも取り組んでいます。  「もやいすと防災ジュニア育成講義」 日時 : 10月15日(月)8:40~10:…

DSCN4057

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.10.22

おたんじょうびおめでとうございます。

◆2018年10月22日(月)  お誕生日おめでとうございます。 今月も10月生まれのお誕生を皆さんでお祝いできたことを嬉しく思います。  お祝いの出し物発表は、各クラス個性たっぷりで素晴らしかったです。   先生たちの出し物も、子どもたちの楽しみの一つです。 今日はたくさんの先生とお誕生のお友達が、即興で楽しい劇をしてくれました。  楽しい時間をありがとうございました。  さて、10月は『実りの…

IMG_5492

YMCA熊本五福幼稚園

2018.10.17

楽しかった運動会 その2

運動会シリーズ。満3歳児ちゅうりっぷ組の様子をご紹介します。  10月1日に入園して、登園したのは10日ほど。その中で、体操やかけっこなどに取り組み、本番では笑顔でちゅうりっぷ組らしい活動を披露してくれました。きっと、ドキドキしたことでしょう。これから幼稚園でたくさんの経験を重ね、いろんなことにチャレンジし、楽しい時間を過ごしましょうね。   おまけ  お昼の時間の出来事です。おでこはめ絵本を見て…

IMG_5512

YMCA熊本五福幼稚園

2018.10.17

楽しかった運動会 その1

 秋晴れのとても気持ちのいい中で、YMCA熊本五福幼稚園の初めての運動会が始まりました。ちょっとドキドキした入場行進も、リズムに合わせて元気よく、しっかり顔を上げて行進することができました。今日は、年中さくら組の様子をご紹介します。  かけっこは、6人全員最後まで一生懸命走りました。  遊戯では、「やってみよう」の曲に合わせ、掛け声をかけながら元気いっぱい踊ることができました。リズムに乗って旗もし…

IMG_5486

YMCA熊本五福幼稚園

2018.10.13

YMCAになって、初めての運動会!楽しかったね!!

 2018年度 YMCA熊本五福幼稚園運動会、本日無事に終了いたしました。地域の方々をはじめ、たくさんのお客様に見守られ、子どもたちは笑顔いっぱい、とてもかっこいい嬉しい姿を見せてくれました。子どもたちの本来持っている力を活かし、またこれまでの成長過程も大切にしながら楽しく明るく元気よく頑張った運動会の取り組み。みんなの笑顔がたくさんあふれる運動会となりました。これまで見守り、たくさん応援してくだ…

IMG_5215

YMCA熊本五福幼稚園

2018.10.01

ちゅうりっぷ組 初登園!

 今日から10月。ちゅうりっぷ組の入園日です。真新しい制服に身を包み、今日から登園です。にこにこ笑顔で「行ってきます!」と手を振る子もいれば、「いやだー!ママがいい!!」と泣く子。年長組や年中、年少組のお兄さんお姉さんが保育室まで手を引いて連れて行ってくれたり、体操服のお着替えを手伝ってくれたり・・・と頼もしい姿を見せてくれました。泣いていたちゅうりっぷ組さんも、大好きな砂遊びをしているうちに泣き…

IMG_4788

YMCA熊本五福幼稚園

2018.09.19

お散歩へ~Let's Go!!!

今日は熊本YMCA中央センターまで、園外保育に行ってきました。全園児で片道35分、歩いて行きました。年長組は年少組のお友達の手を引いて、しっかり年長児としての自覚をもってリードしてくれる姿はとても頼もしかったです。  運動会(雨天時)に備え、体育館の雰囲気を知るために行った中央センターの体育館では、体操をしたり、かけっこをしたり…初めての場所でしたが、笑顔で楽しく活動することが出来まし…

IMG_3183

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.09.14

【きりんクラス】きりんさんの成長にビックリ!

◆2018年9月14日(金)  今日はきりんさんと一緒に過ごしました。 朝からの体操では、鉄棒とマットをがんばってくれたきりんさん。 お約束をよく守って練習ができたのでご褒美のフリータイム♪   みんな大喜びで、とてもいい表情を見せてくれました。  体操の後は、近くの郵便局へお出かけしました。 やることがたくさんで、忙しいきりんさんです。  このお手紙はちゃんと届くかなぁ?  大切な誰かにお手紙を…

20180910ちゅうりっぷバス

YMCA熊本五福幼稚園

2018.09.10

ちゅうりっぷ組登園日~バスに乗ったよ~

今日はちゅうりっぷ組登園日でした。10月入園まであと少し…今日は、おうちの方とちょっと離れて、子どもたちだけでバスに乗ってドライブに行きました。おうちの方と離れるとき、少し泣いてしまいましたが、バスの窓から見える景色や、働く車を見ながら「消防車2ついたよ!」「トンネルこわいくなーい」とお話をする姿や、バスごっこの歌を歌ったりアンパンマンの手遊びをしたりと、楽しい時間を過ごしました。   

IMG_4431

YMCA熊本五福幼稚園

2018.09.07

すみれ組にステキなお客様!

すみれ組に素敵なお客様が来園。熊本YMCA創立70周年記念ファミリーコンサート「ニューオリンズ ジャズコンサート」のお知らせにきてくださいました。すみれ組のお友達は、コンサートのお知らせはそこそこに、園のご案内をしたり、すみれ組のお話をしたりとたくさんコミュニケーションをとっていました。コンサートの詳細は、下記のチラシをごらんください。また、園児の皆様にはお知らせのチラシを配布しています。ぜひ、足…

IMG_4264

YMCA熊本五福幼稚園

2018.09.05

広がるお掃除の輪!

職員室にいると、二階で雑巾がけをしている足音が「ドドドドドドー」「ドドドドドドドー」と頭上に感じることが出来ます。今日はその音が終わったかな?と思った直後、階段から賑やかな声が聞こえてきました。見てみると…「せんせー!ここお掃除していいですか?」と年長すみれ組さんの声。「助かるわー!綺麗にしてくれてありがとう!」とお返事すると、あちらこちらからぞろぞろと子どもたちが集まり、階段の雑巾がけが始ま…

DSCN3989

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.09.04

2019年度見学入園説明会②を開催しました。

◆2018年9月3日(火) 本日ぶどうの木幼児園では、2019年度見学入園説明会の第2回目を開催いたしました。 今回は29組の皆様にご参加頂き、年長クラスとの交流、施設、保育、プログラム見学 を行いました。    多くの方々にご参加を頂き、大変賑やかな見学会となりました。 ご参加して頂きました皆様、本日は誠にありがとうございました。 是非皆さんと再会できることを楽しみにしています。 サザンフェスタ…

IMG_4192

YMCA熊本五福幼稚園

2018.09.03

二学期のスタートです!

今日から二学期がスタートしました。久しぶりに園に響く子どもたちの元気な声に、とても幸せな気持ちになります。始業式では、新しいお友達の紹介や、各クラスの二学期の目標発表などを行い、YMCA熊本五福幼稚園みんなが新たな気持ちでスタートを切ることができました。二学期は行事も盛り沢山です。子どもたちのキラキラした眼差し、生き生きとした姿を大切に、日々を過ごしていきたいと思います。  【おまけ】 園庭には暑…

IMG_9034

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2018.09.02

오픈 캠퍼스 !

9월1일(토),YMCA중앙학원 전문학교의 오픈캠퍼스에 참가하였습니다. 참가학생들은 내년3 월에 졸업을 앞둔 중국, 대만, 네팔, 베트남, 필리핀 등 유학생 16 명. 비지니스학과 컴퓨터수업의 견학, 경어의 사용법 연습등, 모두 너무너무 진지하고 열중하는 모습이였습니다. 

IMG_9034

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2018.09.02

參觀“校園開放“

9月1日(六)全日制日語科的留學生16名參觀了中央YMCA學院專門學校的"校園開放"。 日本的"校園開放"是指面向高中生開放大學使他們通過參觀大學在大學考試時,為選擇好大學提供方便的一種形式。             

前へ

1317件中 [ 261-280 ] 件を表示

次へ