YMCA
メニュー
ホーム
教育・保育
水前寺幼稚園
熊本五福幼稚園
ぶどうの木 体育英語幼児園
尾ヶ石・永草・赤水・黒川保育園
専門学校 熊本YMCA学院
通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)
日本語学校
プログラム―子ども
スポーツスクール(体操・水泳・サッカー・ダンスなど)
キャンプ・野外活動
子どもえいごスクール
アフタースクール・各種講座(学研教室・プログラミングなど)
発達障がい支援
プログラム―青年・大人
ウエルネス
英会話と世界のことば
生涯学習・資格取得講座
クラブ活動
各施設のご案内
国際・地域貢献
募金活動
国際協力・地域貢献
YMCAフィランソロピー協会
YMCAについて
熊本YMCAの使命
キャラクターディベロップメント
入会のご案内
熊本YMCAの活動概要
YMCA QandA
プログラムお申込みについて
採用情報
お問い合わせ
資料請求
運営事務局
情報公開
関連団体・リンク
個人情報の取扱い
公益財団法人・学校法人・社会福祉法人
YMCAトップ
幼稚園・保育園 (チャイルドケア)
YMCA熊本五福幼稚園
熊本市中央区魚屋町1丁目9番地
>>交通アクセス
Tel 096-352-2981 Fax 096-352-2991
email
gofuku@kumamoto
-ymca.org
YMCA熊本五福幼稚園 トップ
本園の特徴
1日の流れ
1年間の行事
交通アクセス
お散歩へ~Let's Go!!!
ツイート
今日は熊本YMCA中央センターまで、園外保育に行ってきました。全園児で片道35分、歩いて行きました。年長組は年少組のお友達の手を引いて、しっかり年長児としての自覚をもってリードしてくれる姿はとても頼もしかったです。
運動会(雨天時)に備え、体育館の雰囲気を知るために行った中央センターの体育館では、体操をしたり、かけっこをしたり…初めての場所でしたが、笑顔で楽しく活動することが出来ました。
その後は、隣接の熊本YMCA学院へ訪問。児童福祉教育科の教室にお邪魔させていただき、学生さんとも交流することが出来ました。いつも園に実習に来てくれているお兄さん、お姉さんだったので、会話も弾み、子どもたちもとても喜んでいました。
お弁当は、近隣の「お築山公園」でみんなで食べましたよ。青空の下で食べるお弁当はとても美味しかったです!昼食のあとは、公園でいっぱい遊びました。
帰りは、年少組はバスで帰園、年長、年中組は帰りも園まで歩きました。誰一人弱音を吐くことなく、会話を楽しんだり、景色を見て気付きがあったりと、行きとはまた違った楽しみ方で歩くことが出来ました。嬉しかったことは、道行く方々に、元気に挨拶できていた子どもたちの姿が見られたこと。とても素敵なことですね!ぜひまた、お散歩へ行きたいと思います。
中央センターの皆さん、熊本YMCA学院の皆さん、快く出迎えてくださりありがとうございました。また遊びに行きます!