はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

お知らせ

前へ

4405件中 [ 3701-3720 ] 件を表示

次へ

IMG_2778

ながみねファミリーセンター

2013.06.26

リーダーを探そう!!

◆2013年6月25日(火)◆あさがおリーダーは、キャンプ場の見学に行きました。みんなと活動するのことが楽しみです。さて、写真の場所はどこか分かるかな!?こっそりクラス中に教えてね。 スマイルキャンプは、30名の定員に達しました。ありがとうございます。報告者:あさがおリーダーながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-639…

NCM_0155

ながみねファミリーセンター

2013.06.26

ゆうゆう倶楽部[ウォーキング編]

◆2013年6月26日(水)◆ゆうゆう倶楽部の館外活動一コマパークドーム熊本でウォーキング講習会終了後、一般の方も宮本インストラクターの話に釘付け・・・。楽しい時を過ごすことができました。写真は、昼食後にハイチーズ!!次回は、9月のウエルネスツアーです。*7days体験(1ヶ月7回体験)受付終了まであと4日です。ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 `…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2013.06.26

第3回 私の合格体験記

シリーズ「私の合格体験記」の3回目です。今回は、社会福祉学科通信制 夏期集中クラスの S. M さんです。貴重な体験記です。ぜひこれからの受験勉強の参考にしてください!10期生(夏期集中クラス)S. M さん 今年の試験に取り組んで感じたことは、各分野で出題者が問いたい事柄は限られているけれど、年々その材料をより幅広く求めるようになって難しくなっているんだなということでした。ポイントをおさえて、知…

キャンプ・野外活動

2013.06.26

7月サタデーインディアンズ体験の案内【フィッシング】

7月13日(土)野外活動クラブ、サタデーインディアンズの活動は、フィッシングと水遊びです!体験も受付中です。詳細は、PDFファイルをご覧ください。0713saturdayclub.pdf キャンプ・野外活動トップページ

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2013.06.24

第12期生熊本クラスのスクーリングを行いました!

4月に入校した第12期生「熊本クラス」の「相談援助演習1」のスクーリングを以下の日程で行いました。【Aクラス・Bクラス】 2013年6月16日(日)10時~17時10分【Cクラス・Dクラス】 2013年6月23日(日)10時~17時10分今回は、「相談援助実習」の有無に関係なく全員が集まって行う、A~Dクラスの第1回目の授業とあって、開始当初、皆さん緊張されていました。アイスブレークやグループワー…

ながみねファミリーセンター

2013.06.21

6月21日(金)のクラス実施に関する連絡

2013年6月21日(金)本日のながみねファミリーYMCAで予定しております各クラス(こどもスポーツ・こども英語・成人ウエルネス)は、通常通り実施いたします。台風は、温帯低気圧に変わっておりますが、雨風は強い時もございます。ご来館の際は、十分気をつけてお越しください。ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:…

CIMG2256

ながみねファミリーセンター

2013.06.20

[7/21-22]スマイルキャンプ情報1*参加者30名に達しました。

参加者現在、30名となりました。35名までの募集定員となります。お申込はお早めに。[nagamine]20130721-22Smile-Camp.pdf ◆◆情報1◆◆「キャンプ場ってこんなところです。」おっとこれ以上は・・・・・。まだまだ秘密です。情報2へ続きます。リーダーたちもとても楽しみです。報告者:あさがおリーダーながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-…

chakuiei

スポーツスクール

2013.06.20

水上安全キャンペーン

 夏になると、海や川へ行ったり、水辺で水遊びをしたりする機会が多くなります。水の中では、陸上と違って、ちょっとした不注意でケガをしたり、生命を失ったりすることがあります。 YMCAでは水難事故から大切な生命を守り、安全で楽しい水遊びをするために、「水上安全キャンペーン」を実施しています。 「ウォーターセーフティーハンドブック」の無償配布(熊本市内・熊本市近郊の小学1年生対象) 水上…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2013.06.19

第2回 私の合格体験記

シリーズ「私の合格体験記」の2回目です。今回は、社会福祉学科通信制 土日クラスの W. E さんです。貴重な体験記です。ぜひこれからの受験勉強の参考にしてください!10期生(土日クラス)W. Eさん 受講生の皆さん、レポートは大切です。私は3日間で全てを仕上げていたので、すぐ内容を忘れてしまい、試験勉強をする段階でまた一から覚え直すという状態になりました。「提出の為のレポート作成」ではなく「試験合…

DSC00943

ながみねファミリーセンター

2013.06.18

【快挙】熊本マスターズ水泳大会★大会記録樹立!!★

ながみねリーダー会精鋭6名が出場しました。◆2013年6月16日(日)第58回熊本マスターズ水泳競技大会なんと、男子100m背泳ぎ25歳区分にて、我らの英雄「ウルフリーダー」が前記録を3秒も更新する59秒31で「大会新記録」を樹立しました。おめでとう!!その他、リーダーたちも区分1位やリレーで好成績の連続!!毎日遅くまでながみねプールで泳いだ成果ですね。夢と勇気を与え続けていきたいと思います。 な…

20130617_125941

YMCA阿蘇キャンプ

2013.06.17

ウォーターセーフティーハンドブック配布(阿蘇市)

阿蘇市でも小学校9校(1年生)へウォーターセーフティーハンドブックの配布を行いました。   「ひとりひとりの生命を大切に」YMCAが大切にしているもので、YMCAの水泳は、かけがえのない命を守り育むことを目的にしています。 このハンドブックがこどもたちの安全への啓発となり、今年の夏もこどもたちが安全に楽しい水遊びが出来るように願っています。 阿蘇YMCA(阿蘇キャンプ)〒869…

CDキャラクター(きんしこう)

ながみねファミリーセンター

2013.06.17

【ご案内】第2回健康講座~血圧編~

第2回健康講座を開催致します。地域の皆様のご参加心よりお待ち致しております。20130709kenkou-kouza.pdf地域と共に26年、ながみねファミリーYMCAは、今後も皆様と共に進んでまいります。2013年度キャラクター「ゴールデンモンキー」ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-…

大牟田市リフレス

2013.06.16

明日6月17日(月)は休所日です

リフレスおおむたは、8月を除いた毎月第一・三月曜日は休所日となっています。お間違いが無いようよろしくお願いします。-以上-大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 0944-58-7777  FAX 0944-41-7300 リフレスおおむたWebサイト  ・ブログ

ながみねファミリーセンター

2013.06.15

[感動]みんな泳げる25m運動

本日の「みんな泳げる25m運動」では、水の苦手な子どもたちが1時間後に25m泳げるようになり、たくさんの感動をもらいました。コツがつかめたかな!?泳げることで、人生の幅が広がります。これからも大切な生命を守り育んでほしいと思います。これからも「世界を見つめ、地域に生きる」YMCAでありたいと思います。ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:…

IMG_2588

ながみねファミリーセンター

2013.06.15

[リーダー便り]マスターズ水泳大会へ行ってきます!!

熊本県マスターズ水泳大会へ参加してきます。ながみね水泳教室に参加しているメンバーに負けないように精一杯泳ぎます。応援よろしくお願いします。ながみねリーダー一同(ココアリーダーは、おまけ) ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

CIMG0889

みなみグローバルコミュニティセンター

2013.06.15

サッカークラブカップ①いよいよ明日開催!!

明日、6月16日(日)に熊本YMCAサッカークラブカップ①が菊陽杉並木公園さんさんで       行われます。 いつも練習していることを発表する良い機会です。まずは、体調管理をしっかりと行い       ましょう。 試合では、「いっしょうけんめい」ボールを追う姿、そしてみなさんの笑顔を期待しています。   明日は、「フェアプレー」でがんばりましょう。            …

YMCA水前寺幼稚園

2013.06.14

6月の子育て支援事業「親子登園」のお知らせ

6月20日(木)午前10時から11時20分まで行います「親子登園」のお知らせです。 今回のテーマは『手作りおもちゃで遊んでみよう!』です。 場所はYMCA水前寺幼稚園2階の遊戯室で行います。動きやすい服装でお越し下さい。持ち物は水筒と上靴です。暑いので必要な方は着替えをお持ちください。 準備の都合上、参加ご希望の方は、園までご連絡をお願いいたします。尚、在園児の保護者の皆様は、担任宛に…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2013.06.12

第1回 私の合格体験記

 第1回目の合格体験記は、社会福祉学科通信制 第10期生 長崎土曜クラスの Y. M さんです。貴重な体験記です。ぜひこれからの受験勉強の参考にしてください!今回の試験は、表面的な知識だけでは対応できない問題が多く、自身も準備不足を痛感しました。振り返って思うことは、できるだけ早い時期に過去問等で苦手科目を把握し、テキストを読み込むなどの重点的な学習をするべきだったということです。 また、過去問や…

yunifo-mu

ながみねファミリーセンター

2013.06.12

ユースリーダー募集中!!

学生の皆さん、共に成長し学び合いましょう。指導サポート募集中!!2013Leader‐recruit[nagamine‐family].pdf 子どもスポーツスクール、野外活動、フィットネスなど各種活動行っております。 発信者:下田 奈央子ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

あさがお写真

ながみねファミリーセンター

2013.06.12

【残りわずか】7/21-22スマイルキャンプ受付中!!

現在、23名となりました。(30名締切予定です。)お申込予約は、お電話でも承ります。受付開始4日での反響に嬉しく思います。楽しい「夏の思い出」を作りましょうね。[nagamine]20130721-22Smile-Camp.pdf あさがおリーダーよりながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385…

前へ

4405件中 [ 3701-3720 ] 件を表示

次へ