英会話・語学
お盆休み前の8月10日(土曜日)に、YMCA中央センターの調理室で みんなで餃子を作って食べよう!!というイベントを行いました。 その名も「中華餃子大會」!!! 日本語を学ぶ中国人留学生とその家族を餃子作りの講師に迎え、 当スクールで…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日は富合の新幹線車両基地に行ってまいりました。 夏休みの自由研究のヒントになればとの思いからです。 基地に着くまでのバス内の状況。 基地ではみずほ号をバックに記念撮影。 JR職員の方の新幹線クイズに大盛り上がり! 新幹線車内…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~Big! Long! Fast! Slow! 恐竜で形容詞~
グローバルキッズクラブの8月のトピックは、Adjectives(形容詞)です。 big, long, fast, slowなどの形容詞を、人間と恐竜をくらべて学びました。 そして、Dinosaur Museum in Mifune (御船恐…
みなみグローバルコミュニティセンター
夏休みの宿題2日目 昨日に引き続き、午前中の素晴らしい集中力です。 宿題終わったという子どもは、静かに過ごしてもらっています。 終わっていない子もいますので。 午後からは渕田先生の絵画教室。 今日のテーマは「猫」。 なぜ猫の耳の内側…
みなみグローバルコミュニティセンター
お盆明けのサザンスクール始まりました。 今週は夏休み最終週。 宿題のラストスパート週です。 学習時間の様子です。 今日は午後から県立図書館お邪魔しました。 みんなこういう時は探したい本があるみたいで、 検索機はひとだかりでした。 …
みなみグローバルコミュニティセンター
みなみセンターは本日より8月15日まで夏季休館日です。 この機会を利用して、プール掃除を行いました。 水を抜いたプール。 いつもと違った広さを感じます。 事前打ち合わせをし、掃除開始です。 ザッザッザッと一列で階段を降りプールの底…
みなみグローバルコミュニティセンター
夏休み、残すところ2週間程。 始まる前は長いなぁと思っていましたが、 過ぎてみるともう半分もありません。 夏休みの宿題は順調ですか? 夏休み最終週(8/19~24)のサザンスクールのテーマは、 「自由研究・夏休みの宿題」です。 夏休み…
事務局
ひとりは小さくても、集まれば大きなチカラに みんなのチカラを集めて、世界を変えよう!YMCA祭は、ボランティアの協力で運営されるみんなが参加できる地域のお祭りです。 多くの参加や協力を通して、互いを認め合い、高め合うことのできる豊かな社会づ…
みなみグローバルコミュニティセンター
第3期のテーマは「いろんなモノをつくろう」 今日はおやつ作りでした。 チョコバナナ 簡単そうで以外に難しかったです。 バナナが割れる、 チョコがいい具合に溶けない、 冷やしにくい、などなど。 しかし、 味は期待を裏切らなかったらしく、 …
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~High Summer!!夏真っ盛り~
High Summer!!! 夏真っ盛り!!! どんなに暑い日でも、メンバー全員毎週元気いっぱいに過ごしています。 お水が苦手だったメンバーも、最近始めたスイミングのおかげでへっちゃらになりました。水遊びを通して、また新たな英語の表現が使え…
みなみグローバルコミュニティセンター
今週のテーマは、「いろんなモノをつくろう」です。 その1つとして、風鈴作りを行いました。 不覚にも作っている様子を撮影しておりませんでした。 完成品をごらんください。 糸に鈴やビーズを通したり、少し難しかったかもしれませんが、 みんな一…
みなみグローバルコミュニティセンター
朝学習に取り組む子どもたち。 この時間は貴重です。 夏休みの宿題がどんどん進んでいるようです。 学習時間が終わると、 思い思いに遊び始めます。 女の子は折り紙作りがとっても上手です。 黄色のはピカ〇ュウかと思ったら、黄色いうさぎだと言…
みなみグローバルコミュニティセンター
みなみセンターの年に1回の大イベント、 サザンフェスタ、いよいよ来月です。 みなみセンターにご来館のみなさま、 9月8日(日)はぜひ! みなみセンターへ! ご存知! 大のみの市も開催します。 みなさまの寄贈品が続々集まり出しました。 …
みなみグローバルコミュニティセンター
今日は黒糖ドーナツ棒のフジバンビさんの 工場見学にお邪魔しました。 おいしいドーナツを作るためには3つのポイントがあるそうです。 講義をしてくれた先生が子どもたちに問いかけると、 子どもたちはしっかり覚えてました。 ちなみに黒くて細長い…
みなみグローバルコミュニティセンター
今日は防災センターで災害疑似体験してきました。 地震、台風、火事の3つです。 地震の揺れの大きさ、 台風の風速、火災時の避難の仕方。 を疑似体験いたしました。 おなかに火がついたときはどうすれば良いか? 壁におしつければよいのか? 地…
こども英会話スクール
【グローバルキッズクラブ】~多文化共生プログラム ロシア編~
Global Kids Club(グローバルキッズクラブ)では、月ごとのテーマ国について学んでいます。7月のテーマ国はRussian Federation (ロシア連邦)でした。 ロシアの文化の中で育ったKristina講師が、3週に渡って…
こども英会話スクール
親子で参加できるえいごクラスが10月から開講!! 9/25(水)無料体験会を実施します。 ご家庭でも出来る絵本の読み聞かせ方法や、英語での簡単なコミュニケーション方法も学べます。親子でゲームや歌を楽しみながら、英語に触れてみませんか? ま…
みなみグローバルコミュニティセンター
いよいよ8月、夏本番! 今年は8月まるまる休みがあるわけではないので、 気を付けないと宿題が終わらない!ということになりかねません。 宿題は計画的にをおすすめします。 サザンスクールは毎朝、勉強時間があり、 夏休みの宿題をこの時間にやり終…
みなみグローバルコミュニティセンター
毎週火曜日恒例の絵画教室。 先週の続きです。 作った紙粘土に色付けです。 本当に多種多様です。 今日もおいしいお弁当をありがとうございます。 本日のから揚げも争奪戦でした。 報告者:松本(なまずリーダー) 撮影者:やきそばリ…
英会話・語学
「はじめてのスペイン語」の無料体験会を開催いたします。 スペイン語の学習が初めての方、少し学んだことはあるけど忘れてしまった方、 スペイン語に興味がある方など、どなたでも大歓迎です。 これから熊本でも国際的なイベントが開催され、外国人と…