ウィンターキャンプ&冬休みプログラム 紹介キャンペーン YMCAインターナショナルチャリティーラン YMCA学院オープンキャンパス 幼稚園・幼児園2026年度園児募集 こどもプログラム体験

キャンプ・野外活動

前へ

1844件中 [ 1461-1480 ] 件を表示

次へ

s-CIMG8479

キャンプ・野外活動

2013.04.05

春のわくわく探検隊【3日目】

4月4日春のわくわく探検隊3日目です。今日は、水辺で遊びました。水の中の生き物を観察しました。小さな、お魚、えびなどかわいらしい生き物を発見できました。水辺で遊んだ後は、温泉で体をきれいにして、午後からも元気いっぱい公園であそびました。4月…

s-CIMG8473

キャンプ・野外活動

2013.04.04

春のわくわく探検隊【2日目】

4月3日春のわくわく探検隊二日目です。今日は、クラフトをがんばりました。古代の歴史を感じながら、勾玉つくり、木のぬくもりを感じながらオリジナルペン立てを作成しました。それぞれ工夫をこらし、とてもかわいらしい作品が出来ましたね。4月4日5日も…

s-CIMG8381

キャンプ・野外活動

2013.04.03

春のわくわく探検隊【1日目】

スプリングキャンプ、春のわくわく探検隊がスタートいたしました。4月2日から5日まで、日帰りで様々な野外活動を致します。一日目は、三角へピザ、パン、クッキーつくり。みんなで協力しておいしいご飯をつくりました。食育をテーマに、丈夫な体は、毎日コ…

キャンプ・野外活動

2013.04.01

キャンプ提出書類のダウンロード

■キャンプ参加者調査書 YMCAキャンプ参加者【事前】調査書  YMCAキャンプ参加者【出発時】調査書■個人情報の取り扱いについて 会員及び利用者等の個人情報の取扱についての署名用紙 キャンプ・野外活動トップページ

P3310584

YMCA阿蘇キャンプ

2013.03.31

科学実験キャンプ ロボット工作

最終日は、ロボット工作を行いました。モーターや電池ソケット、タイヤなどへの配線や工作を行いました。このロボットは、障害物にあたると自動的に反転し進むようになります。みんな講師の先生から説明後、設計図をしっかり読みながら作成しました。 はたし…

P3300483

YMCA阿蘇キャンプ

2013.03.30

科学実験キャンプ ロケット実験

 空気圧&水圧を利用したペットボトルロケットを作り実際に飛ばしてみました。22台のロケットの軌道は様々で、ぷしゅっと落下したかと思うと天高く舞い上がるロケットもあり、どの角度で発射すれば良いのか、空気圧を開放するタイミングは?などなど創意工…

P3300444

YMCA阿蘇キャンプ

2013.03.30

科学実験キャンプ 実験の模様

科学実験キャンプ2日目は、昨日作成した夢の熱気球をいよいよ飛ばす実験です。わくわく・どきどきの子どもたち。みんなで力を合わせて作った熱気球が果たして大空を舞うのか?   実験の動画はこちらです。見事に成功しました。そら高く阿蘇の大空に舞い上…

1

YMCA阿蘇キャンプ

2013.03.29

科学実験キャンプ開催

桜が咲く心地良い春の日差しの中、阿蘇YMCAにて、科学実験キャンプがはじまりました。(3月29日~31日の2泊3日で実施。)22名のお友だちと6名のリーダー、講師1名の29名のキャンプです。現在は、実験1で熱気球作りが行われています。こども…

IMG_4200

キャンプ・野外活動

2013.03.27

春休みガールズキャンプ その8

ガールズキャンプ2泊3日の日程が、全て無事終了しました。楽しかったキャンプが終るのはとっても寂しいですね。でも、キャンプで体験したこと、学んだこと、友だちやリーダーとの絆を宝物に、さらに成長して欲しいと思います。またキャンプで会いましょうね…

IMG_4191

キャンプ・野外活動

2013.03.27

春休みガールズキャンプ その7

ガールズキャンプ3日目の朝となりました。朝の集いや、朝食準備など、キャンプの生活にもすっかり慣れました。お部屋の掃除や荷物の整理も上手にできるようになってきました。午前中の活動はクラフトは、「世界に一つだけのガールズくまさん」です。   み…

IMG_4184

キャンプ・野外活動

2013.03.27

春休みガールズキャンプ その6

ガールズキャンプ2日目の夜をむかえました。今日は活動が盛りだくさんで、とっても楽しい一日でした。ピザ作りに続いて、グループで協力して出し物をする「スタンツ大会」の準備から本番まで半日を費やしました。クイズや劇、ダンスにマジックなど、みんなの…

GEDV0204

キャンプ・野外活動

2013.03.26

春休みガールズキャンプ その5

ガールズキャンプ2日目、お昼ご飯にむけて「スウィーツピザ」作りです!生地からトッピングまで全て手作りです。 昨日収穫したいちごをトッピングします!普通のお食事ピザも作りましたよ!     どのグループのピザも、とーっても美味しかったようです…

GEDV0203

キャンプ・野外活動

2013.03.26

春休みガールズキャンプ その4

 ガールズキャンプ2日目の朝がやってきました。昨日はみんなぐっすり眠れたようですね。朝の集いでは、少し肌寒いけど、すがすがしい空気の中で旗をあげました。「あたりまえ体操」で眠気を覚まして、もりもり朝ごはんを食べることができました。 午前中は…

IMG_4104

キャンプ・野外活動

2013.03.25

春休みガールズキャンプ その3

ガールズキャンプ1日目の夜をむかえました。いちご狩りのあとは、阿蘇YMCA キャンプ場での活動です。キャンプ開所式で旗揚げを行い、キャンプの本格的なスタートです。午後はグループで時間を過ごします。班長さんや、おふとん係り、お食事係りなど役割…

IMG_4080

キャンプ・野外活動

2013.03.25

春休みガールズキャンプ その2

本日3月25日(月)スタートしました「ガールズキャンプ」報告です。まずは南阿蘇ふれあい農園でいちご狩りを楽しみました。いちご食べ放題で、ガールズたちは大喜び!お腹いっぱいいちごを頬張っていました。     でも、ちゃんと手作りのお昼のお弁当…

DSC_0130

キャンプ・野外活動

2013.03.24

春休みガールズキャンプ その1

待ちに待った、春休み「ガールズキャンプ」前夜となりました。3月25日(月)~27日(水)、阿蘇YMCAを中心に春らしい、そして女の子らしい活動を予定しています。キャンプ中にはお友だち同士お手紙のやり取りをしたいと思います。名づけて「ガールズ…

IMG_0338

ながみねファミリーセンター

2013.03.21

スマイルウィーク!『SMILE WEEK!』

YMCAにさくらの花を咲かせよう、スマイルウィーク。みんないろんなコメントありがとう!「背泳ぎ上手になりたいな。」、「お母さん毎日ありがとう。」、「ココアリーダーバタフライ教えてくれてありがとう。」、「サッカーのドリブルをがんばる。」などな…

キャンプ・野外活動

2013.03.20

4月サタデーインディアンズ体験のご案内【ネイチャーゲーム】

4月13日(土)野外活動クラブサタデーインディアンズの体験のご案内をいたします。4月は、春の自然を探しに行こう!阿蘇YMCA(キャンプ場)へ出かけます。詳細は、PDFファイルをご覧ください。0413saturday.pdf キャンプ・野外活…

2013031906

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2013.03.20

通信制コラム 第7回

 早くも3月も後半に入りました。先週末(16日)、熊本地方の桜の開花宣言がありました。例年よりも6日も早いということでした。通信制がある中央校舎は、すぐ近くに熊本城があります。熊本城内及び近隣には、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヒゴザクラ等、た…

2013春キャンプ説明会

キャンプ・野外活動

2013.03.10

スプリングキャンプ説明会を開催しました。

もうすぐ春休み、そしてスプリングキャンプの時期です。ガールズキャンプ・科学じっけんキャンプ・春のわくわく探検隊の3つのキャンプを春休みに実施します。 3月10日(日)に中央YMCAにてこの3つのキャンプの説明会を開催しました。キャンプで行う…

前へ

1844件中 [ 1461-1480 ] 件を表示

次へ